夕刊フジで集中連載!頭脳警察が発禁の要因になった革命三部作について明かす

夕刊フジで集中連載!頭脳警察が発禁の要因になった革命三部作について明かす

産経新聞社が発行する夕刊フジは、11月11日(月)~15日(金)に「~ど真ん中から叫んでやる~頭脳警察50年目の真実」を連載します。


頭脳警察PANTA&TOSHIが革命三部作を語る 夕刊フジで集中連載 「夕刊フジ・ロックPLUS2」ライブ出演

産経新聞社が発行する夕刊フジは、11月11日(月)~15日(金)に「~ど真ん中から叫んでやる~頭脳警察50年目の真実」を連載します。

日本ロック界で比類なき地位を築いた伝説のバンド頭脳警察のPANTA(Vo、G)とTOSHI(Per)が,頭脳警察結成から解散の真相、“革命三部作”1st、2ndアルバムの発禁についても振り返り、最新作「乱破」を発売した今年までの50年をすべて語り尽くします。11~15日発売の夕刊フジや同電子版でも読めます。

PANTA(左)とTOSHI

PANTAとTOSHIは昭和25年生まれ。日本ロックの黎明期、44年に”頭脳警察”を結成、豪胆なロックに”日本語”のオリジナリティーあふれる音楽性で支持を得ました。日本のパンクの元祖とも評され、続くミュージシャンに与えた影響は絶大です。

連載記事の中でPANTAは頭脳警察の誕生を「18歳でホリプロに入って喧嘩してやめて、他のバンドも煮え切らず2人で組むことにした」と語り、「頭脳警察はフランク・ザッパの『Who Are The Brain Police?』からネーミングしたが、“東洋のオリジナルを生かしたサウンドで欧米に一矢を報いる”というコンセプトだった」など知られざる結成秘話、アルバム発禁の要因になった革命三部作などについて明かしていきます。

頭脳警察は11月25日(月)、 渋谷duo MUSIC EXCHANGEで夕刊フジ・ロックPLUS2 頭脳警察50周年3rd「Right Left the Light~ど真ん中から叫んでやる~」コンサートを開催します。 「右も左も真っ暗闇から、この50年は何だった。いっそ暴れろ。へそ下三寸、ど真ん中から叫んでやる」とPANTA。「乱破」リリース後、レコーディングメンバーが6人そろっての初ライブは、発禁1stの革命三部作が完全解放されるのも大きな話題です。

《過去の作品》

頭脳警察「いとこの結婚式」

ヤフオク! - 10246 EP / 頭脳警察「いとこの結婚式 / 軍靴の...

頭脳警察「頭脳警察1」

頭脳警察「歓喜の歌」

【夕刊フジ電子版について】

購読料は月額1000円で初月無料(新規購読者のみ)。 お問合せ・お申込み先は次のとおり。

夕刊フジ電子版サイト  https://denshi.sankei.co.jp/application/fuji.html
産経デジタル・サポートセンター ☎0120-200-188 ✉denshi_otoiawase@sankei.co.jp

夕刊フジ・ロックPLUS2 頭脳警察50周年3rd「Right Left the Light~ど真ん中から叫んでやる~」

日  時:11月25日(月)19時30分開演
場  所:渋谷duo MUSIC EXCHANGE(東京都渋谷区道玄坂2-14-8 O-EASTビル1F)
料  金:前売り6500円、当日7000円(税込み)
一般発売情報:チケットぴあほか各種プレイガイドで発売中 http://w.pia.jp/t/brainpolice-rltl/
公演についてのお問合せ:duo MUSIC EXCHANGE ☎03-5459-8716

「頭脳警察」に関連した特集記事

来年でついに結成50年!伝説的ロックバンド「頭脳警察」が2枚組ライブアルバムを発売! - Middle Edge(ミドルエッジ)

パンタといえば知る人ぞ知る存在かもしれませんが、更に知る人ぞ知る存在かもしれないPanta & HAL は、知らないと後悔するよ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


バンド ロック

関連する投稿


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』など、伝説的な日本のロックアルバム5タイトルがレコードで復刻!!

ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』など、伝説的な日本のロックアルバム5タイトルがレコードで復刻!!

日本コロムビアのカタログからカッティング・エッジな作品を世界に発信する再発プロジェクト「J-DIGS reissues」より、ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』などカルトな人気を誇る伝説的な日本のロック5タイトルがアナログ・レコードでリイシューされます。


英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。


奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、奥田民生が還暦を迎える誕生日に東京ガーデンシアターで開催されるユニコーンのライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」が独占生中継されます。


織田哲郎が語る「西城秀樹」というロックとは?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

織田哲郎が語る「西城秀樹」というロックとは?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月10日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(後編)」が特集されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!