80年代前半に夕方のテレ朝で放送されていた「亜空大作戦スラングル」が待望のブルーレイ化!!
1983年から1984年にかけて、テレビ朝日の金曜日17時30分~18時00分枠で放送されていたテレビアニメ「亜空大作戦スラングル」のBlu-ray BOX『亜空大作戦スラングル Vol.1【想い出のアニメライブラリー 第111集】』及び『亜空大作戦スラングル Vol.2【想い出のアニメライブラリー 第111集】』の発売が決定しました。発売予定日はVol.1が5月29日、Vol.2が6月26日。
ジャケットデザインはこちらです!

J9シリーズ(銀河旋風ブライガー、銀河烈風バクシンガー、銀河疾風サスライガー)で有名な国際映画社が制作したSFロボットアクションアニメ「亜空大作戦スラングル」。機動戦士ガンダム(再放送)の後番組として、当時の小中学生を中心に人気を博していました。このたびのBlu-rayでは、HDポジテレシネによるHDリマスターで高画質化を実現。特殊チーム・ゴリラの個性豊かなメンバーたちの活躍が、35年の時を経て鮮やかに蘇ります!
アニメの作画はこちらです!





ガンダムに続けとばかりに展開された「スラングル」の派生商品!!
前番組「ガンダム(再放送)」と後番組「超攻速ガルビオン」の間、1年余り放送されていた「亜空大作戦スラングル」。他のロボットアニメと同様に、子供向けの派生商品が多数制作され人気を博していました。ここでは、その一部を画像で振り返ってみましょう。当時の記憶が蘇ってくるはずです!
ぬりえ

パズル

絵本

プラモデル

ご予約はこちらから!
商品概要
【タイトル】
亜空大作戦スラングル Vol.1【想い出のアニメライブラリー 第111集】
亜空大作戦スラングル Vol.2【想い出のアニメライブラリー 第111集】
【キャスト】
※声の出演
野島昭生、古谷 徹、鈴置洋孝、平野 文、西尾 徳、増岡 弘、中尾隆聖、頓宮恭子、小林清志、沢木郁也 ほか
【スタッフ】
原案・シリーズ構成:山本優
監督:宮崎一哉
脚本:山本優、合戸 陽、会川 昇 ほか
美術監督:千葉秀雄
メインキャラクター:天野嘉孝 ほか
メカデザイン:メカmicグループ ほか
音楽:山本正之
制作:国際映画社、テレビ朝日
【Blu-ray仕様】
Vol.1:1983年/日本/カラー/本編約603分/16:9(Pillar box)/音声:モノラル/片面2層/第1話~26話(全53話【本編52話+総集編1話】)/2枚組/テレビ朝日系
Vol.2:1983年~1984年/日本/カラー/本編約675分/16:9(Pillar box)/音声:モノラル/片面2層/第27話~53話(全53話【本編52話+総集編1話】) /2枚組/テレビ朝日系
※仕様は変更となる場合がございます。
価格:各24,200円(税込)
発売予定日:2020年5月29日(Vol.1)/2020年6月26日(Vol.2)
発売元:ベストフィールド
販売元:TCエンタテインメント
初回放送:1983年(昭和58年)1月21日~1984年(昭和59年)1月27日 (テレビ朝日系)
©国際映画社・つぼたしげお
おすすめの記事はこちら!
iPhone 11が似ているのはボトムズのスコープドッグか?鳥山明の自画像か? - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代の名作!クラッシャージョウがBlu-ray化!1983年の劇場版は安彦良和の初監督作品だった! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ザブングル、ダンバイン、エルガイム…ファン感涙のムック「サンライズ ロボットアニメ大解剖︎」が発売中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)