2020年にスリーピースバンド TRICERATOPS(トライセラトップス)の「2020」が聞きたい!

2020年にスリーピースバンド TRICERATOPS(トライセラトップス)の「2020」が聞きたい!

スリーピースバンド TRICERATOPS(トライセラトップス)が2002年にリリースした名曲「2020」を知っていますか?リリースしてから約18年。2020年にトライセラトップスの「2020」が聞きたい!と願うファンは多いのではないでしょうか。


TRICERATOPS(トライセラトップス)の結成は1995年。
知人の紹介で知り合った和田唱(ボーカル・ギター)、林幸治(ベース)、吉田佳史(ドラム)のスリーピース・ロックバンドです。

ボーカルの和田の父はイラストレーター・エッセイスト・映画監督の和田誠、母はシャンソン歌手・料理愛好家の平野レミという芸術一家。
2016年に女優の上野樹里と結婚したことでも話題になりましたね。

『ロックで踊る』ということがバンドのテーマであることを公言しており、4つ打ちリズムの曲が多いバンドです。一部の曲を除いてほとんどの曲を和田が作詞作曲しています。
楽曲には印象的なリフがよく使われていて、ライブで和田が自らリフについて解説することもあるほどこだわりがあるようです。
また、コーラス(ハモリ)が多用されていることも特徴です。

ライブではスリーピースながら一度もサポートメンバーを入れたことがないそう。
今年でデビュー23年。スリーピースバンドは短命と言われますが、これまでメンバーチェンジをすることなく現在に至ります。

デビュー曲「Raspberry」

1997年7月にシングル『Raspberry』でメジャーデビュー。
佐野元春から「名曲だ!」と賞賛されたというこのデビュー曲。
ギターリフがカッコイイ!思わず身体を揺らしたくなるリズム、和田の甘くてセクシーな声がピッタリの曲です。

ポカリスエットのCM曲「GOING TO THE MOON」

1999年、8枚目のシングル「GOING TO THE MOON」がポカリスエットのCMとして起用され、「トライセラトップス」というバンドの名前や曲が世間に知れ渡ることになりました。
清涼飲料水にピッタリのポジティブな歌詞とキャッチ―なメロディが印象的な当時のCMを覚えている方も多いのではないでしょうか。

CM効果もあり、この曲はオリコンシングルチャート最高5位にランクイン。同年に発売された3枚目のアルバム「A FILM ABOUT THE BLUES」もバンド最大のヒットを記録しました。

このアルバムには「GOING TO THE MOON」以外にも「if」や「SECOND COMING」のシングル曲が収録されています。

「2020」という名曲がある!

トライセラトップスには「2020」という2020年に向けて歌ったラブソングがあります。
なんとリリースされたのは2002年5月で今から18年前!
ミディアムテンポのきれいなメロディにのった歌詞と和田の優しい声が印象的な名曲です。

2002年当時にこの曲を聞いていた時には遙か先のことだと思っていた2020年が訪れ、18年経った今もトライセラトップスが活動しているということに感慨深くなります。

実は今年の5月、ラジオ番組で和田が「2020」を弾き語りで披露しています。
和田自らがTwitterでファンからリクエストを募り、希望が多かった曲の中から選曲したとのこと。

今度は2020年現在のトライセラトップス3人が奏でる歌、演奏で聞きたい!と願うファンは多いのではないでしょうか。

現在はソロ活動中

和田唱 「ALBUM.」

Amazon.co.jp: 「ALBUM.」和田唱

トライセラトップスはデビューからずっとメンバーチェンジもなく、活動休止もしていません。2018年まではソロ活動もしていませんでした。

2020年現在はメンバーそれぞれソロ活動を精力的におこなっています。

和田は2020年4月22日、2ndソロアルバム「ALBUM.」をリリース。
全11曲において、すべての楽器をたった一人で演奏し、コーラスをアレンジしたそうです。トライセラトップスの時とはまた違った楽曲が並びます。

また、ソロとして生配信ライブをおこなったり、「ビートルズ大学」というビートルズを学ぶ講座にオンライン講師として出演したり、「関ジャム 完全燃SHOW」(テレビ朝日)にゲストとして出演するなどコロナ禍でもファンに音楽を届ける活動を続けています。

ベースの林はシンガーソングライター菅原 龍平とのユニットNorthern Boysとしての2ndEP「SPICE 」を2020年1月8日にリリース、ドラムの吉田は2020年4月22日、ドラマーとしてソロデビューアルバム「Charge」をリリースをしました。

それぞれのソロ活動を経て、トライセラとして3人がどんな音楽を聞かせてくれるか楽しみですね!
そしてぜひ「2020」をファンに聞かせてほしいです。

関連するキーワード


バンド

関連する投稿


英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。


奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、奥田民生が還暦を迎える誕生日に東京ガーデンシアターで開催されるユニコーンのライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」が独占生中継されます。


【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

ロックバンド「クレイジーケンバンド」の元ドラマー、廣石惠一(ひろいし けいいち)さんが3月16日、脳出血のため亡くなったことが同バンドの公式サイトおよびSNSで発表されました。64歳でした。


THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

2月1日19時より、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」の4Kアップコンバート映像がオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが明らかとなりました。


ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。