「林家木久扇 芸能生活60周年記念落語会」が仙台で開催へ!木久蔵ラーメンの現在も探ってみた!

「林家木久扇 芸能生活60周年記念落語会」が仙台で開催へ!木久蔵ラーメンの現在も探ってみた!

『笑点』の最古参で最年長メンバー・林家木久扇の、芸能生活60周年を記念した落語会を仙台市の電力ホールで6月27日(日)に開催。また、まずいのネタで知られる木久蔵ラーメンの現在も追ってみます。


「林家木久扇 芸能生活60周年記念落語会  ―記念口上申し上げます―」を 仙台電力ホールで6月27日に開催

株式会社宮城テレビ放送と株式会社ノースロード・ミュージックは、日本テレビ系列で放送されている『笑点』の最古参で最年長メンバー・林家木久扇の、芸能生活60周年を記念した落語会を仙台市の電力ホールで6月27日(日)に開催。当初、60周年の記念落語会を全国各地で予定していた去年は、新型コロナウイルスの影響で中止を余儀なくされたことから、今年度に持ち越しての開催となっています。

チラシ画像

会場となる宮城県仙台市の電力ホールでは、笑点での「天然キャラ」が炸裂するのか!?それとも、最新の話題も積極的に取り入れる驚きの笑いで会場を沸かせるのか。

ゲストに、春風亭小朝、林家三平、林家木久蔵を迎え、83歳になっても衰えない元気と明るさで、新型コロナウイルスで暗く沈みがちな雰囲気と緊張した心を、ほぐして、温めます!

出演者

■概要■

日時:2021年6月27日(日) 13:00開演
場所:仙台電力ホール(宮城県仙台市青葉区一番町3-7-1)
チケット価格:全席指定 4,500円(税込)
販売開始:4月17日(土) 10:00~
プレイガイド:藤崎・ローソンチケット(Lコード:21468)
チケットぴあ(Pコード:505-643)・ノースロードオンラインチケット

※未就学児入場不可
※収容人員100%での開催を予定
※新型コロナウイルスの影響などで延期・中止になった場合を除き、チケットのキャンセルや払い戻しはできません

イベント ホームページ

林家木久扇 | ノースロードミュージック | コンサート・イベント・ライブ

チケットの購入ページ

林家木久扇 Lコード:21468|ローチケ[ローソンチケット] 演劇・ステージ・舞台チケット情報・販売・予約

林家木久扇 芸能生活60周年記念落語会 -記念口上申し上げます-(ハヤシヤキクオウゲイノウセイカツロクジュッシュウネンキネンラクゴカイキネンコウジョウモウシアゲマス) | チケットぴあ[演劇 寄席・お笑いのチケット購入・予約]

ノースロード・ミュージック

木久蔵ラーメンの現在は?

笑点の名場面として「木久蔵ラーメン=まずい」の図式で茶化されることが長らく定番となっている木久蔵ラーメン。メンバーが入れ替わってしまった現在でも、林家たい平が自身の出身地である秩父を由来とした「秩父たい平カレー」を発売し、対抗馬として罵倒合戦が過熱しています。

「木久扇の弟子は木久蔵ラーメンの販売員」「人食いワニに食べさせたらワニが即死した」といったネタでも知られる木久蔵ラーメン。2009年には、横浜開港150周年「開国博Y150」との協業で林家木久蔵横浜ラーメンが登場するなどしていますが、店舗としての営業は2015年に全店で終了しています。

しかしながら現在でも味わうことは可能で、通販サイトなどで新たなファンも開拓しています。
「昔懐かしい中華そば」を目指しているという木久蔵ラーメン。通販サイトに記載された文言は”本当は味に自信あり!!”と謳っています。実際に高い評価点や好意的なレビューも獲得しています。

日曜日の夕食に笑点を見ながら木久蔵ラーメンはいかがですか?

通販サイト

ほっと、えむ。 | 林家木久蔵ラーメン公式通販サイト / 林家木久蔵ラーメン

「笑点」に関連したオススメ記事

「まずい!」と言われ続けて36年!!意外と息が長い『木久蔵ラーメン』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「笑点」で座布団運びをしている山田隆夫も参加!あの「ずうとるび」がまさかの再結成!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


ラーメン 笑点 60周年

関連する投稿


名城酒造×復刊ドットコムが、ひし美ゆり子のデビュー60周年を記念した純米大吟醸発売を目指すクラウドファンディングを開始!

名城酒造×復刊ドットコムが、ひし美ゆり子のデビュー60周年を記念した純米大吟醸発売を目指すクラウドファンディングを開始!

名城酒造と復刊ドットコムが、6月10日よりクラウドファンディングプロジェクト『ひし美ゆり子 デビュー60周年記念プロジェクト -Road to 2026-』を開始しました。


9人のサイボーグ戦士たちがトークに登場!石ノ森章太郎原作『神速の改造戦士(サイボーグ)009』のLINEスタンプが発売!

9人のサイボーグ戦士たちがトークに登場!石ノ森章太郎原作『神速の改造戦士(サイボーグ)009』のLINEスタンプが発売!

石ノ森章太郎原作「サイボーグ009」の誕生60周年を記念したフルカラーコミック『神速の改造戦士(サイボーグ)009』のLINEスタンプが現在好評発売中となっています。


昭和を代表するギャグアニメ漫画!『はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK』が刊行決定!!

昭和を代表するギャグアニメ漫画!『はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK』が刊行決定!!

ぴあ株式会社より、「はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK」の刊行が決定しました。発売予定日は4月1日、価格は2420円(税込)。


2月17日は「ガチャの日」!「ガチャ®日本上陸60周年」がスタート!アニバーサリー企画第1弾が始動!!

2月17日は「ガチャの日」!「ガチャ®日本上陸60周年」がスタート!アニバーサリー企画第1弾が始動!!

タカラトミーアーツが、 2025年に「ガチャ®」(カプセルトイ)が日本上陸60周年を迎えることを受けて、2月17日の「ガチャの日」より60周年の展開をスタートしました。


「笑点」勇退後、はじめて語る秘話満載!林家木久扇『木久扇の昭和芸能史』が発売決定!!

「笑点」勇退後、はじめて語る秘話満載!林家木久扇『木久扇の昭和芸能史』が発売決定!!

草思社より、『木久扇の昭和芸能史』(林家木久扇・著、林家たけ平・聞き手)が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。