水曜日のダウンタウン!昭和めちゃくちゃ説で『芸能人の住所や当時のたばこ事情』特集!
4月14日よる10時から放送される「水曜日のダウンタウン」の放送は「手を離したら直バンジー」の極限状態でも鉄棒ぶら下がりの記録を伸ばせる?といった芸人泣かせの企画や昭和、今考えるとめちゃくちゃ説で、芸能人の住所や当時のたばこ事情が特集されます。
特に昭和における芸能人の個人情報に注目。予告動画では”スタアのいる町”や”芸能人訪訪!!ゴミあさりシリーズ”といった雑誌の切り抜きが表示されており、芸能人の行動すらも監視し放題だったことが分かります。また、懐かしの芸能人”長者番付”にも触れられる様子。
そして、昭和らしい風景と言えばゆる過ぎる喫煙事情がありました。予告動画では、新幹線の座席で喫煙している様子やダウンタウン・浜田が収録中に平然と煙草を吸っている様子など、今では考えられない喫煙にまつまる日常が映し出されています。
昨年1月にはそれまで座席喫煙が可能だった、近畿日本鉄道の特急列車が運行を終了するなど、喫煙に関して牧歌的だった時代がより遠くなっています。近年の改正健康増進法により飲食店の喫煙ルールも変わっており、今回の同番組での昭和特集は懐かしい風景が映し出されること間違いなしです。
禁煙パイポでタバコを止めていました。中には”コレ”で会社を辞めていた人も!
強烈に「昭和」を感じることが出来るオススメ記事
現在とは違って「おおらか」だった個人情報。調べ放題だった!?気になるあの娘の自宅住所、電話番号。今はどうなってる? - Middle Edge(ミドルエッジ)
昔は喫煙OKだった場所を振り返ってみる。飛行機、電車、どこでも吸えましたね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)