名古屋で機動警察パトレイバー・太田役の池水通洋氏によるトークイベント開催!

名古屋で機動警察パトレイバー・太田役の池水通洋氏によるトークイベント開催!

機動警察パトレイバー 30周年突破記念 [OVA-劇パト1展] 名古屋の開催を記念して、会期中の2月15日(土)に近隣施設にて池水通洋氏によるトークイベントを開催致します。


機動警察パトレイバー 30周年突破記念 [OVA-劇パト1展] 名古屋 池水通洋氏によるトークイベントの開催が決定!

機動警察パトレイバー 30周年突破記念 [OVA-劇パト1展] 名古屋の開催を記念して、会期中の2月15日(土)に近隣施設にて池水通洋氏によるトークイベントを開催致します。

名古屋PARCO(2020年2月7日(金)~24日(振休・月))にて開催する名古屋展の開催を記念して、会期中の2020年2月15日(土)に太田功巡査役、声優の池水通洋氏によるトークイベントを開催致します。
会場は近隣のTKPガーデンシティ名古屋 鈴鹿(旭)にて開催いたします。

※会場は名古屋パルコではございませんので十分ご注意ください

■池水通洋氏トークイベント概要

太田功巡査役、池水 通洋氏によるトークイベント。
展示会にちなんでOVA-劇パト1にまつわる当時のお話しをメインに、あの有名なナレーションや太田巡査の名セリフが生で聞けるかも!?などなど楽しい企画をいっぱいの45分間をお届けいたします。
※内容は確定ではありません。予めご了承ください。

 会場 : TKPガーデンシティ名古屋 鈴鹿(旭)
 会場住所 : 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-15-30 アパホテル〈名古屋錦〉EXCELLENT 4
 開催日/公演日 : 2020/02/15 (土) 
 ※同日内2回実施 第一部と第二部がございます
 登壇者:
 ゲスト 太田功巡査役、池水 通洋氏(青二プロダクション)
 司会進行 川端 英揮氏(monjob・造形師)
※本イベントに関して、名古屋パルコへの問い合わせはご遠慮ください

 第一部
 開場時間 : 15:00
 開演時間 : 15:20 ~ 16:05
 
 第二部
 開場時間 : 16:35
 開催日時 : 16:55 ~ 17:40

 各回150名様
 ※1 第一部、第二部ともに全席指定席です。
 ※2 チケットは先着順です。抽選はありません。

 チケット購入方法:第一部、第二部ともにチケットペイにて販売いたします。
 第一部購入ページ
 https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=26453
 第二部購入ページ
 https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=26454

 ※3 第一部、第二部でチケットの販売ページが異なりますのでご注意ください。

多数のファンの皆様のお越しを心よりお待ちしております。

太田功巡査

二号機フォワード(操縦担当)。

正義感の強く熱血で真っ直ぐな性格。レイバーの操縦では、精密な動作よりも猪突猛進的に突き進むことが多い人物でした。
また、規律を重視する性格であり、階級や実力が上の者に対しては素直な反応をみせますが、同僚隊員とは衝突することが多いのも特徴でした。

■機動警察パトレイバー 30周年突破記念 [OVA-劇パト1展] 名古屋 概要

機動警察パトレイバー30周年突破を記念して、昨年8月の大阪ATCから続く30周年突破記念展。
1988年のOVAから1989年の最初の劇場アニメ『機動警察パトレイバー the Movie』に絞っての展覧会を、昨夏の大阪南港ATC、そして今冬には有楽町マルイ、池袋マルイにて開催し、多数のファンの方にご来場頂きました。

【展覧会名】機動警察パトレイバー30周年突破記念 [OVA-劇パト1]展
【会場】名古屋パルコ(南館7F・イベントスペース)
【期間】2020年2月7日(金)〜2月24日(振休・月)の計17日間(2月19日は休館日となります)
【時間】10:00〜21:00
※ 最終入場は閉店の30分前までとなります(物販は店舗の営業時間に準じます)
※ 場内の混在状況によっては入場を制限させて頂く場合がございます
※ 最終日の営業時間は18:00までとなります

「機動警察パトレイバー」に関連した特集記事

SFロボットアニメの金字塔!!『機動警察パトレイバー(ON TELEVISION)』 をまとめてみました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

マンガ『機動警察パトレイバー』の最終回ってどうだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

富士スピードウェイ株式会社が、講談社の後援で伝説的大ヒット漫画「頭文字D」の連載開始30周年を記念したスペシャルイベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』を開催します。


ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

メ~テレ(名古屋テレビ放送)とバンダイナムコフィルムワークスが共同で、「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」を開催することが明らかとなりました。


機動警察パトレイバーのキャラクター・山崎ひろみが完全監修!「農産二課」による夏野菜セットが好評発売中!!

機動警察パトレイバーのキャラクター・山崎ひろみが完全監修!「農産二課」による夏野菜セットが好評発売中!!

木菜米ルと野菜と米…ファームより、アニメ『機動警察パトレイバー』に登場するキャラクター・山崎ひろみが完全監修を行う、特車二課第2小隊の野菜ブランド「農産二課」夏野菜セットが現在好評発売中となっています。


『頭文字D』の30周年特別企画!自動車メーカー7社とコラボした「クルマ愛宣言広告」が東京・渋谷駅に登場!!

『頭文字D』の30周年特別企画!自動車メーカー7社とコラボした「クルマ愛宣言広告」が東京・渋谷駅に登場!!

しげの秀一による人気漫画『頭文字D』が、講談社「ヤングマガジン」での連載開始から30周年を迎えたのを記念し、東京・渋谷駅の地下に特別な広告が掲出されています。


しげの秀一による11年半ぶりの描き下ろしイラストを使用!『頭文字D』の30周年スペシャル広告が登場!!

しげの秀一による11年半ぶりの描き下ろしイラストを使用!『頭文字D』の30周年スペシャル広告が登場!!

講談社「ヤングマガジン」での連載開始から30周年となる漫画『頭文字D(著・しげの秀一)』が、その続編である『MFゴースト』の最終刊が発売となる6月6日に、特別な新聞広告を掲出します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。