TUBEが発売したタイトルに「夏」がついている8センチシングル

TUBEが発売したタイトルに「夏」がついている8センチシングル

「夏」を代表するバンドが、90年代に発売した「夏」タイトルソング8曲を紹介!


『あー夏休み』

1990年5月21日発売
JT「SomeTime LIGHTS」CMソング
作詞 前田亘輝、作曲 春畑道哉・前田亘輝、編曲 TUBE

90年代最初に発売された、通算11枚目のシングル。
ジャケットのイラストは、シドニーオリンピックの公式エンブレムをデザインしたオーストラリアの画家、ケン・ドーンが担当。裏拍のリズムが「夏」を強く意識させてくれますね!

『夏だね』

1992年5月2日発売
グリコ「ポッキー」CMソング
作詞 前田亘輝、作曲 春畑道哉、編曲 TUBE

14枚目のシングルとしてリリースされたミディアムバラード曲。
売上枚数は初の60万枚超えを記録しました。
季節が6月から夏休みへと変わっていく「夏」の風景を描写した歌詞とメロディが最高にマッチしていますね。

『夏を待ちきれなくて』

1993年5月12日発売
TBS系『ムーブ』エンディングテーマ
作詞 前田亘輝、作曲 春畑道哉、編曲 TUBE

16枚目のシングル。
意外にも初めてシングルチャートで1位を獲得した楽曲で70万枚を超えるヒットを記録。
そしてこの年の『NHK紅白歌合戦』にも初出場。この曲を披露しました。

『だって夏じゃない』

1993年7月1日発売
JRA「サマーGツアーズ」CMソング
作詞 前田亘輝、作曲 春畑道哉、編曲 TUBE

『夏を待ちきれなくて』から2ヵ月を待たずに発売され17枚目シングル。
『あー夏休み』を少しゆっくりにしたテンポのミディアムナンバー。
まさに「夏」真っ盛りを想像させる単語が歌詞にたくさん登場しますね。

『夏を抱きしめて』

1994年5月11日発売
トヨタ「カローラセレス」CMソング
作詞 前田亘輝、作曲 春畑道哉、編曲 TUBE

デビュー10年目に発売された18枚目のシングル。
93万枚のヒットで、TUBEがこれまで発売したシングルで最高売上を記録。
1番は楽器の音数が少なく、歌い上げる前田さんのボーカルがキラキラして「初夏」をイメージさせてくれますね。

『ゆずれない夏』

1995年4月26日発売
TBS系「CDTV」エンディングテーマ
作詞 前田亘輝、作曲 春畑道哉、編曲 TUBE

21枚目のシングル。4月ですがロングヒットを続け40万枚を超える売上を記録。
イントロが春畑さんのギターが響き「熱い夏」をイメージさせてくれますね。

『あの夏を探して』

1995年7月10日発売
フジテレビ系ドラマ『100億の男』主題歌
作詞 前田亘輝、作曲 春畑道哉、編曲 TUBE

緒形直人主演のドラマ『100億の男』の主題歌に起用された22枚目のシングル。
暮れゆく「夏」を歌ったミディアムバラードで30万枚を超えるヒットを記録しました。

『Only You 君と夏の日を』

1996年5月11日発売
サッポロビール「夏の海岸物語」CMソング
作詞 前田亘輝、作曲 春畑道哉、編曲 TUBE

23枚目のシングル。ギターリフが鳴り響きまくるアップテンポナンバー
「君と夏の日を 一緒に飲みほしたいね」というフレーズがビールのCMにピッタリですね。

今回の紹介曲は以上です。
これからも違った括りで8センチシングルを紹介していきますのでよかったらまた見てください。

関連するキーワード


TUBE

関連する投稿


『夏に歌いたい!昭和の名曲 カラオケ夏うた最強ランキングTOP50』が放送!堂々の第1位に輝いた昭和の名曲とは?

『夏に歌いたい!昭和の名曲 カラオケ夏うた最強ランキングTOP50』が放送!堂々の第1位に輝いた昭和の名曲とは?

テレビ朝日系列にて、音楽特番『夏に歌いたい!昭和の名曲 カラオケ夏うた最強ランキングTOP50』が放送されます。放送スケジュールは6月7日(水)よる7:00~8:54。


「夏の終わり」というフレーズが歌詞やタイトルに出てくる名曲

「夏の終わり」というフレーズが歌詞やタイトルに出てくる名曲

夏の終わりになると妙に寂しくなりませんか?そういった感情は名曲の中にも垣間見えますね。本稿では「夏の終わり」というフレーズが歌詞やタイトルに出てくる名曲を数曲ご紹介します。


今年もたくさん耳にしました!2021年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

今年もたくさん耳にしました!2021年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

CMを彩るタイアップ曲・使用される楽曲は最新のものから懐メロまで色々ありますよね。CMとのタイアップがヒットの鉄則と呼ばれる時代もありました。この記事では、2021年に放送されたCMに使用されている、90年代以前の名曲にスポットを当ててみたいと思います。


【訃報】昭和を代表する音楽プロデューサー・酒井政利さん死去。郷ひろみ、山口百恵、松田聖子らを育成

【訃報】昭和を代表する音楽プロデューサー・酒井政利さん死去。郷ひろみ、山口百恵、松田聖子らを育成

昭和を代表する音楽プロデューサーとして活躍した酒井政利(さかい まさとし)さんが16日、心不全のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。85歳でした。


TUBE、1991年からの恒例行事だった「甲子園ライブ」の中止を断腸の思いで発表。

TUBE、1991年からの恒例行事だった「甲子園ライブ」の中止を断腸の思いで発表。

「夏バンド」の定番として数々のヒット曲を放っているロックバンド・TUBEが、7月25日に予定していた阪神甲子園球場でのライブを中止すると発表しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。