「廃刊・休刊していたと知って驚いた雑誌ランキング」が発表される!
gooランキングより、「廃刊・休刊していたと知って驚いた雑誌ランキング」が発表されました。スマホの普及により紙媒体の雑誌に逆風が吹き荒れる昨今、かつて我々が慣れ親しんだ雑誌も休刊に追い込まれているものが多数あります。この記事では、上位にランクインしたものをご紹介します!
第10位『週刊アスキー』(2015年に休刊、ウェブ媒体に一本化)

第9位『週刊ヤングサンデー』(2008年に休刊)

第8位『少女フレンド』(1996年に廃刊)

第7位『月刊ヤングジャンプ』(2010年に休刊)

第6位『主婦の友』(2008年に休刊)

第5位『ピチレモン』(2015年に休刊)

第4位『コミックボンボン』(2007年に廃刊)

第3位『ぴあ』(2011年に休刊)
ぴあ株式会社が刊行していた情報誌『ぴあ』。かつては雑誌を片手にチケットの予約をしたものですが、インターネットの普及により紙媒体の需要が縮小、2011年に休刊となりました。しかしながら、現在はアプリとして生き残っています。

第2位『別冊花とゆめ』(2018年に休刊)
1977年の創刊以来、「ガラスの仮面」「パタリロ!」などのヒット作を輩出した『別冊花とゆめ』。ミドルエッジ女子御用達の少女漫画誌の一角として君臨していましたが、2010年代後半には3万部程度にまで部数が落ち込み、2018年に休刊となりました。

第1位『月刊少年ジャンプ』(2007年に休刊)
週刊少年ジャンプの姉妹誌として、高い人気を誇った『月刊少年ジャンプ』。80年代には「やるっきゃ騎士」「どっきりマイクローン」「瞳ダイアリー」といったお色気漫画を連載し人気を博していましたが、その後は人気が低迷。2007年に休刊となりました。
ランキングは以上となります。皆さんの記憶に残る雑誌はありましたでしょうか?

11位以下は公式サイトでチェック!
廃刊・休刊していたと知って驚いた雑誌ランキングTOP59 - gooランキング
おすすめの記事はこちら!
170cm以上は当たり前!高身長な懐かし女性芸能人の方々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
彦摩呂だけじゃない!昔に比べて体型の変わった有名人の方々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
意外と多い!?脱サラして芸能人になった方々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)