『笑っていいとも!』の元いいとも青年隊!『岸田健作』ホームレスを経て今現在は?!

『笑っていいとも!』の元いいとも青年隊!『岸田健作』ホームレスを経て今現在は?!

1990年代後半『笑っていいとも!』の10代目「いいとも青年隊」として活躍していた岸田健作さん。その後も芸能界で活躍するも突如芸能界を引退しホームレス生活を送り現在は復帰を果たしたそうです。


岸田健作 プロフィール

岸田健作

Five star agency公式サイト

出生名 岸田健作
生誕 1978年11月8日(41歳)
出身地 東京都足立区
学歴 東京都立江北高等学校
ジャンル 俳優/タレント/歌手
担当楽器 バンドボーカル
ダンサー
活動期間 1997年 -
事務所 GFエンタープライズ

Ash Berry OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

岸田健作(Ash Berry/天空乱舞)(@KensakuKishida)さん | Twitter

『笑っていいとも!』のいいとも青年隊

1997年3月にオーディションに合格し、『笑っていいとも!』の10代目いいとも青年隊として抜擢され、小笠原秀春さんと共にWith Tとして、1997年~2000年3月まで活動されていました。
その後いいとも青年隊を卒業後は『笑っていいとも!』の月曜レギュラーに昇格。
因みに、デビュー決まった時、岸田さんはまだ高校生だったそうです。

俳優業も

『笑っていいとも!』以外でも『ロンドンハーツ』『BACK UP!』などレギュラーとなりバラエティーを中心に活動。

更に俳優としてドラマ『お水の花道』、『スタアの恋』などにレギュラー出演し役者活動も広げています。

HIPHOPダンサー

岸田さんは過去にインストラクター経験もあるほど、ヒップホップダンスが得意。
2002年全韓国大会に出場し決勝進出までされています。

芸能界を干された?

岸田さんはバラエティ番組やドラマ等で活躍していたに突然と姿を消しました。
突然いなくなってしまった為、「干された」のでは?という噂が広がりました。
実際は自ら望んで辞めたというのが事実だった様です。

20代半ばになった岸田さんは「芸能人なのに芸がない」と自己嫌悪に陥った時期があり、同時期当時のマネージャーが他界、更に母親が重病で入院し実家のケーキ屋が倒産と重なる不幸の末、芸能界を一時期引退。

そしてデビューから7年が経った26歳の時に、自ら芸能界を引退。

ホームレス生活を激白

2011年10月28日発売の「フライデー」で芸能界引退後に岸田さんがホームレス生活をしていたことを報じています。

母親が重病で入院し実家のケーキ屋が倒産し芸能界を辞めて家賃が払えなくなり部屋を追い出されたと言います。
友人達にも家に来るように言われたそうですが、「自分の力だけで生活したい」と友人達の言葉にも断り、ホームレスになったと言います。

過酷なホームレス生活

岸田さんは東京は渋谷区の代々木公園でホームレス生活を送ったそうです。
何でも代々木公園のベンチを寝床にし、身体や服は、公園の公衆便所の水を使って洗っていたとか・・・。

岸田さんのホームレス生活は2か月だったそうです。
本人曰く、季節は夏だったので、何とかなったけど冬だったら、布団も毛布も無く死んでいたと思うと語られていました。

整形疑惑?

ネットで岸田さんを検索すると「整形」という言葉がヒットします。
実際、若い頃の写真等で比較すると顔が変ったように見えます。
ただ、このことに関して岸田さんはブログで完全否定をしています。

現在の岸田さんは?

ホームレス生活を経て2011年11月全国公開映画『COOL BLUE』に主演映画で主演をはたし本格的に芸能活動を再開しています。

以降『爆報! THE フライデー』(TBS)『くだまき八兵衛X』(テレビ東京)『仕事ハッケン伝』(NHK総合)と立て続けにバラエティー番組にも出演。

俳優・タレントと両立しロックバンドAsh BerryでVo.Kensaku Kishidaとして精力的にアーティスト活動も行っています。

昨日、ホームレスになった。 | 岸田 健作(元いいとも青年隊) |本 | 通販 | Amazon

Amazonで岸田 健作(元いいとも青年隊)の昨日、ホームレスになった。。アマゾンならポイント還元本が多数。岸田 健作(元いいとも青年隊)作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また昨日、ホームレスになった。もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

2012年4月、自身のホームレス経験を記した書籍『昨日、ホームレスになった。/岸田健作』(宝島社刊)を発売。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

80年代『よめきんトリオ』としてブレイクした!「渡辺めぐみ」現在は何してるの?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

資産100億円になった!元アイドル歌手の『沢田富美子』とは!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

落下事故や未成年者との飲酒など色々あった!『菊間千乃』現在は意外な職業に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。