【リング】貞子が「世界が最も尊敬する日本人」に選出!?

【リング】貞子が「世界が最も尊敬する日本人」に選出!?

1998年に公開された日本のホラー映画「リング」。 配給収入10億円の大ヒット映画で、貞子の不気味さに恐怖を植え付けられた人も多いのではないでしょうか? 今回はリングでお馴染みの「貞子」についてご紹介していきます。


映画「リング」とは?

1998年1月31日に公開されたホラー映画です。
鈴木光司さんの小説「リング」が原作の映画で監督は中田秀夫さん。
配給収入10億円を記録するヒット作となり、その後「リング2」「リング0バースデイ」も公開されています。
また、日本だけでなく1999年には日韓合作による映画「リング・ウィルス」と2002年にアメリカ映画「ザ・リング」が公開されるなど海外でも人気です。
キャッチコピーは「ビデオに殺されるなんて」

「リング」あらすじ

浅川玲子が「呪いのビデオを見たものは一週間後に死ぬ」という噂を耳にします。
その数日後、玲子の姪と姪の友達が同日の同時間に死亡していることに気が付き「呪いのビデオ」について調べます。

そして呪いのビデオを見つけ、内容を確認すると当時に「本物の呪いのビデオだ」ということに気が付き、離婚した元夫、高山竜司に助けを求めます。
呪いのビデオについて二人で調べていると、玲子と竜司の息子が呪いのビデオをみてしまいました…
二人はビデオを見てしまった息子を救うため、呪いを方法を探します。

キャスト

松嶋菜々子、真田広之、中谷美紀、沼田曜一、竹内結子 ほか

監督:中田秀夫
原作:鈴木光司
脚本:高橋洋
主題歌:HIIH 「feels like “HEAVEN”」

貞子が「世界が尊敬する日本人100」に選ばれる

貞子は2019年のニューズウィークで発表された「世界が最も尊敬する日本人100」で、元メジャーリーガーのイチローやプロテニスプレーヤーの大坂なおみなど「天才」と呼ばれるような人たちの名前が並ぶ中、なぜかそこに「貞子(怨霊)」の名前が…

貞子は「世界が最も尊敬する日本人100」に選ばれたことに関してキチンとコメントも残しています。

貞子が選ばれた理由は、「圧倒的な恐怖を人々に植え付け、貞子の呪いの脅威は世界中に伝染し世界でも最も有名な怨霊の一人になったため。」とのことです。
「怨霊初の快挙」と話題になっていました。

伽椰子とも戦った

海外映画ではよく「エイリアンVSプレデター」などやたら強い者同士を戦わせてみる映画がありますが、貞子も負けず?最強と言われる怨霊と戦っていました。
その相手は「呪怨」でお馴染みの伽椰子!
2016年に公開された「貞子VS伽椰子」ではあの家に入っただけで凄まじく呪ってくる伽椰子と戦っています。

ビデオが無くなったので動画で呪い始めた

第5作目の映画「貞子3D」ではこでまで「呪いのビデオ」でしたが、「ビデオって何?」という若者が増えたためか「呪いの動画」になりました。
呪いの動画はゲリラ的にウェブ上にアップされており、動画を見た者は貞子によって殺されます。

また、「貞子3D」はこれまで中田秀夫さんや鶴田法男さんが監督していましが、 英勉さんになっており脚本も高橋洋さんから藤岡美暢さんに変わっています。

怖い!?貞子が意外と可愛い

映画では相当たちの悪い怨霊で、ただただ怖い存在の貞子。
しかし、貞子公式ツイッターを覗いてみると「貞子おちゃめ!」と突っ込みたくなるような可愛さを見ることができます。

関連する投稿


昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

ディスクユニオン・DIWの映画サウンドトラックレーベルCINEMA-KAN(シネマカン)より、1963年公開の東宝特撮ホラー映画「マタンゴ」と、1970年公開の日活の異色任侠怪談映画「怪談昇り竜」のサウンドトラック2作品が同時リリースされます。


スプラッタ映画の最高峰!『悪魔のいけにえ』の50周年記念イベントが開催決定!「ジェリー」「グランパ」2大キャストが登壇!

スプラッタ映画の最高峰!『悪魔のいけにえ』の50周年記念イベントが開催決定!「ジェリー」「グランパ」2大キャストが登壇!

シネマノヴェチェントが運営する日本最小フィルム映画館・シネマノヴェチェント(神奈川県横浜市)で、スプラッタ映画の最高峰『悪魔のいけにえ』50周年記念イベントとしてトークショー&サイン会&撮影会イベントが、急遽2024年12月4日(水)&5日(木)の2日間限定で開催されます。


レジェンド・オブ・ホラー映画「オーメン」のブルーレイ&DVDセット『オーメン:ザ・ファースト』が発売!!

レジェンド・オブ・ホラー映画「オーメン」のブルーレイ&DVDセット『オーメン:ザ・ファースト』が発売!!

全世界を恐怖に包み込んだレジェンド・オブ・ホラー「オーメン」の、“はじまり”の物語『オーメン:ザ・ファースト』のブルーレイ&DVDセットが現在好評発売中となっています。


ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ遺作小説『The Living Dead』上下巻が好評発売中!!

ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ遺作小説『The Living Dead』上下巻が好評発売中!!

USEN&U-NEXT GROUPの株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」より、ゾンビ映画の父、ジョージ・A・ロメロの遺作小説『The Living Dead』上下巻が全国の書店で好評発売中となっています。


サイコ、オカルト、スプラッター…この夏に観ておきたいホラー映画をまとめた『ホラー映画大解剖』が好評発売中!!

サイコ、オカルト、スプラッター…この夏に観ておきたいホラー映画をまとめた『ホラー映画大解剖』が好評発売中!!

三栄より、この夏に観ておきたいホラー映画をまとめたムック本『ホラー映画大解剖』が現在好評発売中となっています。価格は1210円(税込)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。