東京五輪の聖火ランナーが続々と発表される!!
2020年に開催される東京五輪を目前に控え、大会を盛り上げる聖火ランナーが各都道府県で発表されています。それぞれの地元出身の著名人などが名を連ねており、ミドルエッジ世代であれば誰もが知る方々もいらっしゃいました!
【悲報】ふなっしーは落ちたようです!
宮崎県においては、80年代にマラソンで活躍した宗茂・猛兄弟や、1992年のバルセロナ五輪において「こけちゃいました」の名言を残した谷口浩美が選出。そして神奈川県では「プリンセス プリンセス」のドラマーとして一世を風靡した富田京子が選出されました。その他、茨城県では宇宙飛行士・毛利衛、愛知県では元ゴールキーパー・楢崎正剛らが選出。ミドルエッジ世代であれば思わずニンマリする名前が散見されました。

1998年の「長野五輪」で聖火ランナーを務めた著名人って?
現在大いに盛り上がっている聖火ランナーの発表。それは1998年に開催された長野五輪においても同様でした。では、長野五輪においては誰が聖火ランナーを務めていたのでしょうか?ここで何人かご紹介したいと思います。
伊藤みどり

島崎和歌子

さとう宗幸

中山エミリ

堂本光一

中島史恵

長野五輪で聖火ランナーを務めた方々ですが、フィギュア界のレジェンドとして君臨していた伊藤みどりをはじめ、堂本光一、中山エミリといったトップアイドル、ヨネスケ、そのまんま東、森脇健児といったバラエティ勢、さとう宗幸、松崎しげるといった歌手が参戦していました。なお森脇健児については、今回の東京五輪でも大阪府で聖火ランナーを務めるとのことです。
五輪の前哨戦である「聖火リレー」。ぜひ注目したいところです!
聖火ランナー気分を味わいたくなった方はこちら!
おすすめの記事はこちら!
幻の金メダリスト『ベン・ジョンソン』ドーピング事件の陰謀説と引退後の活動について - Middle Edge(ミドルエッジ)
リレハンメル五輪直前に起きた「ナンシー・ケリガン襲撃事件」疑惑のライバル、ハーディングのお騒がせ女ぶり - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】50年以上オリンピックを応援し続けた「五輪おじさん」こと山田直稔さん死去。彼が声援を送った歴代五輪とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)