これは痛いよ!プロレスで使用された凶器を特集します

これは痛いよ!プロレスで使用された凶器を特集します

プロレスでは様々な凶器が使われてきたと思います。どれもこれも観てるこっちが痛い!と叫んでしまいそうなものばかりですが、今回はそんな凶器の中から印象的だった10個を選んでみました!さっそく見てみたいと思います。


これは痛いよ!プロレスで使用された凶器を特集します

プロレスでは沢山の凶器がありますよね!
今回はそんな凶器の中から、代表的で印象深いものを10個選んでみました!
どれもこれも痛そうですねぇ・・・
ちなみに、最後の最後で紹介する凶器は、「流石にこれはダメだろ・・・」というものでした(笑)
それではさっそく見ていきましょう(^^)/

フォーク

フォーク

ブッチャーの代名詞的なフォークですが、テリー・ファンクの腕に突き立てた時は戦慄が走りましたよね!
他のレスラーも使っていたかもしれません。きっと隠し持つには小型で使い勝手が良かったのだと思います。
私達にとっても身近なものなので、痛さの想像が出来ますね!

ブッチャー(左上)

サーベル

サーベル

Amazon | パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 パイレーツ サーベル ロールプレイ | フィギュア・ドール 通販

サーベルといえばもうタイガー・ジェット・シンしか思い浮かびませんよね!
でも、サーベルで刺したり切ったりするよりは柄の部分で殴る攻撃が主だったと思います。
そりゃそうですよね(笑)サーベルで刺してたらプロレスにならないですよね(^^)/
それにしても口に咥えて登場するシーンは強く印象に残っています。

パイプ椅子

パイプ椅子

Amazon | お届け先 法人限定 カグクロ 折りたたみ椅子 6脚セット ベーシックタイプ パイプ椅子 ブラック CO-002B-06set | ミーティングチェア | 文房具・オフィス用品

パイプ椅子はもはやプロレスで使用される凶器の代名詞みたいなものですよね!
これで頭打ち抜かれた時には、朦朧として何も出来なくなるのではないでしょうか?
実際座る部分が外れるくらい強く殴るわけでして、かなり痛い筈です。
これからも頻繁に使われる凶器だと思います。

一斗缶

一斗缶

Amazon | アズワン 一斗缶 /1-3798-01 | 容器・瓶 | 産業・研究開発用品 通販

一斗缶のイメージはアジャ・コングなんですよねぇ
ちなみにアジャ・コングは一斗缶をプロレスで使い始めた頃、一斗缶の正しい使い方を知らなかったとか(笑)もはやアジャ・コングにとってみれば殴るものとしての認識だったのだと思います(^^)/
殴れば音も大きいし派手に凹むので、プロレスの凶器としては優れている様に思います。

竹刀

竹刀

Amazon | 竹刀 普及型特上竹刀 完成品 2.8~3.9 | 日武振 | 竹刀

竹刀といば多くのプロレスラーが凶器として使用している様子ですが、中でも印象的なのがダンプ松本だと思います。
竹刀を肩にパンパン当てながら観客まで威嚇して入場する姿は、ダンプ松本の真骨頂だったと思います。
尚、この竹刀は派手な音も出ることから、アメリカのプロレスでも使用されている様子。
思うわぬところでmade in japanが役に立っていますね。

チェーン

チェーン

TSC-501 雑用 チェーン ステンレス カットタイプ 1本 モノタロウ 【通販モノタロウ】 29978278

ブルーザー・ブロディの代名詞でもあったチェーン。
このチェーンで観客まで威嚇して、大人気になりましたよね。
試合中も勿論凶器として使用されており、なかなか優秀な凶器だったと思います。
現在では真壁刀義が継承しており、彼の代名詞にもなっていますね。

五寸釘

五寸釘

N65 鉄丸くぎ 1箱(1kg) アマテイ 【通販モノタロウ】 09241793

ザ・シークが使用した凶器であり、火をふく攻撃と並んで、彼の代名詞的な凶器でした。
ただ、これはブッチャーも使用しており、仕込みやすかったので選ばれたのかなぁと思いました。
それにしてもザ・シークが五寸釘を使う時の刺し方がえげつないですよね・・・。一説では、五寸釘ではなく、白いテープを巻いたボールペンという話もあります。

どちらにせよ、まさに狂人が錯乱した感じで、怖かったです((+_+))

画像右がシーク

プロレス・スーパースター列伝ザ・シーク&ドン・カーチス[DV | |本 | 通販 | Amazon

鎖鎌

鎖鎌

Amazon | 忍器-鎖鎌 | 民芸品 | おもちゃ

これは危ないなぁと思い選んでみました。
ミスター・ポーゴが使用していた凶器ですが、ヤバくないですか?
今の時代に鎖鎌って・・・殺傷能力高過ぎでしょ!!
もはや完全にプロレスからかけ離れている様に思えますが、鎖鎌ですらそのキャパに飲み込むプロレスの懐の深さには脱帽ですね!

有刺鉄線バット

有刺鉄線バット

Amazon | ウォーキング・デッド ニーガン ルシール ベースボールバット 32インチ ロールプレイ | フィギュア・ドール 通販

プロレスラーにインタビューすると、最も痛いのはこの有刺鉄線バットと答える方も多くいるとか。
これは痛いでしょ! 打撲に切り傷、刺し傷と、もうボロボロになりますよねぇ・・・
よくぞ考え付いたなぁと感心しましたね。
ちなみに、現在では進化系の電流爆破バットまであるとか。 ひえ~~~((+_+))

出刃包丁

出刃包丁

Amazon|関孫六 銀寿 本鋼 和包丁 出刃 150mm AK-5017|出刃包丁 オンライン通販

最後はこの出刃包丁なんですが・・・
これ、ダメでしょ(笑)
これ使用したら、完全にプロレスじゃないでしょ!(笑)
ダメだよ!出刃包丁はダメ!!
とはいえ、出刃包丁を使用したのは上田馬之助なんですが、その時の形相はほんとにヤバかった。
もはや人外の顔をしていたのが忘れられません。
とにかくこれはダメ!(笑) 今後も使用禁止!!

プロレスで使用された凶器を特集してみて

プロレスで使用された代表的な凶器を選んでみましたが、いかがだったでしょうか?
昔と今はどちらが過激なのか判りませんが、今は団体による路線の違いがありますよね。

蛍光灯で殴ったり、鈍器を使ったり色々ありますが、どこれもこれも痛そうですよねぇ・・・
見てるこっちが痛い!と叫んでしまいそうな感じです。

プロレスラーの皆さん、凶器はほどほどにしてくださいね!(笑)
是非お体を大切にしてくださ~い(^^)/

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

関連するキーワード


プロレス ダンプ松本

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

プロレス界のレジェンドとして知られるプロレスラー、ハルク・ホーガンさん(本名:テリー・ユージーン・ボレア)が24日、アメリカ・フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。