吉幾三の“謎のラップ”がZOZOマリンスタジアムに響き渡ったと話題に!!
9月22日にZOZOマリンスタジアムで行われたロッテvs日本ハム戦にて、ロッテの種市篤暉投手がマウンドに向かう際に吉幾三の“謎のラップ”が流されたと、SNSを中心に大きな話題となっています。
こちらが話題のツイート!!
こちらが現在話題となっているツイート。種市が一回のマウンドに向かった際、普段であれば流されるはずの洋楽の代わりに、吉幾三が歌うラップ調の楽曲が突如として流されました。このサプライズにSNS上では「解読不能」「何を言ってるかわからない」といったコメントが続出。果たしてこの曲は一体何なのでしょうか!?
吉幾三の津軽弁による新曲『TSUGARU』だった!!
突如として球場を包み込んだ“謎のラップ”ですが、これは9月12日に発売された吉幾三の新曲『TSUGARU』。タイトルの通り津軽弁によるラップで、現在配信限定で発売中となっています。ちなみにこのサプライズを仕掛けたのは、ロッテで捕手として活躍する青森出身の細川。「いたずらのつもりでやった」とのことですが、これで緊張がほぐれたのか、種市は8回5安打無失点・9奪三振と好投を見せ、チームを勝利へと導きました!
“キング・オブ・日本語ラッパー”吉幾三による新曲『TSUGARU』!!
思わぬところから話題沸騰している、吉幾三の新曲『TSUGARU』。1984年の「俺ら東京さ行ぐだ」以来35年にわたり日本語ラップの元祖として活躍を続ける吉幾三が、令和に放つ新・方言ラップとして日常の出来事・会話を全編津軽弁で歌っています。
全編津軽弁!何を言ってるのかやっぱり分からない!?
巷では「何を言ってるか分からない」とよく指摘される津軽弁。その魅力を最大限に活かし、新曲『TSUGARU』は津軽の人が聞けば大爆笑、それ以外の人達は一体何を言っているのかさっぱり分からないという、理解を越えた衝撃の作品に仕上がったとのこと。吉幾三から直々にコメントが届いています!
MVも公開中です!
また、徳間ジャパン公式youtubeチャンネルにて『TSUGARU』のMVが現在公開中です。青森の田んぼ道などで36度という猛暑の中行われた過酷な撮影の末、完成したMVは必見です!
「Billboard JAPANダウンロード・ソング・チャート」でも人気を実証!!
【先ヨミ・デジタル】米津玄師「馬と鹿」が3.3万でDLソング首位 理解不能と話題の吉幾三「TSUGARU」が急上昇 - 趣味女子を応援するメディア「めるも」
非公式ながらリミックス動画も話題となっています!
9月12日の発売から数日、早速リミックス動画が登場しています。非公式の動画ながら、その内容はクスッと笑える仕上がりに!
Lil'Yukichiさんによる『TSUGARU ( Lil'Yukichi Remix )』の動画には「かなりドープなビートにディープでキレのあるリリック乗せてて草」「JAHを感じた。サウスの昔の危険なgangstaみたいな雰囲気も有りますなー。」などのコメントが並び、本物のラップ好きも唸らせている様子。
また、ハザマリツシさんによる『「TSUGARU」が「忘れられないの」』は、「TSUGARU」とサカナクションの「忘れられないの」を合わせるという離れ業を実現!こちらも「これは伸びる(はず)」とのコメントを獲得するなど、リミックスシーンへの提供曲としても、今後さらに盛り上がりを見せるのではないでしょうか!!
各音楽サービスでの再生・ダウンロードはコチラから!
吉幾三「TSUGARU」
Amazonでのご購入はこちらから!
過去のヒット曲も聴きたくなった方はこちら!
おすすめの記事はこちら!
【70年代歌手】デビューはアイドル?!コミックソングから演歌まで吉幾三の才能を覗き見しちゃう! - Middle Edge(ミドルエッジ)
吉幾三☆津軽出身ヨーシイクゾー!お茶目な性格と男気のはざまで - Middle Edge(ミドルエッジ)
改名して成功したバンド・ミュージシャン特集!BOØWYやLUNA SEA、子門真人、吉幾三などなど! - Middle Edge(ミドルエッジ)