結成50周年を越えた超老舗レゲエバンド:インナーサクルってすごい!

結成50周年を越えた超老舗レゲエバンド:インナーサクルってすごい!

インナー・サークル(Inner Circle)といえば、このバンドきっかけでレゲエを知った人も多かったはず。「ズンチャ・ズンチャ〜」と一定のリズムがなんとなく耳について、軽い感じの歌声が、ゴキゲンなパーティソングというイメージではないでしょうか。ジャマイカの老舗レゲエバンド、インナー・サークルのヒット曲をまとめました。


結成50年以上のバンドってどんなバンド?

1968年にイアン・ルイス(Ian Lewis)、ロジャー・ルイス(Roger Lewis)の兄弟によりジャマイカの首都キングストンで活動を開始しました。

その後、ジャマイカでは天才少年シンガーとして有名で、すでに楽曲も発表しいて人気だったジェイコブ・“キラー”・ミラー(Jacob "Killer" Miller)をボーカルに迎え、1974年に『ロック・ザ・ボード(Rock the Boat )』でデビューしました。

1976年には大手レコード会社キャピタルレコードと契約を結びました。

1978年にはアイランドレコードより出したアルバム『エヴリシング・イズ・グレイト(Everything Is Great)』はU.K.チャート20位とヒット。

プロのレゲエバントとして、ヒット曲と知名度が上がりつつあったところ、1980年3月にジェイコブ・ミラーを自動車事故で失い、しばらく活動休止状態となりました。

世界的ヒットを連発!

1985年にドラマーのランスロット・ホール(Lancelot Hall)を迎え活動を再開する。

1987年にはカールトン・コフィ(Calton Coffie)がボーカルとして加入した。

1993年にリリースしたアルバム『バッドボーイズ(Bad Boys)』は、はアルバムタイトルとなった曲「Bad Boys」が、アメリカのFOXチャンネルで放映された『COPS(全米警察24時 コップス)』の主題歌となりアメリカのみならず世界的ヒットとなりました。

COPSは、リアリティーショーの走りともいえるスタイルで、カメラマンやスタッフが本物の警察のパトカーの助手席に同乗し、事件現場に向かうスタイルで、大変人気になりました。

インナー・サークルのイアンは、この番組のことを初めは、リアリティーあるドラマだと思っていただとか。

このアルバムには、もう一曲、「Sweat( A LA LA LA LA LONG)」が収録されていました。この曲は、「アララララロン〜アララララロン〜」とレゲエを知らない人でも一度は聞いたことのある曲です。

このSweatは、実は1992年にヨーロッパ限定で発売されたアルバム「Bad to the Born」に収録されていて、先にヨーロッパで大ヒットしました。

ドイツやオランダ、スイスではランキング1位を獲得していました。

1993年にリリースされた「Bad Boys」にも、Sweatは収録され、Bad Boys とともにヒットしました。

このヒットにより彼らは、グラミー賞をレゲエ部門で受賞しました。

さらにこの曲は、更に1995年に公開されたウィル・スミスの映画出世作となった同名タイトルの『Bad Boys(バッドボーイズ)』にも主題歌として起用されました。

劇中でもウィル・スミスとマーティン・ローレンスがこの曲を歌うシーンがありました。

ちなみに、この『Bad Boys』は、『アルマゲドン』などで有名なマイケル・ベイ監督のデビュー作で有名です。

ブルース・ウィリス主演。小惑星衝突まで18日。地球を救うために宇宙へ旅立つ感動映画『アルマゲドン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

映画『バッドボーイズ』は2003年に2作目も作られ、2020年1月に17年ぶりに『Bad Boys For Life(バッドボーイズ フォーライフ)』として、3作目が作られ、キャストはそのまま、ウィル・スミスとマーティン・ローレンスが務めました。

メンバーが入れ替わっても続けてきた50年


残念ながら、ヴォーカルのカールトン・コフィは1994年、病気療養のため長期休暇を余儀なくされ、1995年に脱退しました。

翌1996年からはクリス・ベントレー(Kris Bentley)がボーカルとしか加入しました。

現在のメンバーは、

イアン・ルイス(ベースギター)
ロジャー・ルイス(リズムギター)
トゥーター・ハーヴェイ(キーボード、バックヴォーカル)
ランスロット・ホール(ドラムス)
クリス・ベントレー(ヴォーカル)

です。

メンバー最年長は、ルイス兄弟の兄ロジャー・ルイスで、2020年現在、御年67歳になるとのことです。

現在も活動中で、インスタライブを開催したりしてまだまだ現役です。

メンバーの入れ替わりはありましたが、さすが結成52周年目の現役バンド、すごいですね。

レゲエ入門ならこちらもチェック

レゲエを広く世間に知らしめた「ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1993年リリース【UB40】の「(I Can't Help) Falling In Love With You」を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

「シャイ・ガイ」がミラクルヒット!!ダイアナ・キング - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。