1970年、千葉真一さんがジャパンアクションクラブ (JAC )を創設
千葉真一さんが1970年にジャパン・アクション・クラブ (JAC ) を創設。
千葉真一(ちばしんいち) 国際的なアクションスター
1973年 映画「ボディガード牙」 牙直人:千葉真一
1973年、「ボディガード牙」が出世作に。世界的なアクションスターとして認められる。
テレビドラマ「キイハンター」(1968年4月6日から1973年4月7日)ストーリー性の高さ、絶妙なチームワークと千葉真一のアクション・スタントで大ヒット
キイハンター(1968年4月6日から1973年4月7日)千葉真一のアクション・スタントで大ヒット
風間洋介 - 千葉真一
70年代・80年代を通じて、千葉真一さんの弟子である真田広之さんと志穂美悦子さんの人気がどんどん高まる
千葉真一さんは志穂美悦子さんと真田広之さんを次世代のアクションスターへと育てていく
1981年12月 JAC冬季合宿 志穂美悦子さん
1980年代の千葉ファミリー総出演のドラマ:服部半蔵 影の軍団
服部半蔵 影の軍団シリーズ
服部半蔵:千葉真一 「名も無く地位無く姿無く されどこの世を照らす光あらば この世を斬る影もあると知れ 影の軍団推参 天魔覆滅」
影の軍団2から出演の真田広之さん
影の軍団IIから志穂美悦子さんも出演。女性のアクション女優の元祖でありレジェンド
1980年代の千葉ファミリー総出演の映画では、千葉真一さんと真田広之さんが大活躍
真田 広之(さなだ ひろゆき)
映画「魔界転生」(1981年)
魔界転生(1981年)
柳生十兵衛光厳:千葉真一
柳生十兵衛光厳:千葉真一
伊賀の霧丸:真田広之
伊賀の霧丸:真田広之
伊賀の霧丸:真田広之
伊賀の霧丸:真田広之
伊賀忍法帖(1982年12月18日)
伊賀忍法帖(1982年12月18日)
笛吹城太郎:真田広之
笛吹城太郎:真田広之
笛吹城太郎:真田広之
笛吹城太郎:真田広之
敵に襲われ朦朧とする城太郎(真田広之)に裸で迫る篝火(渡辺典子)。 しかし、その正体は・・・
妖術で変身していた千鳥でした・・・演じているのは風祭ゆきさん。こちらも当時人気のロマンポルノ女優。真田広之さんの勇士だけでなく、風祭ゆきさんの美しいヌードもかなり出てきます。
笛吹城太郎:真田広之
柳生新左衛門:千葉真一
里見八犬伝(1983年の映画)
里見八犬伝(1983年の映画)
全盛期のJACと深作欣二監督がタッグを組んだ超大作。
犬江親兵衛(仁) - 真田広之
星よ、導きたまえ。 北天の星々よ、光の使者となりて魔の千年王国を討て。
左から志穂美悦子、千葉真一、真田広之、京本政樹
八剣士が揃ったところで、静姫しか使えない弓矢が現れる。
犬江親兵衛(仁) - 真田広之
犬江親兵衛(仁) - 真田広之
犬坂毛野(礼) - 志穂美悦子
犬坂毛野(礼) - 志穂美悦子「誰からも・・・愛されず・・・誰も愛さず・・・」
犬山道節(忠) - 千葉真一
犬飼現八(信) - 大葉健二
1980年代は大葉健二さんがスーパー戦隊・メタルヒーローシリーズの特撮ヒーローとして大活躍
大葉 健二(おおば けんじ)
テレビドラマ「バトルフィーバーJ」1979年2月3日『スーパー戦隊シリーズ』
バトルフィーバーJ 1979年2月3日
バトルフィーバーJのヒロイン|ダイアン・マーチン / ミスアメリカ:ダイアン・マーチン(第1 - 24話)
バトルフィーバーJ 曙四郎 / バトルケニア:大葉健二
バトルフィーバーJ 曙四郎 / バトルケニア:大葉健二
テレビドラマ「電子戦隊デンジマン」1980年2月2日『スーパー戦隊シリーズ』
電子戦隊デンジマン 1980年2月2日
電子戦隊デンジマン 青梅大五郎 / デンジブルー:大葉健二
電子戦隊デンジマン 青梅大五郎 / デンジブルー:大葉健二
小泉あきらさん(デンジピンク)がシャワーを浴びているが・・・
シャワーの水が、突然、なんと黒い油に変わる。きゃあああ。
大場の兄貴が、そこに駆けつけるが、「きゃああ」 大場兄貴は、小泉あきらさんに黒い油のシャワーを顔面にぶっかけられて、顔が真っ黒になる。
テレビドラマ「宇宙刑事ギャバン」(1982年3月5日)
宇宙刑事ギャバン(1982年3月5日 - 1983年2月25日、全44話)
宇宙刑事ギャバン 一条寺烈・宇宙刑事ギャバン(声):大葉健二
宇宙刑事ギャバン 一条寺烈・宇宙刑事ギャバン(声):大葉健二
宇宙刑事ギャバン 一条寺烈・宇宙刑事ギャバン(声):大葉健二
大場健二さんは、スーツアクターも兼務しています。撮影が2倍で大変忙しかったようです。
映画「Kill Bill」
キル・ビル 大場健二さん、ちょっと出てます。
映画「Kill Bill」の寿司屋のシーンより:右:大葉健二
特撮ヒロインも1970・80年代に多数輩出しているJAC
志穂美悦子(しほみえつこ):ジャパンアクションクラブ (JAC ) が初めて輩出した女優
志穂美 悦子(しほみ えつこ)
ご存知のとおり、志穂美悦子さんの旦那は長渕剛さん。濃い夫婦です。
テレビドラマ「キカイダー01」 (1973年 - 1974年)
キカイダー01 (1973年 - 1974年) - マリ
キカイダー01 (1973年 - 1974年) - マリ
キカイダー01 (1973年 - 1974年) - マリ
キカイダー01 (1973年 - 1974年) - マリ
キカイダー01 1973年
映画「二代目はクリスチャン」 (1985年) - 主演・シスター今日子
二代目はクリスチャン (1985年) - 主演・シスター今日子
二代目はクリスチャン (1985年) - 主演・シスター今日子
小牧リサ(こまきりさ):ゴレンジャーのモモレンジャー:スーパー戦隊シリーズの初代ヒロイン
小牧 リサ(こまき りさ)
秘密戦隊ゴレンジャー(1975年 - 1977年、NET) - ペギー松山 / モモレンジャー(声)
秘密戦隊ゴレンジャー(1975年 - 1977年、NET) - ペギー松山 / モモレンジャー(声)
秘密戦隊ゴレンジャー(1975年 - 1977年、NET) - ペギー松山 / モモレンジャー(声)
秘密戦隊ゴレンジャー 1975年4月5日
ミッチー・ラブ
ジャッカー電撃隊 (1977年、テレビ朝日) - ハートクイン / カレン水木
カレン水木(ミッチー・ラブ)がサイボーグ手術を受けているシーン
ジャッカー電撃隊 (1977年、テレビ朝日) - ハートクイン / カレン水木
ジャッカー電撃隊 1977年4月2日
森永奈緒美(もりながなおみ) JAC11期生 1980年代最高のアクション女優
森永奈緒美(もりなが なおみ)
宇宙刑事シャイダー(1984年 - 1985年、テレビ朝日・東映) - アニー 役
宇宙刑事シャイダー(1984年 - 1985年、テレビ朝日・東映) - アニー 役
宇宙刑事シャイダー(1984年 - 1985年、テレビ朝日・東映) - アニー 役
宇宙刑事シャイダー
大石麻衣(おおいしまい) JAC第13期生
大石麻衣(おおいし まい) JAC第13期生
電撃戦隊チェンジマン(1985年 - 1986年、テレビ朝日) - チェンジフェニックス/翼麻衣 役
電撃戦隊チェンジマン 1985年2月2日
吉田真弓 (女優)
吉田 真弓(よしだ まゆみ)
超新星フラッシュマン(ピンクフラッシュ / ルー役)
超新星フラッシュマン 1986年
矢島由紀(やじまゆき) JAC11期生(後に12期生に改称)
矢島由紀(やじま ゆき)
超電子バイオマン 小泉ミカ / 初代イエローフォー(声):矢島由紀(やじま ゆき)
田中澄子(たなか すみこ) JAC11期生(後に12期生に改称)
田中 澄子(たなか すみこ)
超電子バイオマン 矢吹ジュン / 2代目イエローフォー(声):田中澄子(たなか すみこ)
超電子バイオマン 矢吹ジュン / 2代目イエローフォー(声):田中澄子(たなか すみこ)
超電子バイオマン 1984年2月4日
澄川真琴(すみかわまこと) JAC14期生
澄川 真琴(すみかわ まこと)
時空戦士スピルバン (1986年、テレビ朝日・東映) - ダイアナ
ダイアナ(澄川真琴)とヘレン(森永奈緒美)
時空戦士スピルバン(1986年4月7日 - 1987年3月9日、全44話)
生涯アクションスターであり続ける
千葉真一さんは、いつまでも絶倫!結果を早く求めるあまり過剰摂取は物凄く危険なので絶対にやめておきましょう。
関連するまとめ
[特撮ヒロイン]特撮美少女ヒロインベストセレクション スーパー戦隊・仮面ライダー・ウルトラマンシリーズ他1960年代から現在まで | Middle Edge(ミドルエッジ)
1980年代 特撮メタルヒーローシリーズの作品紹介とヒロインたち 「宇宙刑事ギャバン」から「機動刑事ジバン」まで | Middle Edge(ミドルエッジ)
スーパー戦隊シリーズ・ヒロインPART1 「1」 秘密戦隊ゴレンジャー(1975年4月) - 「9」 電撃戦隊チェンジマン(1985年2月) | Middle Edge(ミドルエッジ)
[特撮ヒロインMAX]ウルトラマン以外の特撮巨大ヒーロー作品の紹介とヒロインたち | Middle Edge(ミドルエッジ)
[1970年代昭和特撮ヒロインメモリアル]ウルトラヒロインズ | Middle Edge(ミドルエッジ)