青春パンクバンド『GOING STEADY』ボーカルは峯田和伸!

青春パンクバンド『GOING STEADY』ボーカルは峯田和伸!

今では俳優として名前が知られ、音楽では『銀杏BOYZ』として活躍している峯田和伸が、2000年前後パワーが有り余ってる青春真っただ中の若者にストレートに伝わる歌詞に、キャッチーな曲で爆発的な人気だった『GOING STEADY』のメンバー!どんなバンドだったんでしょう!?


峯田和伸率いる『GOING STEADY』はパンクロックバンド!?ぶっ飛んだライブで大盛り上がり!!

今では朝ドラで有名になった峯田和伸は、ドラマに映画にそして自身のバンド『銀杏BOYZ』にと人気は伸び活躍中ですが、この人ははじめはどんな活動していたか知っていましたか!?

学生時代に知り合ったメンバーでバンドを組み出来たのが『GOING STEADY』です。
峯田和伸・・・ボーカル、ギター、シンセサイザー担当。
浅井威雄・・・ギター、コーラス担当。
我孫子真哉・・・ベース、コーラス担当。
村井守・・・ドラム、叫び担当。
の4人で結成!

「GOING STEADY」というバンド名は、メンバーがリスペクトしていた「BUZZCOCKS」の「SINGLES GOING STEADY」から名付けたそうです。
略してゴイステ。

この頃インディーズバンドが流行り、音楽好きの若者はライブに通い有り余るパワーを爆発させていた時代でした。
ゴイステはストレートな歌詞で青春中の若者が共感しやすく、ライブでは一緒に叫びながら歌いやすいこともあり、一気に人気となりました。
ライブでのパフォーマンスも噂が広がり、ライブに足を運ぶ人がどんどん増えていつもギュウギュウのライブハウス!!

時代は違くともキャッチーなゴイステの曲たちは、今の若者にも伝わりやすくワクワクした気持ちがうずいてくるのではないかと思います。
大人になり、大人社会に埋もれている人たちは叫びたくなる衝動に駆られるのでは!?
いろんなパワーが湧き出てくる曲があります。一度聞いてみていただきたい!!

『さくらの唄』を聞いたら、カラオケに行きたくなる!?

収録曲

・アホンダラ行進曲

・東京少年

・BABY BABY

・銀河鉄道の夜

・TOO YOUNG TO CRY

・愛しておくれ

・グレープフルーツムーン

・もしも君が泣くならば

・佳代

・GO FOR IT

・星に願いを

Amazon | さくらの唄 | GOING STEADY, ミネタカズノブ | J-POP | 音楽

さくらの唄がJ-POPストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

メンバーの解散後は?

峯田和伸

ソロプロジェクト『銀杏BOYZ』として活動。エレファントカシマシのトリビュートアルバムに参加したり、ROCK IN JAPAN FESTIVALなどの大きなフェスにも出演。以前より、服を脱いでしまい裸体をさらすことがファンの間では知られていたが、何度か警察のお世話になることも…

その後、俳優としても開花し映画やドラマで活躍し、主演を飾ることも。

バンドマンとしても武道館で単独公演があり、俳優としても活躍し今後がさらに楽しみです!

村井守

途中で『銀杏BOYZ』に入るが、2014年1月15日脱退する。その後、製作会社に就職し、プロデューサーとして活躍。

我孫子真哉

村井と同じく途中で『銀杏BOYZ』に入るも、2013年春に脱退。

2014年チーフプロデューサーを自身が務めたレーベル「KiliKiliVilla」を設立し活動中。

アサイタケオは何をしているのか分かりませんでした・・・
でも、音楽には携わっているようでギタリストと説明してました。

20年近くたった今でも色あせない!

関連するキーワード


バンド パンク 歌詞

関連する投稿


英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。


奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、奥田民生が還暦を迎える誕生日に東京ガーデンシアターで開催されるユニコーンのライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」が独占生中継されます。


【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

ロックバンド「クレイジーケンバンド」の元ドラマー、廣石惠一(ひろいし けいいち)さんが3月16日、脳出血のため亡くなったことが同バンドの公式サイトおよびSNSで発表されました。64歳でした。


THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

2月1日19時より、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」の4Kアップコンバート映像がオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが明らかとなりました。


ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。