1990年代にデビューした懐かしの「feat.」「with」「&」のアーティスト特集!

1990年代にデビューした懐かしの「feat.」「with」「&」のアーティスト特集!

振り返ってみると1990年代には数多くの「feat.」「with」「&」が付いたアーティストが名曲を残していることに気付かされます。そこで今回はそんなアーティスト達を特集してみたいと思います!


「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」は1995年3月にリリースされた、ダウンタウンの浜田雅功さんと小室哲哉さんによるユニットでした。

タイアップはフジテレビ系『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』のテーマソングでした。

H Jungle with tがこの曲をリリースした初期の頃は、TRFのDJ KOOをはじめ、後にglobeのメンバーとなるマーク・パンサーや久保こーじさんが参加していました。
ユニット自体が出来上がったきっかけは、フジテレビの音楽番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』の共演で浜田雅功さんと小室哲哉さんが意気投合し、番組内で浜田雅功さんの方から「僕にもヒット曲プロデュースして下さい」と話したことでした。
ユニット名の由来は、浜田雅功さんのイニシャルであるHと、スケベの意味であるH、そして小室哲哉さんが当時傾倒していた音楽ジャンルであるジャングルが掛けられているそうです。

桑田佳祐 & MR.CHILDREN

奇跡の地球

「奇跡の地球」(きせきのほし)は1995年1月にリリースされた桑田佳祐さんとMr.Childrenによるチャリティー・シングルでした。

Act Against AIDS 1995キャンペーンソングであり、また『LIVE UFO '95』のイメージソングでもありました。

この作品はAct Against AIDS(AAA)による患者救済募金活動の一環でした。
シングルジャケットは地球とその背景の宇宙の写真が使用されていて、この写真はNASAのものでした。なお、ジャケットには「Act Against AIDS Special Single」と表記されています。
また、内面はエイズ感染者のグラフや詳細などが記載されており、CDを取り外すとWHO調べの世界のエイズ患者の状況(1993年まで)のグラフを見ることが出来る様になっていました。

曲のテーマでもあるエイズ、戦争、感染症などをイメージさせる言葉が歌詞が使われており、それに対する政府や我関せずの歯痒い人々に対する風刺も表現されていました。

オリコンの1995年2月度月間1位であり、172万枚を売り上げた大ヒットシングルでした。

久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL

LA・LA・LA LOVE SONG

「LA・LA・LA LOVE SONG」は1996年5月にリリースされた久保田利伸さんとモデルの NAOMI CAMPBELLによるコラボ・シングルでした。

タイアップはフジテレビ系ドラマ『ロングバケーション』の主題歌でした。

ニューヨークで久保田利伸さんとNAOMI CAMPBELLが偶然にも同じマンションに住んでおり、エレベーターで出会ったと時に意気投合して、このコラボレーションが生まれたそうです。

ミリオンセラーを達成したこの曲は、ドラマ『ロングバケーション』の主題歌となり、空前の大ヒットとなりました。

数多くの名曲を持つ久保田利伸さんですが、おそらくこの先も「LA・LA・LA LOVE SONG」はTOPの知名度として君臨し続けると思います。

今でも通用するサウンドであり、名曲中の名曲だと思います。

内田有紀 & m.c.A・T

EVER&EVER

「EVER&EVER」は1996年7月にリリースされた内田有紀さんとm.c.A・Tのコラボ・シングルです。

タイアップはフジテレビ系ドラマ『翼をください!』の主題歌でした。

関連するキーワード


邦楽 1990年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!