誰が誰を好き?らんま1/2の相関関係をまとめました!

誰が誰を好き?らんま1/2の相関関係をまとめました!

週刊少年サンデーに連載され、アニメ化もされた人気作らんま1/2。ドタバタ変身ラブコメディですが、改めて考えて見ると相関関係が複雑!とにかく主人公たちが持てるんですよね。誰が誰を好きかまとめてみましょう。


モテモテの主人公&ヒロイン

早乙女乱馬(らんま)

まずは主人公の早乙女乱馬。中国の呪泉郷という場所で娘溺泉という泉に落ちたため、水をかぶると女になってしまうという特殊体質です。お湯をかけると元に戻ります。

らんまの世界では敵なしともいえる強さのためか、もてます。水にかぶった女の子バージョンもスタイルが良く、男性の目を引いています。勝負などで色仕掛けを使うことも。

ただ、みんならんまの正体を知っているので女らんまを好きなのは久能先輩くらい。また返送すると鈍感な良牙は気づかず、だまされることも多々あります。

乱馬自身の口から誰が好きということはありませんが、あかねのことが好きな模様。ただ、2人も意地っ張りな性格なので顔を合わせるとケンカばかりです。シャンプーやうっちゃんにも弱くはっきり断れないという一面も。兄のせいか、小太刀には強いです。

天道あかね

天道道場の娘。乱馬と天道道場の3姉妹の誰かを許嫁にするという約束だったのですが、同じ年で男嫌い(乱馬は半分女だから)という理由であかねが許嫁になります。

無差別格闘天道流の使い手でスポーツ万能でかなり持てる。学校中の生徒から交際を申し込まれるほどだったのですが乱馬が許嫁になってからは減りました。鈍感で良牙からの行為には気が付いていません。

本人は小さい頃から近所の接骨院の東風先生に憧れていたのですが、失恋。乱馬とはケンカばかりですがだんだんと言いコンビに。時々好意が見え隠れしています。時々乱馬のために料理やお菓子を作るのですが料理はかなり苦手。

乱馬を好きなキャラクター

シャンプー

中国の女傑族の娘。女傑族は厳しいおきてがたくさんある民族。女傑族以外の女性に負けたら殺すという掟があります。中国修行中の女らんまに負けたため、らんまを殺すために来日。ですが男乱馬にも負け、今度は求愛。女傑族には男に負けたら結婚すべしという掟もあるのです。

乱馬とらんまが同一人物だと分かり、命を狙うのはやめ、求愛し続けます。かなり猛烈アタックをしかけますが、乱馬にははぐらかされてばかり。

水をかぶると猫になるのですが、乱馬は猫が苦手です。

久遠寺右京(くおんじうきょう)

通称「お好み焼き屋のうっちゃん」。乱馬のもう1人の幼馴染で許嫁。関西出身。乱馬を追いかけて転校してきますが、乱馬は子どもの頃うっちゃんを男だと思っていました。うっちゃんは乱馬のことが好きだったのに切ないですよね。

元祖関西風お好み焼き屋「うっちゃん」を経営しながら乱馬たちと同じ高校に通います。

幼馴染ということで情があるのか、男だと思っていたことからの後ろめたさからか、乱馬はうっちゃんには優しいです。乱馬に一番優しくされている女性キャラではないでしょうか。(あかねには素直になれない乱馬なので)

九能小太刀(くのう こだち)

聖ヘベレケ女学院の新体操部。久能帯刀の妹。あかねが新体操部の助っ人として試合に出ることになった時に出会います。乱馬に一目惚れし、部屋には乱馬の写真がいっぱい。

しびれ薬などを使って乱馬を動けなくするなどの卑怯な手を使って誘惑します。基本、女性キャラには優しい乱馬ですが小太刀に対する態度はひどいような気がします。久能帯刀の妹だから、というのもあるでしょうが・・・。

あかねを好きなキャラクター

響良牙(ひびきりょうが)

乱馬の転校前の高校の同級生でライバル。極度の方向音痴のため、乱馬に決闘を申し込んでもたどり着けないことが多い。乱馬を追いかけていった中国で呪泉郷に行き、変身体質になってしまい、水をかぶると小さい子ブタに変身します。

乱馬の近くにいるあかねを好きになり、旅先からお土産などを送っているが気持ちには気づかれていない。変身した子ブタの姿はPちゃんと呼ばれ、あかねのペットとして可愛がられています。

後半で雲竜あかりという少女に一目ぼれされ、ガールフレンドとなるのですがあかねへの想いは捨てきれていません。

久能帯刀(くのうたてわき)

乱馬とあかねが通う高校の先輩。あかねの姉、なびきの同級生。

剣道部の主将で、乱馬が転校するまでは風林館高校最強の男でした。(バカなので最悪の男とも呼ばれていましたが)乱馬が転校する以前からあかねのことが好きで交際を申し込み続けています。

ですが、女らんまにも一目惚れをし、どちらも選べないほど好きな様子。女らんまの正体に築いていない唯一?の人物。初めは「木の上のやかんの女」と呼んでいましたが、その後は「おさげの女」と呼んでいます。

姉、なびきが盗撮したあかねやらんまの写真をよく購入していて、部屋には二人の写真がいっぱいです。久能兄妹は一番変態チックに描かれていますよね。

その他の相関関係

乱馬、あかねが好きという訳ではないですが周りの人物に好意を寄せる人たちも紹介しますね。こうしてみるとみんな片思いなんですね。

ムース

シャンプーの幼馴染でずっとシャンプーのことが好き。ですが3歳の時にシャンプーに負け、女傑族の掟で結婚できないと相手にされていません。シャンプーを追いかけて来日し、乱馬をライバル視しています。

暗器の達人で強いのですが、ド近眼で眼鏡がないと目の前にあるものも判別できません。水をかぶるとアヒルに変身する体質です。

小乃東風(おの とうふう)

近所の接骨院を営んでいる先生。あかねの初恋相手。ツボに詳しく、強いです。

あかねの姉、かすみのことが好きでかすみを目の前にすると極度に緊張し、大切な書類も破いてしまうほど。当のかすみは東風先生の気持ちには気づいていません。

雲竜(うんりゅう)あかり

ブタ相撲のブタを育てるブタ相撲部屋・雲竜家の娘でカツ錦というブタを連れて歩いています。祖父の言いつけでカツ錦に勝てる人としか交際してはいけないというのを守っています。

良牙がカツ錦を倒したため、一目惚れ。さらに良牙がブタに変身する体質と知って喜ぶほどのブタ好き。良牙はのちにボーイフレンドになります。

らんま1/2は恋愛の矢印いっぱい!

紹介したキャラクターの他にも一度しか登場していないけれど乱馬やあかねを好きになる人物はたくさんいます。
みんな恋をしているけどみんな片思いというのがドタバタコメディを楽しくさせているんでしょうね。

関連する投稿


“怪盗キッド”黒羽快斗の誕生日・6月21日より18日間毎日無料放送!『まじっく快斗』&『まじっく快斗1412』が放送!!

“怪盗キッド”黒羽快斗の誕生日・6月21日より18日間毎日無料放送!『まじっく快斗』&『まじっく快斗1412』が放送!!

新しい未来のテレビ「ABEMA」にて、アニメ『まじっく快斗』(全12話)および『まじっく快斗1412』(全24話)が、6月21日から7月8日までの期間に毎日無料放送されることが明らかとなりました。


ファン待望!高橋留美子の人気作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが発売決定!!

ファン待望!高橋留美子の人気作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが発売決定!!

小学館集英社プロダクション(ShoPro)より、ウイスキー専⾨サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて高橋留美子によるハートフル・ラブコメディの傑作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが抽選販売されることが発表されました。


電影少女、I’’s、ラブひな、GS美神、らんま1/2…『ラブコメヒロイン大解剖 90´s少年マンガ編』が好評発売中!!

電影少女、I’’s、ラブひな、GS美神、らんま1/2…『ラブコメヒロイン大解剖 90´s少年マンガ編』が好評発売中!!

三栄より、ムック本『ラブコメヒロイン大解剖 90´s少年マンガ編』が現在発売中となっています。価格は1210円(税込)。


 『北斗の拳 新装版』大好評発売中!!第13巻は高橋留美子先生、第14巻は次原隆二先生推薦!!

『北斗の拳 新装版』大好評発売中!!第13巻は高橋留美子先生、第14巻は次原隆二先生推薦!!

株式会社コアミックス(東京都武蔵野市)から、『北斗の拳 新装版』第13巻、第14巻が発売されました。


バニーガール姿の描き下ろし!「うる星やつら」よりラム&ランの新商品が発売決定!!

バニーガール姿の描き下ろし!「うる星やつら」よりラム&ランの新商品が発売決定!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル、グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、TVアニメ『うる星やつら』の新商品が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。