10月31日の「奇跡体験!アンビリバボー」は『日本中が驚いた衝撃国内事件SP』
今夜放送される「奇跡体験!アンビリバボー」のタイトルは『日本中が驚いた衝撃国内事件SP』。
タイトルからもお分かりの通り、70年代と90年代に起きた目を疑う衝撃の事件が取り上げられます。
ひとつの事件は、70年代に地方銀行で〝抜き打ち調査〟が行われたことにより、女性行員の横領が発覚しました。その金額2億円。現在の価値にしてなんと約3億8000万円。
婚約者を守るためだったという彼女の、驚きの犯行心理が明かされていきます。
また、もうひとつは、90年代後半に起きた事件。汚職や詐欺、選挙違反などといった知能犯を摘発する部署、捜査二課情報係の刑事たちが暴いた外務省の一大スキャンダル事件が取り上げられます。
「奇跡体験!アンビリバボー」といえば、驚愕の事件や事故のエピソード!そして、感動のエピソード!!
1997年から放送されている「奇跡体験!アンビリバボー」。ストーリーテラーにビートたけしを据え、これまでに世界各国の事件や事故、感動のエピソードを紹介してきた同番組。
1996年にアメリカコロラド州で起きた美少女「ジョンベネちゃん殺害事件」を20年目の節目に扱い、2000年には青森県にあったとされる”杉沢村”の都市伝説を扱いブームを巻き起こすなど、強い発信力を持っています。
また、番組紹介でもあるように”科学では解明できない超常現象”として、超能力者や霊能者の紹介を数々行ってきました。
現在開催されているラグビーワールドカップは日本代表の快進撃もあり、大変な盛り上がりをみせています。その開幕直後には、ラグビーを題材にした感動エピソードを紹介しています。
名門である慶應大学ラグビー部のOBたちが挑んだ富士登山、そこに隠された、涙なくしては見られない奇跡の実話でした。番組史上屈指の”神回”と称され絶賛されました。
今夜の放送は7時57分から。ゲストは北斗晶、松井玲奈、山口紗弥加。また”神回”となるのか、注目です。
”常識では考えられない出来事、アンビリバボー。あなたの身に起こるのは明日かもしれません”
「アンビリバボー」に関連した特集記事
地図から消された忌まわしき『杉沢村』ネット黎明期に噂が拡大『鮫島事件』もその頃に起きた - Middle Edge(ミドルエッジ)
「奇跡体験アンビリバボー」で心霊特集(心霊写真特集)がなくなってしまった理由は? - Middle Edge(ミドルエッジ)
 
     
     
          




