「夢で逢えたら」
オープニングはユニコーン。
毎週土曜の深夜は、この「夢で逢えたら」を観るのが楽しみで仕方がありませんでした。
「夢で逢えたら」1988年10月13日~1991年11月30日放送(フジテレビ)
コントが中心でしたが、トークもあったりメンバーが音楽に挑戦したりと見どころが満載でした。
ダウンタウンとウンナンの豪華共演
いまとなっては貴重過ぎる映像の数々。
いまテレビで活躍しているお笑い芸人のなかにも、この番組を見て芸人を志した人たちがきっといるはずです。
数々のシチュエーションコントから、たくさんの人気キャラクターが生まれました。
伝説のバラエティ【夢で逢えたら】人気キャラクターたち! - NAVER まとめ
清水ミチコや野沢直子が告白、共演者のレベルが高く収録は大変だったようです。
清水ミチコ 伝説の番組と呼ばれた「夢で逢えたら」での苦悩告白 - ライブドアニュース
野沢直子「ダウンタウン、ウンナンとの実力差を感じ渡米した」 | 世界は数字で出来ている
ベタを進化させた笑い
現在のコントに繋がる分野を切り拓いたといってもよいでしょう
伝説のコント番組「夢で逢えたら」って知ってる? | ビーカイブ
出来ればもう一度、このメンバーで見てみたいですね。
「夢逢え」の「バッハスタジオ」コーナーにはアーティストも出演していました
メンバーが音楽に挑戦する「バッハスタジオ」コーナーには大人気のアーティストが参加していました。
あの頃、教室机に「J(S)W」って彫ってるヤツいたよね?そうジュンスカ「JUN SKY WALKER(S)」が大好きだった! | Middle Edge(ミドルエッジ)
私は「夢で逢えたら」のオープニングで流れた『BELIEVE IN LOVE』からリンドバーグ好きになりました。 | Middle Edge(ミドルエッジ)
バンドブームに「バンド御三家」と呼ばれていた、奥田民生率いるユニコーン! | Middle Edge(ミドルエッジ)
ダウンタウン伝説のコント番組「ごっつええ感じ」
「ダウンタウンのごっつええ感じ」特集 | Middle Edge(ミドルエッジ)
こちらはウンナンの出世作「やるやら」
「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」のまとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)