現在海外で大流行中の「シティポップ」を特集した書籍『ジャパニーズ・シティ・ポップ』が発売決定!!
シンコーミュージックより、現在海外を中心に流行している日本の「シティポップ」に焦点を当てたガイドブック『ジャパニーズ・シティ・ポップ [増補改訂版] 』の発売が決定しました。発売予定日は2020年1月31日。
表紙はこちらです!

2002年に出版された、“ジャパニーズ・シティ・ポップ"という言葉を生み出した木村ユタカ渾身のガイドブックにして、シティポップファンの間で今やバイブルとなっている本書。このたびの増補改訂版では、さらに48ページ増やしてボリュームアップ。新規タイトルの追加や名曲100選の選定など、今まで以上に充実した一冊に仕上がりました。シティポップに既に慣れ親しんでいる人はもちろん、これからシティポップの世界を知ってみたい方にもオススメの一冊となっています!
表紙を飾るアルバムをちょっとだけご紹介!!
『ジャパニーズ・シティ・ポップ』の表紙を飾る、「シティポップの名盤」と呼ばれるレコードのジャケットの数々。おそらく本書では余すところなく解説が加えられていると思われます。ここでは、どのようなアルバムが表紙を飾っているかを軽くご紹介したいと思います。各アルバムの詳細は、本書を見てからのお楽しみ!
はっぴいえんど「風街ろまん」(1971年)

シュガーベイブ「SONGS」(1975年)

小坂忠「ほうろう」(1975年)

荒井由実「14番目の月」(1976年)

寺尾聰「リフレクションズ」(1981年)

大瀧詠一「A LONG VACATION」(1981年)

佐野元春「SOMEDAY」(1982年)

杉真理「STARGAZER」(1983年)

竹内まりや「Variety」(1984年)

ご予約はこちらから!
書籍概要
タイトル:ジャパニーズ・シティ・ポップ [増補改訂版] (ディスク・コレクション)
監修:木村ユタカ
仕様:単行本
頁数:240ページ
出版社:シンコーミュージック
発売予定日:2020/1/31
価格:2,640円(税込)
おすすめの記事はこちら!
海外で人気沸騰中の「シティ・ポップ」!タワーレコードが80年代シティポップの名盤を続々と復刻中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
竹内まりやが岡田有希子に提供した楽曲をまとめた「岡田有希子 Mariya’s Songbook」が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)