かつての推しは今どうしてる?【ジャニーズJr.黄金期】メンバーの現在!

かつての推しは今どうしてる?【ジャニーズJr.黄金期】メンバーの現在!

90年代後半、ジャニーズJr.たちが爆発的な人気を誇っていた時代がありました。当時の女子中高生たちはジャニーズJr.の推しメンの話題で持ち切りでしたね。雑誌の切り抜きを持ち歩いていたことも懐かしい思い出。あれから20年以上経った今、かつての”推し”達は今どんな活動をしているのでしょうか。


青春だったジャニーズJr.黄金期

SMAP・TOKIO・V6・Kinki Kidsなど、ジャニーズのグループが次々とデビューしていく中、「ジャニーズJr.黄金期」と呼ばれていた90年代後半。

現在は「Travis Japan」や「なにわ男子」など、グループごとにそれぞれ人気を獲得しているジャニーズJr.たちですが、90年代後半のジャニーズJr.黄金期は、「ジャニーズJr.全体」で1つのグループのようであり、その中から自分の応援するメンバー(=推し)を見つけていました。

ジャニーズJr.全体でMステなどの音楽番組出演をしたり、『愛LOVEジュニア』や『8時だJ』などゴールデンタイムにジャニーズJr.が冠番組をもつほどの人気ぶりだったことは有名ですね。

2018年12月31日、黄金期のトップを走っていた「東のタッキー、西のすばる」こと滝沢秀明さんと渋谷すばるさんが、同日にジャニーズ事務所のタレント活動を終了させることとなり、当時のファン達は悲しみの声を上げていました。

現在では、黄金期に活躍していたジャニーズJr.たちの中にはジャニーズ事務所を退所している人も多く、残っているメンバーはジャニーズ事務所の中でもベテラン枠とされる部類に属するような年齢になっています。

現役で活躍中【嵐・関ジャニ∞のメンバー】

1999年に結成された嵐。ジャニーズJr.黄金期を陰で支えてきた5人が突然嵐として活動することになり、当時は驚いたファンも多かったのだとか。ジャニーさんに旅行としてハワイに呼ばれ、「明日から嵐だから」と告げられたという逸話があります。

そこから20年間、FC会員数も圧倒的トップを誇るほどの国民的グループになり走り続けてきましたが、2020年12月31日をもって活動休止期間に入った嵐。
リーダーの大野智さんは芸能活動を休止していますが、他のメンバーは毎日のようにレギュラー番組やドラマ、CM、YouTubeに出演するなど、テレビで見ない日がないほど活躍されていますね!

関ジャニ∞

関ジャニ∞の中で年上組にあたる横山裕さんと村上信五さんは、渋谷すばるさんと共に関西ジャニーズJr.として「8時だJ」などに出演し、関東Jr.を圧倒するほどのトークやコントなどで才能を光らせていました。
当時8時だJの司会をしていたヒロミさんから「三馬鹿」と名づけられ、関東Jr.にはない押しの強さで目立つ存在だった関西ジャニーズJr.のメンバー達。

2002年に関ジャニ∞が結成され、その活躍は語る必要がないほどお茶の間の人気者になりましたが、2018年4月に渋谷すばるさん、2019年9月に錦戸亮さんと、脱退が相次ぎました。
また安田章大さんの病気が発覚するなど多くの問題に直面しましたが、現在は5人となりジャニーズ事務所のトップグループとして活躍し続けています。

ジャニーズJr.黄金期のリーダー【滝沢秀明】

かつてはジャニーズJr.黄金期の頂点に立ち、大勢のジャニーズJr.たちを牽引してきた滝沢秀明さん。
2018年12月31日をもって芸能界を引退し、2019年にジャニーズアイランド社長、さらにジャニーズ事務所の副社長に就任しました。

引退以降、メディアに姿を現すことは一切ありませんが、ジャニーズ所属タレントの出演する番組の現場などには顔を出すこともあり、現場主義だったジャニーさんの意思を継いでいるようです。

自身が長年出演してきた「滝沢歌舞伎」は、現在Snow Manに主演を引き継ぎましたが、演出に引き続き携わっているようです。

関西ジャニーズJr.のトップ【渋谷すばる】

ジャニーズJr.のリーダー的存在だった滝沢秀明さんに続いて人気だったのが、当時関西ジャニーズJr.に所属していた渋谷すばるさん。
「東のタッキー、西のすばる」と言われるほど、2トップとして人気を博していました。

2002年から関ジャニ∞に所属し、メインボーカルとしてグループの中心に立っていましたが、2018年12月末をもってジャニーズ事務所を退所。
メンバー揃っての退所会見を行ったのは、渋谷すばるさんが初の異例な対応でした。

2019年2月には公式サイトを立ち上げ、ソロアーティストとして活動することを発表。現在も楽曲製作やCD発売、ライブなどで音楽活動を続けています。
2021年5月に結婚したことを発表しました。

怪談トリオのメンバー【今井翼・川野直樹】

今井翼

滝沢秀明さん・川野直樹さんとともに、1995年のドラマ『木曜の怪談 怪奇倶楽部』に出演していたことから、3人合わせて「怪談トリオ」と呼ばれていた今井翼さん。
怪談トリオ解散後、2002年に滝沢秀明さんと2人で『タッキー&翼』を結成し活動していましたが、2017年9月に活動休止。
その後メニエール病を患い芸能活動を休止、2018年9月にタッキー&翼を解散し、今井翼さんはジャニーズ事務所を退所しました。

退所後も、2018年末に放送された『超豪華!!最初で最後の大同窓会!8時だJ』にサプライズ出演したり、同年大晦日放送の『ジャニーズカウントダウン2018-2019』にも、滝沢秀明さん最後のステージに駆け付け、タッキー&翼の曲を披露しました。

その後2019年には公式インスタグラムを開設し、現在は俳優としてドラマや映画に出演、舞台を中心に活動しています。

川野直樹

1995年にジャニーズ事務所に入所しすぐ、『木曜の怪談 怪奇倶楽部』に出演し、怪談トリオとしてジャニーズJr.たちを引っ張っていった川野直樹さん。
怪談トリオの3人でアイドル雑誌の表紙を飾ることも多く、当時は大人気でしたが、1998年にドラムの勉強に専念するという理由で、ジャニーズ事務所を退所しました。

いろいろなバンドでドラマーとして活動していますが、俳優としての才能も認められ、『踊る大捜査線』シリーズや、『科捜研の女』シリーズなど人気ドラマにも出演しています。
現在も俳優としての活動と、舞台の音響など裏方の仕事を兼任しているようです。

俳優としての地位を確立【生田斗真・風間俊介】

生田斗真

ジャニーズ事務所入所たった2か月で『天才てれびくん』のレギュラーになり、子役デビューをするなどもともと俳優としての活動が多かった生田斗真さん。
ジャニーズJr.時代は、お調子者のいじられキャラというポジションでした。

人気のあった黄金期のメンバーの中では珍しく、グループには所属せず俳優としての地位を確立させています。
『花ざかりの君たちへ~イケメン♂@パラダイス~』『ウロボロス~この愛こそ、正義。』などの人気ドラマや、『人間失格』『脳男』などの難しい役柄もこなし、数々の賞も受賞しました。

2020年6月に、女優の清野菜名さんと結婚したことで大きな話題になりました。

風間俊介

生田斗真さん同様、グループには所属せず、10代の頃から俳優として活躍していました。
印象的だったのは、1999年に出演した『3年B組金八先生』で演じた兼末健次郎役。優等生&問題児を見事に演じ切り、当時はその演技力に驚かされました。

現在は、朝の情報番組『ZIP』に月曜日パーソナリティーとして出演。
また月9ドラマ『監察医 朝顔』や大河ドラマ『麒麟がくる』などにも出演し、俳優としての演技力にも定評があります。
いい意味で「ジャニーズらしくない」という言葉がピッタリな俳優さんですね。

人気絶頂の中引退した伝説のジャニーズJr.【小原裕貴】

黄金期のジャニーズJr.の中でも抜群にイケメンで、人気が高かった小原裕貴さん。
集合写真ではセンターの滝沢秀明さんの隣が多く、ジャニーズJr.の中では中心人物の1人でした。

そんな人気絶頂だった小原裕貴さんは2000年のジャニーズJr.ドームツアーで卒業を発表し、卒業セレモニーまで行われました。
不祥事で辞めたり、静かにいなくなっていくジャニーズJr.がほとんどの中、小原裕貴さんの退所には異例の対応だったため「伝説のジャニーズJr.」と言われるように。

退所後は、博報堂に勤務しメディア等の出演も一切なかったのですが、2010年の『A-studio』で二宮和也さんへのコメントと共に小原裕貴さんの現在の写真が登場しました。
また、2017年にはかつて出演していた人気ドラマ『ぼくらの勇気、未満都市』のスペシャル版に出演したことで、ファンからは歓喜の声が上がり、その劣化していないビジュアルに驚きました。

現在も時々黄金期メンバーと一緒の目撃情報があがるので、繋がりがあるようですね。ファンとしては嬉しい限りです。

退社後も人気が衰えない【山下智久】

滝沢秀明さんに憧れてジャニーズに入った山下智久さん。「山P」という愛称は、滝沢秀明さんが名付け親でジュニアの頃から可愛がられていました。
ジュニア時代からソロでの活動が多く、『池袋ウエストゲートパーク』などの人気ドラマに出演することもありましたが、2003年にNEWSのメンバーに抜擢されました。

NEWS時代ではセンターを務めていましたが、2011年には脱退し、ソロ活動をスタート。2020年10月31日にジャニーズ事務所を退所しています。

現在は、公式ファンクラブを開設、BVLGARIのアンバサダーに就任したり、サングラスブランド「JINS&SUN」のCMに出演するなど、順調に活動を続けています。
海外志向が強い山下智久さんは、海外を拠点に活動をすることも多いようです。

赤西仁さんとのYouTubeも人気【錦戸亮】

幼い頃は天使のように可愛らしい容姿で大人気だった錦戸亮さん。
1998年から1999年に放送されていたジャニーズJr.の人気バラエティ『8時だJ』にも出演し、そのかわいらしさからMCのヒロミさんの大のお気に入りでした。

2002年からは関ジャニ∞のメンバーとして活躍し、バンドでは渋谷すばるさんと共にメインボーカルを務めていましたが、2019年9月30日をもってジャニーズ事務所を退所しました。

そして退所日の翌日0時に公式サイトやSNS等を開設し、ファンを驚かせます。その後は歌手として楽曲製作やライブなどで活動しています。
元KAT-TUNの赤西仁さんと「NO GOOD TV」というYouTubeチャンネルを開設しており、チャンネル登録者数72万人を超えるほどの人気です。
俳優としても退所後初の主演映画が決まっており、錦戸亮さんの俳優復帰作をファンは心待ちにしています。

まだまだいる!かつて活躍した黄金期Jr.たち

屋良朝幸

ジャニーズ事務所には現在も所属しており、グループではなくソロで活躍中の屋良朝幸さん。俳優、ダンサー、振付師などその活動は多岐に渡っています。

2020年3月にジャニーズの手洗い動画「Wash Your Hands」がYouTubeで発信されましたが、この振付を担当したのが屋良朝幸さんです。
その他にも嵐の人気曲『One Love』や『ワイルドアットハート』や、堂本光一さんの舞台「Endless SHOCK」の振付助手もしていました。

大坂俊介

ジャニーズJr.時代は、センターポジションに近い位置にいることが多く、そのハッキリとした顔立ちのイケメンで当時は人気が高いメンバーでしたが、1999年に未成年飲酒・喫煙をフライデーされジャニーズ事務所を解雇となりました。

退所後はアルバイト期間などを経て、芸能界に復帰し、俳優やダンスユニットとして活動していましたが、現在は芸能界を引退しています。
Twitterから現在の姿を見ることができましたが、当時と変わらずカッコイイままでした。

高橋直気

1995年10月にジャニーズ事務所に入所し、翌年には中居正広さん主演ドラマ『勝利の女神』に出演するなど人気があった高橋直気さん。
数年活動後にジャニーズ事務所を退所していますが、退所した理由を「アイドルが向いてなかった」と後に自ら語っていました。

退所後は、CMに出演したり音楽活動を行っていましたが、現在はアパレルブランド「Rady」のモデルやファッション通販「andante」のメンズモデルなどとして活躍、YouTubeチャンネルも開設しています。

秋山純

1992年にジャニーズ事務所に入所し、そのトーク力でセンター付近のポジションで目立っていた秋山純さん。
堂本光一さん主演の『銀郎怪奇ファイル』や、『HOTEL』シリーズ、その他舞台にも多数出演していましたが、2008年にジャニーズ事務所を自ら退所し、同時に芸能界を引退しました。

現在はWEB会社で働いているという噂もありますが、出演していたドラマ『HOTEL』の同窓会に参加したと高嶋政伸さんが番組で語っていました。

まとめ

現在もジャニーズ事務所で活躍している人、ジャニーズ事務所を退所した人、芸能界を引退してしまった人など、様々な人生を送っているジャニーズ黄金期Jrたち。
ここには書ききれませんでしたが、他にもたくさんの活躍していたジャニーズJr.がいました。
みんなそれぞれの推しJr.を応援していた時代、懐かしいですね。

当時活躍していた推したちが現在も頑張っている姿を見ると嬉しいですね!

関連する投稿


東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・西武渋谷店A館2Fイベントスペースにて、“平成レトロ”の魅力を集めた展覧会「NEO平成レトロ展」が開催されます。


小原裕貴×後藤理沙「ガラスの脳」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

小原裕貴×後藤理沙「ガラスの脳」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

CS放送「衛星劇場」にて、「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」と題し、見る機会の少ない映画が特集中となっています。6月は、手塚治虫の名作を小原裕貴&後藤理沙の出演で映画化したラブストーリー「ガラスの脳」の放送が決定しました。


あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

ラジオ大阪(OBC、大阪放送)にて、特別番組「It’s SHOWTIME!39周年だよ少年隊 おめでとう そして ありがとうスペシャル」の放送が決定しました。放送スケジュールは12月6日21時00分~22時00分。


【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

80~90年代の「りぼん」読者に強烈なインパクトを残したオンリーワンの変態マンガ家、岡田あ~みん。今回は彼女が送り出した三作目の連載マンガ『ルナティック雑技団』を振り返っていきましょう。いけいけ天湖森夜、ドンマイドンマイ天湖森夜!


榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

女優の榊原るみさんの長女として生まれ、ご自身も女優の道へ進んだ松下恵さん。女優業の他にバラエティ番組でも見かけていましたが、最近はあまり姿を見ていないような・・・。そこで、松下恵さんの活動を振り返りつつ現在の様子も調査してみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。