【山崎努】美ら海水族館の名誉館長?妻の黛ひかる・娘の山崎直子についてもリサーチ!

【山崎努】美ら海水族館の名誉館長?妻の黛ひかる・娘の山崎直子についてもリサーチ!

昭和を代表する名俳優のひとり、山崎努さん。今回の記事では、そんな彼の若い頃の活躍ぶりや家族のことについて紹介させていただきます。現在の活躍ぶりもまとめていますので、ぜひ記事をご覧になって、ご一緒に山崎努さんの魅力を振り返っていきましょう。


昭和の名俳優・山崎努さん

山崎努さんのプロフィール

山崎努さんの経歴

現在の千葉県松戸市で生まれ育った山崎努さん。公立高校を卒業すると、俳優座養成所に入って演劇を学びます。1959年には文学座に入団し、その翌年には映画『大学の山賊たち』で俳優デビューを飾りました。

その年に劇団『雲』の結成にも参加しますが、1975年には分裂。これ以降、山崎努さんはフリーとして活動するようになり、数々の映画に出演しながら、テレビドラマにも活動の場を広げていきます。

しかし、山崎努さんは同じ役を演じないというポリシーを持っており、当時は続編ドラマの出演に難色を示されたそうです。その後、スタッフの熱心な説得に折れ、再び山崎努さんは念仏の鉄を演じることになったといいます。

1980年には黒澤明さんが監督を務めた映画『影武者』に出演し、武田信玄の弟にして影武者・武田信廉を演じたことで、キネマ旬報の報知映画賞助演男優賞を獲得しました。
2000年には紫綬褒章を受章し、2007年には秋の叙勲で旭日小綬章も受章されています。
現在も現役の俳優として活躍されており、映画・テレビを中心に難しい役にも果敢に挑戦されているようです。

山崎努さんにまつわるエピソード

妻・黛ひかるさんとの馴れ初め

仲人は『アラスカ物語』の脚本を担当した石原慎太郎さんが引き受けけてくれたとのこと。
周囲から祝福されていたことが伺えるエピソードですよね。
ご結婚当時、山崎努さんは27歳、黛ひかるさんは24歳の若さでした。現在の芸能界では、なかなか考えられない若さというところも驚かされますね。お二人は離婚することもなく、現在も夫婦仲はいいそうですよ。

娘・山崎直子さんについて

ご両親の血を受け継ぎ、かなりの美貌をお持ちですよね。ヌード写真とか濡れ場を演じているのかも調査してみましたが、残念ながら、今回のリサーチでは見付かりませんでした。
山崎努さんと山崎直子さん親子は、キリンビールのテレビCMでの共演も実現しています。ちなみに、このCMには事前の打ち合わせや台本・脚本はなく、ぶっつけ本番での撮影が行なわれたそうですよ。

山崎努と次女・直子、CM親子共演に「意外と面白かった」 | ORICON NEWS

美ら海水族館の名誉館長に就任

そのきっかけは、2007年に公開された映画『ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ』で、山崎努さんが沖縄美ら海水族館の館長を演じたことにあるようです。撮影後も山崎努さんは毎年のように沖縄美ら海水族館を訪れており、バントウイルカのフジに会いに来るのだそうです。
ちなみにこちらの映画は、実話を基に制作されており、山崎努さんの出演作品の中でも、しっかりチェックしておきたい作品といえるでしょう。

山崎努さんの主な代表作品

映画

『天国と地獄』

内容&あらすじ

『八つ墓村』

内容&あらすじ

『影武者』

内容&あらすじ

『ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ』

内容&あらすじ

植村一也は、沖縄美ら海水族館にやってきたばかりの新米獣医師。調餌(イルカの餌作り)やプール掃除など飼育員の仕事もこなしながらイルカについて知っていく、という館長の方針に基づき植村は獣医にも関わらず飼育員の仕事も忙しくやっていた。忙しい夏休みも終わり仕事も一段落したころ、ビッグマザーと呼ばれる3頭の子を産んだ母イルカのフジに異変が起こっていた。尾びれが壊死していたのだ。新米獣医の植村は尾びれを切り落とすことを決意した。尾びれの4分の3を失ったビッグマザーフジは一命は取り留めたが、泳ぐことができなくなっていた。館長の知り合いの孫であるミチルという少女は、泳げなくなったフジを見て「泳げないイルカはイルカじゃない」と植村に言い捨てる。ここで再び植村が立ち上がった。再びフジに泳いでもらいたい、フジに宙(そら)を飛んで欲しい。世界初のイルカの人工尾びれ開発プロジェクトが始まった。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%B8%E3%80%81%E3%82%82%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%A9%E5%AE%99%E3%81%B8-%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%81/dp/B08P3J53T9/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC+%E3%83%95%E3%82%B8%E3%80%81%E3%82%82%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%A9%E5%AE%99%E3%81%B8&qid=1608885880&sr=8-5

www.amazon.co.jp

『日本のいちばん長い日』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

『雲霧仁左衛門』

内容&あらすじ

最近の山崎努さんの活動ぶり

年齢的には80歳を越えるも、まだまだ現役の俳優・山崎努さん。その勢いは現在も衰えることを知りません。2019年公開の映画『長いお別れ』では、少しずつ認知症が進行していく老人という難役にもチャレンジしています。

『長いお別れ』

内容&あらすじ

これからも、まだまだ私たちに元気な姿を見せてくれそうですね。その頑張りぶりを見ていると、私たちミドルエッジ世代も負けていられないという気持ちにもなってきます。
今後のますますの飛躍を願って、今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで読んでくださって、ありがとうごさいました。これからも気になる有名人を取り上げていきますので、また別の記事でお会いできれば嬉しいです。

関連するキーワード


俳優

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。