ぜひ聞いて欲しい、美少女戦士セーラームーンSのおススメの名曲をご紹介します。

ぜひ聞いて欲しい、美少女戦士セーラームーンSのおススメの名曲をご紹介します。

美少女戦士セーラームーンSは、美少女戦士セーラームーンのちょうど真ん中の第3シリーズです。当時の女の子が口ずさんでいた歌など名曲もたくさんあります。今回はこの数々の名曲の中からぜひ聞いて欲しい曲をご紹介します。


美少女戦士セーラームーンSはどんなアニメだった?

ANB系アニメ『美少女戦士セーラームーン』の音楽集。「ムーンライト伝説」「乙女のポリシー」他を収録。

美少女戦士セーラームーン」スーパーベスト

Amazon | テレビアニメ「美少女戦士セーラームーン」スーパーベスト | テレビ主題歌, 観月ありさ, スリーライツ, セーラー戦士, 朝川ひろこ, プリティ キャスト, DALI, 高松美砂絵, 橋本潮, 石田よう子, ムーンリップス | アニメ | 音楽

放送期間と放送時間は?

美少女戦士セーラームーンSは、人気の美少女戦士セーラームーンシリーズの第3シリーズとして、第90話~第127話の全38話分が放送されました。

放送期間・・・1994年3月19日~1995年2月25日 までの1年間
放送時間・・・毎週土曜日19時00~19時30分の30分間

どんなストーリー?

誰もが知っているほど有名な「美少女戦士セーラームーン」の第3シリーズとなる美少女戦士セーラームーンSは、第2シリーズでのうさぎたち美少女戦士セーラームーンの活躍によって平穏な生活を取り戻した街の姿から始まります。
うさぎの未来の娘である・ちびうさも未来の世界へ帰っていき、穏やかな日常を過ごし始めたうさぎ・レイ・亜美・まこと・美奈子ら5人は中学3年生になったある日、世界が闇に包まれて崩壊する悪夢を見たレイが、悪夢の原因を探ろうとして襲われてしまいます。
新たに現れた2人組の新戦士と、美少女戦士セーラームーンRから仲間入りしたセーラープルートの太陽系3戦士、うさぎ率いるセーラー戦士5人、未来へ帰っていたちびうさこと、セーラー戦士見習いのセーラーちびムーンなど、お馴染みのキャラクターに加えて新しいキャラクターたちが次々に登場し、敵であるデスバスターズとのスリリングなストーリーになっています。

ストーリーを盛り上げる音楽にも注目!

美少女戦士セーラームーンSのアニメでは、オープニング曲やエンディング曲に加え、ストーリーに合わせたサウンドトラックが盛りだくさん用意されています。
セーラームーンが変身する際に流れる曲や、敵のデスバスターズが現れた際に流れる曲、それぞれのキャラクターに合わせたイメージソングなど、子供から大人までドキドキワクワクを味わうことができる音楽にも注目です。
また、美少女戦士セーラームーンSは映画化もされているので、そちらで主題歌になっている曲もおススメです。

美少女戦士セーラームーンSでおススメの名曲はこれ!

『ムーンライト伝説』

作詞:小田佳奈子  作曲:小諸鉄也  歌:DALI

ムーンライト伝説

Amazon | ムーンライト伝説/乙女のポリシー | DALI, 石田よう子, 小田佳奈子, 芹沢類, 池田大介, 京田誠一, カラオケ | アニメ | 音楽

美少女戦士セーラームーンといえば、やっぱりこの曲『ムーンライト伝説』ですね!!
初回放送から長い期間オープニング曲として流れていたこともあり、美少女戦士セーラームーンにとっても特別な曲で、美少女戦士セーラームーンの代表曲になりました。
恋する乙女の心を描いた歌詞や、曲の出だしから印象に強く残るリズムで、当時は、無意識に口ずさんでいたという女の子達も多いのではないでしょうか。

『乙女のポリシー』

作詞:芹沢類  作曲:永井誠  歌:石田よう子

乙女のポリシー

Amazon | 乙女のポリシー | 石田よう子, 芹沢類, 白峰美津子, 京田誠一, カラオケ | アニメ | 音楽

『乙女のポリシー』は、美少女戦士セーラームーンRと美少女戦士セーラームーンSでのエンディングシーンに使われていた曲です。
“どんなピンチの時にも絶対にあきらめない”と、主人公のうさぎがどんなに辛くても前を向いて歩いている姿が強く印象に残る曲になっています。
当時美少女戦士セーラームーンを見ていた人の中には、自分が辛く苦しい時など、元気になりたい時に『乙女のポリシー』を聴いてたくさんの力をもらって頑張ったという人も多いでしょう。

『タキシード・ミラージュ』

タキシード・ミラージュ
作詞:武内直子  作曲:小坂明子
 歌:三石琴乃、久川綾、富沢美智恵、篠原恵美、深見梨加

(ANIMEX1200-188)美少女戦士セーラームーンS 音楽集

Amazon | (ANIMEX1200-188)美少女戦士セーラームーンS 音楽集 | 音楽:有澤孝紀 | アニメ | 音楽

『タキシード・ミラージュ』は、第92話~127話の、美少女戦士セーラームーンSのほとんどの放送回でエンディングシーンとして流れていた曲です。
主人公・うさぎの、タキシード仮面である地場衛への想いが描かれている歌詞と、しっとりとしたメロディが女の子たちの心を強く惹きつけて憧れを抱いていました。
また、美少女戦士セーラームーンSが放送されていた当時は子供だったという人が、大人になってから改めて歌詞の意味を知り、 結婚式でも使いたくなるほど大好きな曲になったという人も少なくありません。

『Moonlight Destiny(ムーンライトディスティニー)』

 Moonlight Destiny
作詞:佐藤ありす 作曲 池 毅 歌:朝川ひろこ

美少女戦士セーラームーンS MUSIC COLLECTION

Amazon | 美少女戦士セーラームーンS MUSIC COLLECTION | サントラ, 朝川ひろこ, サントラ | アニメ | 音楽

『Moonlight Destiny』は、「劇場版 美少女戦士セーラームーンS ~かぐや姫の恋人~」で、ムーンライト伝説と一緒に主題歌となっている曲です。
夜空に星くずを散りばめようなきれいで優しいメロディが、聴いている人の心に訴えかけてくれるような、誰もが包み込まれるイメージのバラード曲になっています。

映画のストーリーは、「美少女戦士セーラームーンS」のアニメの第111話・第112話~第118話の出来事を元に映画化されていて、猫のルナに焦点を置いたストーリー展開になっています。
さらに、この劇場版ではウラヌス、ネプチューン、プルート、セーラーちびムーンが初登場します。

今でも愛され歌い続けられている曲ばかりだった

美少女戦士セーラームーンS VOL.3 [DVD]

Amazon.co.jp | 美少女戦士セーラームーンS VOL.3 [DVD] DVD・ブルーレイ - 三石琴乃, 古谷徹, 荒木香恵, 武内直子

1990年代のアニメの代表ともいえる美少女戦士セーラームーンですが、その中でも美少女戦士セーラームーンSは、初回放送からの登場人物に加え、新たな仲間の登場や新ストーリーなど盛りだくさんなアニメになっています。
この美少女戦士セーラームーンSをさらに盛り上げるために、見ている側の心をわしづかみにするような魅力たっぷりの楽曲もたくさんです。
各シーンに合わせた曲はもちろん、各キャラクターをイメージしたイメージソングなどもあり、それぞれの曲はずっと心に残るような素敵な音楽ばかりです。
美少女戦士セーラームーンSが放送されていた当時は子供だった人でも、大人になった今もう一度音楽を聴き直すと、勇気をもらったりときめいたりと子供の頃感じられなかった気持ちになること間違いなしです。
ぜひ、もう一度美少女戦士セーラームーンSの曲を聞いてみてくださいね。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。