「仮面ライダーストロンガー」で主役の城 茂を演じた!『荒木しげる』の生涯!!

「仮面ライダーストロンガー」で主役の城 茂を演じた!『荒木しげる』の生涯!!

1975年4月5日 ~ 12月27日までTBS系列で放送された『仮面ライダーストロンガー』で主役の城 茂を演じた俳優、荒木しげるさん。他にも多数の映画やドラマに出演されていました。そんな荒木さんの生涯を追ってみました。


荒木しげる プロフィール

本名 荒木 生徳
別名義 荒木 茂(旧芸名)
生年月日 1949年2月9日
没年月日 2012年4月14日(63歳没)
出生地 鹿児島県出水市
死没地 東京都目黒区
職業 俳優、歌手、ドラマー
ジャンル 映画、テレビドラマ、舞台
活動期間 1968年 - 2012年

モデル出身

手前の左側が荒木さん

フォーセインツ 小さな日記

イケメンの荒木さん元々はモデルでした。
高校時代に渋谷でスカウトされ、男性ファッション誌などでモデルを務めています。

また玉川大学在学中の1968年にカレッジフォークグループフォー・セインツのドラムスとしてデビューもされています。
「小さな日記」「希望」「冬物語」などのヒット曲も出しています。

フォー・セインツ解散後

※2006年より
上原徹(ボーカル、ギター)
志賀正浩(ベース)- 第1期は宮川昌浩名義で活動。2名で再活動をされています。

愛してる 愛してない

1973年のフォー・セインツ解散後(2006年に活動を再開)は、CMモデルを経て俳優に転向されます。

俳優に転向後

俳優に転向後は「特別機動捜査隊 」「太陽にほえろ!」「高校教師」などに出演に。

仮面ライダーストロンガー

1975年放送の『仮面ライダーストロンガー』では主役の「城茂」役に大抜擢されました。

元々は本名の荒木 生徳(あらき いくのり)で活動されていましたが、「城茂」役で主演したことから荒木 茂に改名。のちに荒木しげるに改名(1983年 - 1988年までは、再度「茂」を名乗る)。また、ごく一時期だが新木しげる名義だったことがある。

もしかしたら『秘密戦隊ゴレンジャー』『コンドールマン』だったかも・・・。

荒木さん俳優業をやり始めて間もない頃、履歴書を持って子供向け番組の主役オーディション会場へ向かい、そこでカメラテストを受け、渡邊亮徳氏(テレビプロデューサー)の目に止まり、『仮面ライダー』『秘密戦隊ゴレンジャー』『コンドールマン』の中で、どれか好きな物を選ぶように言われ、仮面ライダーしか知らなかったこともあり「仮面ライダーをやりたい」と返答。
これにより、仮面ライダーストロンガー/城茂役に選ばれたと言います。
もしかしたら荒木さんが仮面ライダー以外も知っていたら『秘密戦隊ゴレンジャー』や『コンドールマン』の荒木さんも存在したかもしれませんね。

超神ビビューン

『仮面ライダーストロンガー』放送終了後の1976年の『超神ビビューン』でふたたびヒーロー役に抜擢され主役の月村圭を演じました。

その後も『特捜最前線』『暴れん坊将軍』では長期にわたってレギュラーで活躍されています。

区議会議員選に立候補

荒木さんは2007年4月の統一地方選挙で東京都目黒区議会議員選に立候補されています。
しかし結果は、48人中45位で落選。

選挙後のインタビューで「どうやったら区議会議員に受かるか、もう分かった。でも4年後またやるかというと、もうやりたくない」と発言していたが、その後の4年間に食道癌の摘出手術を受ける体験を経て、考え直したことで2011年4月の統一地方選挙で東京都目黒区議会議員選にもう1度立候補されます。
ただ再び55人中51位で落選されました。

奇蹟・鬼籍の名俳優~荒木しげる | VBCテレビブログ放送

スナック経営

2011年は仮面ライダー生誕40周年でもあったので、選挙前から落選後もライダー関連のイベントには積極的に参加されていました。

その間、東京・駒込にて「スナック・どっと混む」(2010年閉店)のマスターも務め、同店を通じファンとの交流なども積極的に行っていたが、癌の治療によって食が細り、体力が落ちてきたことで体調を崩すことが多くなっていたと言います。

死亡

感謝と思い | 樋口(荒木)憲子/のり子のブログ

2012年4月2日東京都内の病院に入院しその12日後の2012年4月14日アスペルギルス症併発の肺炎のため、東京都内の病院で63歳の若さでお亡くなりになりました。

2012年4月17、18日に目黒区内にて葬儀が行われたそうです。

最後に・・・。

先日の4月14日は荒木さんの命日でした。
改めて荒木さんのご冥福を心より、お祈り申し上げます。

おすすめ記事

「キカイダー」「イナズマン」「忍者キャプター」三たび主役を演じた『伴大介』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『愛の戦士レインボーマン』で主人公ヤマト タケシ演じた!「水谷邦久」を追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『仮面ライダーX』で主人公の神 敬介を演じた『速水亮』現在はライブで!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。