【イングリッシュ・ペイシェント】第69回(1997年度)アカデミー賞を振り返る!【ジェフリー・ラッシュ】

【イングリッシュ・ペイシェント】第69回(1997年度)アカデミー賞を振り返る!【ジェフリー・ラッシュ】

1997年と言えば、マザー・テレサやダイアナ元イギリス皇太子妃が他界した年。 著名な平和活動家を亡くし、世界が悲しみに包まれた年であった。そんな1997年のアカデミー賞を振り返ってみよう。


第69回アカデミー賞

第69回アカデミー賞は1997年3月24日に行われたアカデミー賞発表・授賞式である。

シュライン・オーディトリアム(Shrine Auditorium)は、アメリカカリフォルニア州ロサンゼルスにある劇場。

会場となったシュライン・オーディトリアム

第69回目のアカデミー賞授賞式は、 シュライン・オーディトリアムで行われた。
結果は、アンソニー・ミンゲラが不倫の愛を描いた『イングリッシュ・ペイシェント』が、作品賞、監督賞、助演女優賞を含む9部門を受賞した。

作品賞『イングリッシュ・ペイシェント』(The English Patient)

『イングリッシュ・ペイシェント』は、ブッカー賞を受賞したマイケル・オンダーチェの小説『イギリス人の患者』を原作とした映画。第二次世界大戦時代の北アフリカでの、戦争で傷を負った男と人妻との不倫を描いている。

キャッチコピーは、「あなたに抱かれて、地図のない世界へ」。

イングリッシュ・ペイシェント

作品賞のその他の候補作は以下の通り。

ファーゴ
ザ・エージェント
秘密と嘘
シャイン

監督賞:アンソニー・ミンゲラ『イングリッシュ・ペイシェント』

監督賞も『イングリッシュ・ペイシェント』からの受賞。

アンソニー・ミンゲラは、1991年の『愛しい人が眠るまで』で映画監督デビューし、英国アカデミー賞脚本賞を受賞した。1999年の『リプリー』ではアカデミー脚色賞にノミネートされる。

2003年から2007年まで英国映画協会の会長をつとめていた。

他の監督賞ノミネートと作品は以下の通り。

ジョエル・コーエン(ファーゴ)
ミロス・フォアマン(ラリー・フリント)
マイク・リー(秘密と嘘)
スコット・ヒックス(シャイン)

主演男優賞:ジェフリー・ラッシュ『シャイン』

『シャイン』は、オーストラリアの実在するピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットの半生を描いた映画。

ジェフリー・ラッシュはデイヴィッド・ヘルフゴット役で出演。ピアノ演奏は物語のモデルとなったピアニストのヘルフゴット自身が行なっており、手のみのシーンは本人のものである。

ラッシュはオーストラリア出身の俳優で、演技部門のアカデミー賞を受賞した最初のオーストラリア人。近年では『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのヘクター・バルボッサ役で世界に知られている。

ジェフリー・ラッシュ(Geoffrey Rush)

主演男優賞のノミネートは以下の通り。

トム・クルーズ(ザ・エージェント)
レイフ・ファインズ(イングリッシュ・ペイシェント)
ウディ・ハレルソン(ラリー・フリント)
ビリー・ボブ・ソーントン(スリング・ブレイド)

主演女優賞:フランシス・マクドーマンド『ファーゴ』

『ファーゴ』は、狂言誘拐をめぐる人間模様を描くサスペンス映画。

フランシス・マクドーマンドは、凶悪犯を追う臨月の警察署署長マージ・ガンダーソン役での受賞。2017年の『スリー・ビルボード』でもアカデミー主演女優賞を獲得する。

また、マクドーマンドはアカデミー賞、エミー賞、トニー賞を受賞して演劇の三冠王を達成する。

フランシス・マクドーマンド(Frances McDormand)

他に主演女優賞にノミネートされた方は以下の通り。

ブレンダ・ブレッシン(秘密と嘘)
ダイアン・キートン(マイ・ルーム)
クリスティン・スコット・トーマス(イングリッシュ・ペイシェント)
エミリー・ワトソン(エミリー・ワトソン)

助演男優賞:キューバ・グッディング・Jr『ザ・エージェント』

『ザ・エージェント』は、仕事の成功のために本当に重要なものは何かというテーマをもつ作品。スポーツ選手の契約を仕切るスポーツ・エージェントのジェリーが、利益ばかりを追求する会社のやり方に疑問を感じ提案書を提出したことでクビになり、独立して会社を興すというストーリー。

キューバ・グッディング・Jrは、ジェリーについていく落ち目のアメフト選手ロッド・ティドウェル役で出演した。グッディングは1991年の『ボーイズ'ン・ザ・フッド』で主人公トレ・スタイルズ役を演じて注目された。

キューバ・グッディング・ジュニア(Cuba Gooding Jr.)

助演男優賞のノミネートは以下の通り。

ウィリアム・H・メイシー(ファーゴ)
アーミン・ミューラー=スタール(シャイン)
エドワード・ノートン(真実の行方)
ジェームズ・ウッズ(ゴースト・オブ・ミシシッピー)

助演女優賞:ジュリエット・ビノシュ『イングリッシュ・ペイシェント』

助演女優賞も『イングリッシュ・ペイシェント』からの受賞となった。

ジュリエット・ビノシュはフランス人女優で、1988年公開の『存在の耐えられない軽さ』からアメリカ映画に出演している。また、世界三大映画祭のすべての女優賞を受賞した数少ない女優でもある。

『イングリッシュ・ペイシェント』では、カナダ人看護師ハナ役を演じ、ベルリン国際映画祭銀熊賞 (女優賞)や英国アカデミー賞 助演女優賞、ヨーロッパ映画賞 女優賞などを受賞した。

ジュリエット・ビノシュ(Juliette Binoche)

他に助演女優賞にノミネートされた方は以下の通り。

ジョアン・アレン(クルーシブル)
ローレン・バコール(マンハッタン・ラプソディ)
バーバラ・ハーシー(ある貴婦人の肖像)
マリアンヌ・ジャン=バプティスト(秘密と嘘)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。