ドラマ「相棒」のモテ男・芹沢刑事こと『 山中崇史』のアレコレ!!

ドラマ「相棒」のモテ男・芹沢刑事こと『 山中崇史』のアレコレ!!

人気ドラマ「相棒」で芹沢刑事を演じる山中崇史さん。あまりバラエティー番組に登場されないので私生活など気になり彼女や結婚など色々追ってみました。


山中 崇史(やまなか たかし)プロフィール

本名 山中 崇志(読み同じ)
別名義 山中 たかシ(旧芸名)
生年月日 1971年2月5日(49歳)
出生地 埼玉県
身長 177 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ、映画

ドラマ「相棒」好調! 芹沢刑事役の山中崇史が苦笑 今季「相棒」を見た父親の反応(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

経歴

劇団扉座

1971年2月5日に埼玉県で3人きょうだいの長男として誕生した山中さん。(弟と妹)
(正式には茨城県の出身ですが、父親が埼玉県の大宮郵便局に勤めていた時に生まれた為)

1995年に劇団扉座に入団されています。以来、劇団中心で俳優活動をされています。

また1つ下の弟の聡(そう)さんも俳優をされていて、ドラマ「相棒」で共演したこともあるそうです。

因みに、姓名が同じ読みの俳優(山中崇)さんがいますが、血縁関係はないそうです。

ドラマデビュー

安楽椅子探偵登場

山中さんのドラマデビューは、「相棒」かと思っていたら、1999年10月1日放送の「安楽椅子探偵登場」に那須輝弘 役で出演されていました。

安楽椅子探偵はテレビ朝日系列で放映されたテレビドラマシリーズで登場する探偵の呼称で視聴者参加型の推理ドラマであり、劇中の殺人犯人およびそのトリックを当てる公式懸賞企画が催される番組。
こちらの作品が山中さんドラマデビュー作品になります。

ドラマ「相棒」

山中さんの知名度が上がったのはドラマ「相棒」に出演されてからではないでしょうか・・・。

警視庁 捜査一課刑事で巡査部長で伊丹刑事の後輩にあたり、伊丹刑事の相棒としての立ち回りを担っている存在。

ラジオ

内藤忠と山中崇志のミリオンナイツ(1997年10月 - 1998年6月、TOKYO FM)
小田靜枝と山中崇志のミリオンナイツ(1998年7月 - 1999年3月、TOKYO FM)

1997年から1999年3月までTOKYO FMの「ミリオンナイツ」のDJを務めていた時期もありました。

「相棒」以外の出演作品

「相棒」の芹沢刑事役の印象が強い山中さんですが、相棒以外にも数多くの作品に出演されています。
「こちら本池上署」三村哲也 役
「仮面ライダー電王」刑事 役
「だましゑ歌麿」 行麿 役
「特捜最前線」
「土曜ワイド劇場 西村京太郎トラベルミステリー」佐伯刑事 役
「コンフィデンスマンJP」 刑事 役

等々、う~ん「相棒」以外でも刑事役が多いですね。

彼女又は結婚は?

家族のフィギア

山中さんは、2011年に結婚されています。

2012年3月16日に行われた『相棒』のスペシャル・ファンミーティングで、2011年に結婚したことを発表されました。

お相手の方は、一般人の方のようで詳しくは分かりません💦

ただ山中さんのインスタグラムを拝見すると家族で3Dフィギアを作ったようで、それには、お子さんもいるので、娘さんもいるようですね。

トライサム所属

現在山中さんは、トライサムという芸能事務所に所属をしています。

因みにトライサムは、水谷豊さんが所属されている事務所で、他には伊藤蘭さんだけで、所属タレントは3人だけです。

この縁もあって「相棒」に出演されているのかもしれませんね。

TRYSOME | トライサムオフィシャルホームページ

バラエティー登場

最近では『#10万円でできるかな』に反町隆史さん山西惇さんとスクラッチ宝くじを削る旅に出演されました。

最後に・・・。

橋本じゅん さん川原和久さんと

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

ドラマ「相棒」でお馴染み伊丹刑事こと『川原和久』は意外な女優の義理の兄!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【追悼】ドラマ「相棒」や「秘密のケンミンSHOW」でお馴染みだった!『志水正義』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ドラマ相棒で「ヒマか?」でお馴染み角田課長を演じる『山西惇』という漢!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。