『魔狩人』とは?
同人作家・漫画家である毛羽毛現さんのデビュー作。かつては笠倉出版社が発行していた『コミックマルガリータ』に掲載され、その後は成人向け雑誌である『ロリポップ』『キャンディータイム』にも連載されていました。
連載誌を変えるなど、1990年代の後半まで同人誌にも続編を掲載していた時期もありました。しかし、最終話を発表することなく現在に至っており、物語は未完のままです。
そんな『魔狩人』のOVA化が実現したのは1989年のこと。
『魔狩人 DEMON HUNTER』
今回の記事では、こちらのOVA作品『魔狩人 DEMON HUNTER』について、その魅力を紹介していきたいと思います。
OVA『魔狩人 DEMON HUNTER』の本編動画・ストーリー
人間界にやってきた彼女は女子高生・六道魔夜として、黒鉄生が通う私立高校に転入しました。しかし、この生の魂こそ前世の魔夜の連れ合いで、彼女が犯した禁忌とは前世の姿を見たことにあったのです。生にはその時の記憶はないものの、魔夜は、予期せぬ偶然の再会を密かに嬉しく思っていました。
そんな矢先、すでに学校には魔物の手が伸びており、美人理事長は永遠の若さを手に入れるため、破壊神ケルヌルスとの魔の契約を結んでいたのでした…
OVA『魔狩人 DEMON HUNTER』の魅力とは?
本編をご覧になると、名作アニメ『デビルマン』『デビルマンレディー』といったタイトルの世界観・テイストが脳裏を過るのではないでしょうか。
『デビルマン』
『デビルマンレディー』
それでは、それぞれの作品とOVA『魔狩人 DEMON HUNTER』との類似点・相違点を紹介していきたいと思います。
類似点
これら『デビルマン』シリースは、コミック版とアニメ版で設定やストーリー性が微妙に違うことでも有名です。
OVA『魔狩人 DEMON HUNTER』の主人公・魔夜はもともと冥界三魔王のひとりと言われるほどの存在で、前世での連れ合いである生というキャラクターを強調することで、人間の味方といった印象が強いです。ニュアンスとしては、アニメ版『デビルマン』に近いといえるのではないでしょうか。
そう考えると、『魔狩人 DEMON HUNTER』の着想は、原作者である永井豪さんよりも早かったということに。この事実は『魔狩人』シリーズの原作者である毛羽毛現さんに、先見の明があったことの表れともいえるでしょう。
相違点
OVA『魔狩人 DEMON HUNTER』は永井豪さんの作品ではないので、作画のタッチが異なります。永井豪さんの作品は画に特徴があり、少し劇画寄りといった印象を受けますよね。OVA『魔狩人 DEMON HUNTER』には、そういった印象がないところも違ったイメージで視聴を楽しめるポイントだと思います。
OVA『魔狩人 DEMON HUNTER』においても、セクシーと思える部分はあるものの、『デビルマンレディー』と比べると明らかに抑えられていますよね。
エロ要素が好きな視聴者にとっては残念なポイントなのかもしれませんが、そういった描写を嫌うユーザーにとっては歓迎できることといえます。そういった意味では、OVA『魔狩人 DEMON HUNTER』は家族でご覧になれるアニメですし、女性にも安心しておすすめできる作品となっています。
OVA『魔狩人 DEMON HUNTER』まとめ
名作コンテンツの『デビルマン』『デビルマンレディー』。永井豪さんのファンなら、かなり近い世界観をもつOVA『魔狩人 DEMON HUNTER』も楽しんでいただけると思います。類似点・相違点を比べながら視聴することで、本編はさらに面白さを増すことでしょう。
お色気要素が弱いところが男性ユーザーには消化不良として残るかもしれませんが、女性が視聴しても不快感を与える内容ではないところもOVA『魔狩人 DEMON HUNTER』の魅力といえるでしょう。この年代のOVA作品に見られるようなエグい描写もバッチリで、グロ好きにも堪らない内容になっています。この機会に、ぜひ主人公・魔夜の可愛らしさをご覧になってみてくださいね。