【苦手な人は閲覧注意】何故かみんな『子供の頃怖かった物』集めちゃいました!!

【苦手な人は閲覧注意】何故かみんな『子供の頃怖かった物』集めちゃいました!!

大人になった現在では大した事無いのに、子供の頃って妙に怖かった事とか物ってありますよね?中にはトラウマになり今でも怖いという人がいます。そんな怖かった物を集めてみました。


くしゃおじさん

友達で真似してる奴もいましたが、とてもできるものでもありません。
私は何故か怖くて「くしゃおじさん」がテレビ出るとチャンネルを回していました!!

ダダ星人

ウルトラマンシリーズに登場したダダ星人。
顔の無数の穴が何とも苦手でした。あ~気持ち悪い💦

ロゼット洗顔パスタ の白子さんと黒子さん

1960年代半ば頃から、テレビや新聞・雑誌で、色の白い白子さんと日焼けした黒子さんの対話で構成される漫画広告が一世を風靡しました。

子供の頃、怖くて大嫌いなCMでした。
現在だったら黒人差別広告でなると思います。

首人形

1966年10月6日 ~1967年3月に放送されていた実写版の「悪魔くん」に登場したマネキン妖怪。
「ヒッヒッヒッヒッヒッ」と不気味な笑い声を上げながら人間に襲いかかり、視聴者にトラウマを植え付けた妖怪。

ドナルド

マクドナルドのマスコットの「ドナルド・マクドナルド」。
やはり子供の頃は怖かったという声が多数あります。
何でマスコットにしたのか不思議???

東京モード学園

今では、何ともない東京モード学園の広告の女性。
何となく魔女ぽかったから、怖かったのでしょうか・・・。

天井

学校とか病院でよく見かける天井!
ミミズが無数に付いてる様で怖かったです。
今でもチョット苦手・・・。

実写版 忍者ハットリくん

1966年に放送していた昔の実写版「忍者ハットリくん」。
時代のせいか、クオリティが低く不気味な感じです。
子供むけの番組だったのに・・・。

西成暴動

西成暴動(にしなりぼうどう)とは、大阪府大阪市西成区のあいりん地区(通称釜ヶ崎)で日雇い労働者が起こした暴動の総称。釜ヶ崎暴動ともいう。

1960年代から2008年頃まで度々起こっています。
子供の頃は、大阪の西成ってマジ怖いと思っていました。

アニメ サスケ

子供の頃は劇画タッチの侍が妙に怖かった思いがあります。
子供向けアニメに劇画調はアウトだと思います。

モチモチの木

1971年11月、岩崎書店発行の『モチモチの木』は、斎藤隆介作、滝平二郎絵の絵本。
これは今見ても普通に怖がる子供が多そう・・・。

カルピスの看板

現在では黒人差別広告の問題で使われないと思いますが、子供の頃はそこら中の酒屋などに貼ってあった看板。

ドラクエのセーブデータが消えたときの効果音

怖いというより恐怖でもありました。
セーブデータが消える音、 最高にトラウマ!

駅にあった看板

線路に物を落とした人はか係員を呼んで下さいの看板。
子供の頃は落ちたら最後マジ死ぬと思うほど怖かった💦

恐怖新聞

1973年つのだじろうによる日本の漫画。
怖いもの見たさで見ていたけど・・・。

【世にも奇妙な物語】のテーマソング

何かが起こりそうなテーマソング。
今でもチョット怖いですね。

最後に・・・

表紙が常に怖かった・・・。

妖怪博士 江戸川乱歩

いかがだったでしょうか?
他にも子供の頃に怖かったものってあります。
機会があればまたまとめてみます。

おすすめ記事

小学生の頃、知らず知らずヤッちゃた犯罪集💦 - Middle Edge(ミドルエッジ)

理解不能だった!?学校の変な掟・決まり事・珍ルール集!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

小学生時代に悪い子達が学校の備品を遊び道具にしていたあるある集!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。