キンコン『梶原雄太』の過去の浮気や例の騒動のピンチ集!!

キンコン『梶原雄太』の過去の浮気や例の騒動のピンチ集!!

漫才コンビ・キングコングのボケ担当の梶原雄太さん現在では子沢山の芸人としても有名ですが、過去に離婚歴やDVや不倫問題など例の事件も含めて色々ありました。


梶原雄太 プロフィール

本名 梶原 雄太
別名義 カジサック
生年月日 1980年8月7日(39歳)
出身地 大阪府大阪市
血液型 B型
身長 163cm
出身 吉本総合芸能学院 (NSC) 22期生
コンビ名 キングコング
相方 西野亮廣

経歴

NSC在学中の1999年、梶原さんが別の研修生とコンビを解散したばかりの西野をバイクで神戸の六甲山に誘い、大阪平野を眺めながら、西野が「これだけの人を笑わせなあかんねんな」と話すと、梶原が「俺たちやったらできるんちゃう?」と返しコンビを結成したそうです。

NSC在学中の2000年にはNHK上方漫才コンテスト最優秀賞を受賞。

2001年に『はねるのトびら』が放送を開始し東京に進出。「はねるのトびら」でレギュラーとなり、ポスト・ナインティナインとまで当時は話題になりました。

梶原さんに数々のピンチが!!

ピンチ①ストレスで休養

「はねるのトびら」で東京に進出し順風満帆だった梶原さんですが、2003年2月から5月まで、ストレスによる病気で仕事を休養することとなってしまいます。
その後、ストレスの方は回復されたようです。

ピンチ②結婚するも浮気がバレて1年で離婚

梶原さんは東京進出の2年目、2003年3月には一般人女性と結婚されます。

「はねとび」でブレイクしてるのにもかかわらず、ガードが甘かったのか不倫報道が出てしまいました。
グラドルの「藤川のぞみ」さんとホテルに行くところを週刊誌に撮られてしまうという事態に。
結果その事が原因だったのか、2004年4月には離婚されています。まあ結婚1年未満での浮気だから当然と言えば当然ですね。

藤川のぞみさん

ピンチ③DV&傷害事件?

妻の暴露!
報道で梶原さんの浮気を知った奥さんは、怒りと共に家を出たそうなんですが、後日荷物を取りに帰った際に、梶原さんと口論となり、手をあげたり、カミソリで切りつけられた?
という話も飛び出していました。

ピンチ④世界的に症例が少ない病気に!

2006年3月下旬、梶原さんは「蜂窩織炎」と「血管浮腫」という世界でも例が少ない病気を発症し入院されています。

「蜂窩織炎」は、擦り傷や虫刺されなどから細菌が侵入し、細菌に感染した状態。
「血管浮腫」は、皮膚の毛細血管の拡張と透過性の亢進によりおこる病気。

世界的にも症例が少なく梶原さんが罹患した当時でなんと日本人でわずかに38番目の発症だったそうです。

再婚を発表

2006年に「SEDA」などの読者モデルだった園田未来子さんとの再婚を発表。

ただ奥さんを溺愛しすぎているのか、奥さんに対する束縛が過剰過ぎると話題になりました。
梶原さん本人もテレビなどでネタなのかよく語っています。

梶原ルール

因みに、「梶原ルール」のせいで奥さんは暴食でストレス発散をするようになり2010年には別居したことを明かしています。

(3)の男性医師による診察禁止!は男としては分から無くも無いですが、それ以外は奴隷の様なルールに思えます。

ピンチ⑤ネットで批判の嵐

過剰なルールの為、ネットでも批判が殺到しました。

「気持ち悪い」「何歳やねん」「グロ過ぎる」等の批判が殺到し、過度のストレスから円形脱毛症になりました。

これに関して梶原さんが叩かれ「円形脱毛症」になっても自業自得くらいしか思えませんが、
逆に奥さんは打たれ強いのか、何故離婚しないのか不思議です。

ピンチ⑥母親の生活保護受給問題

生ポの不正受給と言えば「次長課長」の河本さんが有名ですが、同時期に梶原さんも母親が受給していたという事実が発覚しました。

この事によりテレビでの出演オファーが減って、梶原さんは失踪騒動を起こしています。
実に3カ月弱ほど失踪していました。
後に先輩芸人から怒られ芸能界へ復帰したそうです。

ピンチ⑦「はねるのトびら」終了

2012年9月自身がメインキャストを務める「はねるのトびら」が終了。
レギュラー番組が0に!

奥さんとの間には子供は5人目が!

2007年10月、長男誕生。
2009年7月、長女誕生。
2012年9月、次男誕生。
2016年5月、次女誕生。
2019年9月14日、YouTubeチャンネル内で妻が第5子を妊娠していることを明かしました。

で!現在の活動は?

YouTuber「 “カジサック”」として2018年10月1日からYouTuberとしての活動を開始。
YouTubeにチャンネル「カジサックの部屋」を開設し2019年12月末でチャンネル登録者数が100万人に届かなかった場合は芸能界を引退(同時にキングコングの解散も意味する)すると宣言。
残念な事に(失礼💦)2019年7月11日に100万人登録を達成。

またYouTuberの他は、関西を中心にローカルでの番組出演をしているようです。

ただ思うに、相方の西野が実業家の様な事に力を入れてる為、2人揃ってキンコンの活動は無いんじゃないかと思ってるのは私だけでしょうか?

おすすめ記事

売れてないけど芸歴20年以上!カラテカ『入江慎也』のやばいエピソード!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

あの『マリエ』が父親の事業失敗でセレブから転落し別人のようになっていた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『劇団ひとり』って何時から”ひとり”なの?帰国子女のお坊ちゃま、だったり・・・。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。