1000人斬りの超肉食系!?謎が多い『藤原竜也』を色々調べてみました!!

1000人斬りの超肉食系!?謎が多い『藤原竜也』を色々調べてみました!!

イケイケのイメージは、あんまり無い藤原竜也さん私生活が謎過ぎるし、業界では1,000人以上の女性を相手にしたとか言われています。気になり調べてみました。


藤原竜也 プロフィール

本名 藤原 竜也
生年月日 1982年5月15日(37歳)
出身地 埼玉県秩父市
身長 178 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 舞台・映画・テレビドラマ・ナレーション
活動期間 1997年 -
配偶者 既婚
事務所 ホリプロ

藤原竜也オフィシャルファンクラブ DRAGON aRROWS

主な経歴

1997年に蜷川幸雄演出の舞台『身毒丸』主役オーディションでグランプリを獲得し、
俳優デビューされています。
バービカン・センター(ロンドン)での公演にて、「15歳で初舞台とは思えぬ存在感で天才新人現る」と絶賛され、翌年の凱旋公演も行われました。
※藤原さんお若く見えますが、今年で芸歴22年なので、もうベテラン組ですね。

その後も、2000年には映画『バトル・ロワイアル』の主演に抜擢されたり、『新・星の金貨』で連続ドラマで初主演を務めたり、
日本演劇史上最年少21歳でタイトル・ロールを演じた舞台『ハムレット』で、主な演劇賞を総嘗めにしました。
輝かしい功績の数々ですね。

1000人斬り!?

藤原さんと言えば、2000年に写真誌にその日に出会った初対面の女性と写真をスクープされています。
その時に「付き合っていたアイドルや芸能人を入れると、人数は100人くらいかなぁ」と、18歳の時点で100人斬りを豪語していたことも暴露されています。

恵比寿・渋谷界隈での目撃談も数多くあるとか・・・

10倍に!

夜の街では藤原さんの100人斬りは有名なで、20代半ば頃になると、数も1000人斬り達しているのでは?と言われる様になりました。

藤原さんの関係者は次のようにフォローされています。
「さすがに1,000人は言い過ぎですよ(笑)。そんなヒマ、あるわけないじゃないですか! ただ、そこそこの数はこなしていますね」続けて「彼はいわば素人専門。芸能人より、キャバ嬢や仕事相手の女性スタッフなんかに手を出していました。下手なアイドルに手を出して、売名に使われるより全然マシですよ」と語る。

別の関係者は

ストライクゾーン

「本命の彼女だけは別格で、それ以外の子とは基本1回こっきりのようです(笑)。
ストライクゾーンは案外広く、『こいつに行くかぁ?』と思われるレベルも問題ないとか(笑)」

ヘアーメークさん

1000人って可能なの?

1000人斬りは可能なのでしょうか?
藤原さん仮に15歳からスタートして結婚されるまでの16年間で、
1000人÷16年=62.5人(年間)
62.5人÷12ヶ月=5.2人(月)月に平均5人の方を相手する計算になります。
月に5人だったら、そんなに無理な数字でも無さそうですが、
その間、撮影が長引き拘束時間や病気にだってなる事もあると思います。
それを踏まえると、コンスタントに毎月5人を16年間は、難しいと思います。

【結婚&離婚解体】藤原竜也「1000人斬り」伝説は不可能? - 芸能 - ZAKZAK

結婚は?

藤原さんは2013年5月に結婚されています。
2013年5月31日に結婚記者会見を開いています。
結婚にあたって藤原さんは一人で会見を開き、報道陣からの質問に丁寧に答えていました。

お相手の方は、一般女性の方で2004年の夏に知人の紹介で知り合い、その後交際に発展。
9年の交際を経て、昨年末頃に結婚を決意したそうです。

奥様の名前や写真等は公開していませんが、藤原さんより3歳年上の34歳(当時)の女性だそうです。

※画像はイメージでミーアキャットです。
奥様ではありません。

ミーアキャット

お子さんは?

2016年6月に第一子が誕生したことを発表しました。
お子さんについても詳しくは公表しておらず性別・誕生日など一切不明です。
奥さんは2013年の結婚当時で34歳でしたので、2016年の出産となると37歳の高齢出産になりますが、元気な赤ちゃんを授かった事をファンクラブ会員に向けてウェブサイトで発表されています。

家族で散歩する姿を目撃

若い頃は、かなり遊ばれていた藤原さんですが、現在は都内を家族で散歩する姿を目撃される様です。
その様子は超肉食系ではなく、優しいパパの顔だったそうです。

「藤原さんが奥さんとお子さんと、楽しそうに話しながら歩いていて……。思わず振り返って、2度見しちゃいましたよ」(目撃した女性)

https://www.jprime.jp/articles/-/11273

藤原竜也、初の家族3ショット! 子どもをあやすパパの顔が素敵すぎる | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する

プライベートを一切見せない藤原さん

蜷川幸雄×藤原竜也×鈴木杏 ロミオとジュリエット

藤原さんは自身の私生活や奥さん・お子やさんの情報をほとんど出しません。
プライベートを一切見せないのには理由があるそうなのです。
その理由として、過去のストーカー事件だとか。

深刻なストーカー被害に遭っているため”だと、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が伝えている。

※画像はイメージで、藤原竜也さんのストーカー記事が掲載されたものではありません。

週刊新潮

藤原さんには熱狂的過ぎるファンがいて、家族の身に危険が及ぶ恐れがある為、プライベートを一切見せないというわけですね。

最後に・・・

藤原竜也写真集 twentyONE

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

お笑い芸人のモンキッキー(元おさる)が意外な職業に転身していた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代お嫁さんにしたい女優ランキング常連!!の『中村あずさ』どうなったの!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ダウンタウンの元マネージャー『藤原寛』の出世が凄い!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。