あのジョニー・デップはアイドルだった?彼を有名にしたドラマ「21ジャンプストリート」とは?

あのジョニー・デップはアイドルだった?彼を有名にしたドラマ「21ジャンプストリート」とは?

誰もが知っているハリウッドスター、ジョニー・デップ。80年代は、アイドル的存在だった!彼を有名にしたテレビドラマ「21ジャンプストリート」とは、いったいどんなドラマだったのか?


ジョニー・デップ

Wikipedia

ハリウッドを代表するスター、ジョニー・デップ。
誰もが知るハリウッドスターですよね。
彼の出演作もあの有名な「パイレーツ・オブ・カリビアン」をはじめ、「アリス・イン・ワンダーランド」、「ギルバート・グレイブ」「シザーハンズ」などのヒット作ばかり。

演技派で個性的な役柄が多く、ジョニー・デップ自身も個性的な、そしてワイルドな印象がありますよね。

そんなジョニー・デップですが、80年代にはとても爽やかなルックスで「21ジャンプストリート」というテレビドラマに出ていたのをご存知ですか?

ここでは、ジョニー・デップ初の主演ドラマ「21ジャンプストリート」について、ストーリーや登場人物と共に、ご紹介します。

ジョニー・デップの出世作「21ジャンプストリート」とは?

21jump street

Amazon

ジョニー・デップが初めて主演を果たしたテレビドラマ「21ジャンプストリート」(原題:21 jump street)ですが、ご存知の方はどのくらいいらっしゃいますかね?

よほどのジョニー・デップファンでないと、知らないかもしれないですね…。

この「21ジャンプストリート」は、1987年 -~1990年にアメリカフォックスで放送されたアメリカのテレビドラマです。

日本版では、「ジョニー・デップのハイスクール・コップ」「ロックド・アウト」というタイトルがついていましたが、現在は「21ジャンプストリート」となっています。

このドラマは、アメリカのティーンの間で大ヒットとなり、シーズン5まで制作されました。
ヒットと共に、ジョニー・デップは、一躍アイドルとして脚光を浴びたのです。

また、このドラマには、当時無名だったブラッド・ピット、ブリジット・フォンダ、ヴィンス・ヴォーンなどもゲスト出演しています。

人気のあったドラマですが、アイドル的な扱い、商品としての扱い、ドラマの役のイメージがついてしまうことを嫌がったジョニー・デップは、今後はテレビではなく映画のみに出演することを決め、シーズン4で降板します。

「21ジャンプストリート」の登場人物は?どんな俳優が出演していたの?

では、ドラマ「21ジャンプストリート」の登場人物とそれぞれの俳優のご紹介をしますね。

●トム・ハンソン潜入捜査官(演:ジョニー・デップ)
父親が警察官で、父親に憧れ警官になるが、そのルックスからから犯人になめられてしまう。しかし、その童顔を買われて高校への潜入捜査専門チームへと配属される。
ジョニー・デップは、言わずと知れたハリウッドを代表する俳優ですが、この頃はキュートなルックスでアイドル扱い。今では想像つかないですね。ちなみに、映画版「21jump street」にはゲスト出演をしています。

●ダグ・ペンホール潜入捜査官(演:ピーター・デルイーズ)
トム・ハンソンの同僚であるが、当初はトムと対立。後にかけがえのない相棒となります。
ピーター・デルイーズに関しては、彼が出演したドラマや映画は日本で上映されていないので、残念ながら日本での知名度はほとんどありません。本国アメリカでは俳優の他、監督もされているようです。映画版「21jump street」には、ジョニーと一緒にゲスト出演しています。

●ジュディ・ホフス潜入捜査官(演:ホリー・ロビンソン・ピート)
チーム内の紅一点。唯一の女性、唯一の大卒。「黒人」「女性」であることから差別を受けるというエピソードもある。
ホリー・ロビンソン・ピートは、このドラマ以降日本で見られることはなかったのですが、最近ではシカゴフ・ファイアのシーズン4とシーズン5にタマラ・ジョーンズという役でゲスト出演しています。NFLの選手と結婚し、4児のお母さんで、第42回NAACPイメージ・アワードの文学部門で「最優秀児童書」賞を受賞しています。

●ハリー・トルーマン・アイオキ潜入捜査官(演:ダスティン・ヌエン)
日本人の設定ですが、シーズン2でその出性が明かされます。
ダスティン・ヌエンは、ベトナム人の俳優で9歳の時ベトナムからアメリカに難民として移住しました。このドラマ以外に、オリバー・ストーン監督の「天と地(原題:Heaven and Earth)」に、主人公のお兄さん役として出演しています。現在も俳優、監督など幅広く活躍しているようです。

●リチャード・ジェンコ警部(演:フレデリック・フォレスト)
21ジャンプストリート班の創設者で、チームの上司。
フレデリック・フォレストは、日本ではあまりメジャーではないですが、フランシス・コッポラ監督・制作の映画に多く出演しています。また、テレビドラマへの出演を渋っていたジョニー・デップが、「フォレストと共演できるなら」と『21ジャンプストリート』への出演を了承したともいわれています。

「21ジャンプストリート」の登場人物と俳優の紹介いかがでしたでしょうか。
アイドル的な扱いに対しジョニー・デップ本人は嫌だったようですが、その時代があったからこその現在の地位、とも言えるかもしれませんね。

「21ジャンプストリート」の見どころは?

21jump street

Amazon

では、80年代アメリカにおいて、ティーンの間で大ヒットした「21ジャンプストリート」ですが、そのみどころとはなんでしょうか。

まず、先にもご紹介したように、主要メンバーが、ハンサムなジョニー・デップをはじめ、白人、黒人、アジア人、と当時としては珍しく多様な人種を起用し、様々なバックグラウンドを持っている設定という部分ではないでしょうか?
この部分が、典型的な白人向けドラマ、というよりも、様々な人種に受け入れられるポイントとなったのかもしれませんね。

そして、ストーリーですが、主人公トムは、潜入捜査官として高校に潜入します。つまり、かれらは、青年犯罪の撲滅を目指している捜査官のチームなのです。
そのため、扱うテーマも、高校生など青年の間にはびこる「売春」「麻薬」「殺人」などの犯罪となっています。
このもまた、当時のティーン達の興味を惹きつけた部分かもしれませんね。

それから、このドラマで是非楽しんで頂きたいのが、80年代のファッションです!
とても、カラフルなんです。

唯一の女性、ジュディ・ホフス捜査官のカラフルで可愛らしい服装、ハリー・アイオキ捜査官のサテン地のシャツや、大き目のスーツ、ダグ・ペンホール捜査官のロックテイストの服装、そして、トム・ハンソン捜査官の袖のないデニムジャケット(昔で言う「Gジャン」)などなど、いかにも80年代!というファッションが楽しめますよ。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。