ナインティナインが結成30周年!9月10日放送分の「ぐるナイ」は2時間スペシャル!!
お笑いコンビ・ナインティナインが1990年の結成から30周年を迎えたのを記念し、9月10日放送分の「ぐるぐるナインティナイン」が2時間スペシャル(19:00~)で放送されることが決定しました。放送では、かつての身体を張った懐かし企画や15年ぶりとなるコント、さらに“ナインティナイン結成30年記念ゴチ”が企画されているとのこと。また、サプライズゲストとして女優・新垣結衣も登場します!
見どころ動画も公開中!
結成30周年の今だから振り返りたい!「ぐるナイ」の歴代エンディングテーマ!!
1994年から日本テレビ系列で放送されている長寿バラエティ「ぐるぐるナインティナイン」。「ぐるナイ」の愛称で、老若男女問わず親しまれています。そんな「ぐるナイ」ですが、印象的なエンディングテーマが多いことでも知られています。ここでは、昭和生まれ直撃の90年代のエンディングテーマをいくつか振り返ってみましょう。
L'Arc〜en〜Ciel「Vivid Colors(1995年)」

SOPHIA「little cloud(1997年)」

黒夢「NITE&DAY(1997年)」

FANATIC◇CRISIS「火の鳥(1998年)」

Fayray「Powder Veil(1999年)」

La'cryma Christi「Lime rain(2000年)」

いかがでしたでしょうか?日曜の夕方に放送されていた時代のエンディングテーマであるL'Arc〜en〜Ciel「Vivid Colors」、SOPHIA「little cloud」、そしてゴールデンタイムに進出後のエンディングテーマに採用された黒夢「NITE&DAY」、FANATIC◇CRISIS「火の鳥」、La'cryma Christi「Lime rain」など、90年代に流行したビジュアル系バンドの楽曲が目立ち、それ以外にも美人歌手として知られたFayrayや、元BOØWY・松井常松の楽曲も使用されたことがあります。そして、2000年代以降も頻繁にエンディングテーマは入れ替わっています。「ぐるナイ」のエンディングテーマは、それぞれの時代を映す鏡の役割を果たしていると言えるかもしれませんね。
関連記事
【95年】こんなのあり!?「岡村隆史」の「氷室京介」パロディをふりかえる - Middle Edge(ミドルエッジ)
岡村隆史主演で話題に!1999年の香港映画『無問題』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【97年オファーシリーズ開始】20世紀最後の奇跡!?めちゃイケ!岡村隆史「劇団四季ライオン・キング」出演をふりかえる - Middle Edge(ミドルエッジ)