【追悼】2019年、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2019年、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2019年、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。ロックンロール界の重鎮・内田裕也さんなど、今年亡くなった方々を振り返ります。


アレックス・スミルノフ

1月5日、70年代から80年代にかけて悪役プロレスラーとして活躍した「流血怪人」アレックス・スミルノフさんが亡くなりました。71歳でした。

【訃報】「流血怪人」の異名で知られた悪役レスラー、アレックス・スミルノフさん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

兼高かおる

1月5日、150以上の国々に渡航したことで知られ、昭和を代表する旅番組「兼高かおる世界の旅」で有名なジャーナリスト、兼高かおるさんが亡くなりました。90歳でした。

【訃報】兼高かおるさん死去。「兼高かおる世界の旅」とその後 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ルーク・ペリー

3月4日、90年代を代表するドラマ「ビバリーヒルズ青春白書」のディラン・マッケイ役などで活躍した俳優、ルーク・ペリーさんが亡くなりました。52歳でした。

【訃報】ディラン役ルーク・ペリーさん死去。ビバヒル以外の出演作を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

ザ・デストロイヤー

3月7日、覆面レスラー「ザ・デストロイヤー」として日本のリングで旋風を巻き起こした元プロレスラー、リチャード・ベイヤーさんが亡くなりました。88歳でした。

【訃報】”白覆面の魔王”ザ・デストロイヤーさんが死去。ここ一年で亡くなったプロレス界の巨星たち - Middle Edge(ミドルエッジ)

内田裕也

3月17日、日本を代表するロックンロール・シンガーとして、日本の音楽界を牽引した内田裕也さんが亡くなりました。79歳でした。

【訃報】都知事選の政見放送が懐かしい!ロックンロール界の重鎮、内田裕也さん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

山田直稔

3月9日、1964年の東京大会以来50年以上にわたってオリンピックを応援し続けた「オリンピックおじさん」こと山田直稔さんが亡くなりました。92歳でした。

【訃報】50年以上オリンピックを応援し続けた「五輪おじさん」こと山田直稔さん死去。彼が声援を送った歴代五輪とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

北尾光司

2月10日、元横綱双羽黒、そしてプロレスラーとしても活躍した北尾光司さんが亡くなりました。55歳でした。

北尾光司さん死去で思い出す横綱昇進時にみせた”不知火型”。短命で終わった横綱たち - Middle Edge(ミドルエッジ)

ケーシー高峰

4月8日、白衣と黒板を用いた「お色気医事漫談」などで人気を博したタレント・ケーシー高峰さんが亡くなりました。85歳でした。

【訃報】「お色気医事漫談」で人気を博したケーシー高峰さん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

モンキー・パンチ

4月11日、昭和を代表するアクション漫画およびアニメである「ルパン三世」の生みの親、モンキー・パンチさんが亡くなりました。81歳でした。

小池一夫

4月17日、「子連れ狼」などの代表作を持つ漫画原作者・小池一夫さんが亡くなりました。82歳でした。

【訃報】「子連れ狼」の生みの親・小池一夫さん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

遠藤ミチロウ

4月25日、パンクバンド「ザ・スターリン」のボーカリストなどで活動し、日本のパンクを牽引してきた遠藤ミチロウさんが亡くなりました。68歳でした。

日本のパンクのパイオニア・遠藤ミチロウ死去。彼に影響を受けたアーティストとは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ウィリー・ウイリアムス

6月7日、「熊殺し」の異名で知られ漫画「空手バカ一代」にも登場した空手家、ウィリー・ウイリアムスさんが亡くなりました。67歳でした。

【訃報】「熊殺し」ウィリー・ウィリアムスさん死去。アントニオ猪木もコメント - Middle Edge(ミドルエッジ)

ディープインパクト

7月30日、2000年代を代表する三冠馬・ディープインパクトが頸椎骨折により安楽死処分となりました。17歳でした。

三冠馬・ディープインパクト死去。オグリキャップらかつての名馬の引退後を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ハーリー・レイス

8月1日、「ミスタープロレス」「ミスターNWA」などの異名で知られた元プロレスラー、ハーリー・レイスさんが亡くなりました。76歳でした。

【訃報】ハーリー・レイス氏死去。全日本プロレスでジャイアント馬場らと激闘 - Middle Edge(ミドルエッジ)

安部譲二

9月2日、「塀の中の懲りない面々」などの著作で知られる作家・安部譲二さんが亡くなりました。82歳でした。

【訃報】波乱万丈の作家・安倍譲二さん死去。彼の規格外のエピソードを振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

高須基仁

9月17日、90年代における「ヘアヌード」の仕掛け人として、藤田朋子、林葉直子、島田陽子などの写真集を手がけた出版プロデューサー、高須基仁さんが亡くなりました。71歳でした。

【訃報】 藤田朋子、林葉直子、島田陽子などのヘアヌード写真集を仕掛けた「毛の商人」高須基仁さん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

佐藤忠志

80年代の大学受験バブル期、「金ピカ先生」「ヤッチャン先生」などの愛称で親しまれた予備校講師・佐藤忠志さんが亡くなりました。68歳でした。

【訃報】バブル期受験生がお世話になった!「金ピカ先生」ことカリスマ予備校講師・佐藤忠志さん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

吾妻ひでお

10月13日、「ふたりと5人」「ななこSOS」「不条理日記」などの代表作を持つ漫画家・吾妻ひでおさんが亡くなりました。69歳でした。

【訃報】漫画家・吾妻ひでおさん(69)死去。「ふたりと5人」「ななこSOS」「失踪日記」など - Middle Edge(ミドルエッジ)

山本昌平

10月30日、「電撃戦隊チェンジマン」でのギルーク司令官など、昭和から平成にかけて様々な悪役を演じてきた俳優・山本昌平さんが亡くなりました。82歳でした。

【訃報】昭和を代表する悪役、山本昌平さん死去。電撃戦隊チェンジマン「ギルーク司令官」など - Middle Edge(ミドルエッジ)

矢島信男

11月28日、「ジャイアントロボ」「スペクトルマン」「ウルトラマンタロウ」「ミラーマン」などの特撮監督として活躍した矢島信男さんが亡くなりました。91歳でした。

【訃報】特撮監督・矢島信男さん死去。ジャイアントロボ、ギャバン、ゴレンジャー、ウルトラマンタロウなど - Middle Edge(ミドルエッジ)

井上真樹夫

11月29日、「ルパン三世」の石川五ェ門、「宇宙海賊キャプテンハーロック」のハーロックなどで知られる声優・井上真樹夫さんが亡くなりました。81歳でした。

【訃報】声優・井上真樹夫さん死去。「五ェ門おまえもか!」ルパン三世の声優仲間も追悼 - Middle Edge(ミドルエッジ)

以上、2019年に惜しくもこの世を去った著名人をまとめてみました。ミドルエッジ世代にお馴染みの方々が今年も多く亡くなり、昭和という時代がさらに遠くなってしまったと感じます。ご冥福をお祈り申し上げます。

おすすめの記事はこちら!

【追悼】2017年、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

【追悼】2018年、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

成田賢さん追悼記事:奥様が語られた賢にぃのこと。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。