懐メロをメタルアレンジで演奏する「NATSUMETAL」がワンマンライブを実施!会場限定カバーアルバムを発売!!

懐メロをメタルアレンジで演奏する「NATSUMETAL」がワンマンライブを実施!会場限定カバーアルバムを発売!!

往年の名曲をメタルアレンジで演奏するプロジェクト「NATSUMETAL」(懐メタル)が、2月1日にワンマンライブ「NATSUMETAL LIMITED SHOW」を実施、カバーアルバム「NATSUMETAL」を会場限定で発売します。


懐メロをメタルアレンジで演奏するプロジェクト「NATSUMETAL」がカバーアルバムを発売!!

70〜90年代の誰もが知っている名曲を、それらに影響を受けて育ったメタル界のテクニカルな若手ミュージシャン達が、リスペクトを込めてメタルアレンジで演奏するプロジェクト「NATSUMETAL」(懐メタル)が、カバーアルバム「NATSUMETAL」を発売することが明らかとなりました。

「NATSUMETAL」のメンバーはこちら!

「NATSUMETAL」とは、Vo.IBUKI、Guitar.小林信一、Bass.寺沢リョータ、Drums.實成峻、Keyboard.Reanneの5人によるバンドで、それぞれメタル界隈の凄腕売れっ子ミュージシャンとして活躍中です。このたびのアルバムでは、「恋人よ」「赤いスイートピー」といった往年の名曲を、メタルとして見事に昇華させています。「なにこれカッコいいー!!」と声を出してしまうこと請け合いです!

収録楽曲はこちらです!

アルバムの収録楽曲は以下の通り。80年代の2大アイドルのヒット曲、松田聖子「赤いスイートピー」、中森明菜「DESIRE〜情熱〜」や、70年代に社会現象を巻き起こしたピンクレディー「S・O・S」、90年代後半にLUNA SEAの河村隆一が放ったメガヒット「glass」など、70年代から90年代に青春時代を過ごした人にとっては外すことの出来ない名曲がズラリと並んでいます。「NATSUMETAL」だからこそ表現可能なメタルアレンジにより、往年の名曲の新たな一面を垣間見ることが出来るはず!

収録楽曲

夜明けのスキャット/由紀さおり
DESIRE〜情熱〜/中森明菜
赤いスイートピー/松田聖子

S・O・S /ピンクレディー
恋人よ/五輪真弓
ああ無情/アン・ルイス

glass/河村隆一
恋の予感/安全地帯
Monkey Magic/ゴダイゴ
星空のディスタンス/THE ALFEE

トレーラーが公開中!

2月1日開催のライブ会場先行でのリリースとなります!

なお、カバーアルバム「NATSUMETAL」ですが、2月1日に東京・新宿Wild SideTokyoで開催されるワンマンライブ「NATSUMETAL LIMITED SHOW」の会場限定での発売※となります。価格は3000円(税抜)。ワンマンではアルバムの収録楽曲の他、許諾の関係で諦めた曲や、MXテレビ「5時に夢中!」で話題となったあの曲も演奏予定とのこと。リハーサルも順調に進んでいる様子で、アルバムだけでなく、彼らのライブパフォーマンスもこの機会に是非体感しておきましょう!

※一般発売は検討中!

ライブ開催概要

<NATSUMETAL 1st One-man Live>

名称:NATSUMETAL LIMITED SHOW
開催日程:2020年2月1日(土)OPEN17:00 START18:00
開催場所:新宿Wild SideTokyo
チケット:前売り3500円※ドリンク別

チケットのご購入はこちらから!

NATSUMETAL LIMITED SHOWのチケット情報 - イープラス

「NATSUMETAL」公式サイト

NATSUMETAL

NATSUMETAL(懐メタル)(@NATSUMETAL1)さん | Twitter

関連する投稿


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。