ジッピーレース
1983年、アーケードに登場
オートバイでニューヨークを目指す!
アメリカの主要都市がチェックポイントに
チェックポイントは以下の通り。
ロサンゼルス→ラスベガス→ヒューストン→セントルイス→シカゴ→ニューヨーク
ニューヨークまで到着すると、またロサンゼルスから始まるが、排気量のより大きいオートバイに搭乗することになる。排気量が大きくなる分、バイクの最高速度は高くなるが、その分燃費が悪くなり燃料の減る速度が速くなる。また、速度が速くなる分バイクの操作が難しくなるなど、難易度が上昇する。
アメリカの主要都市をチェックポイントにするのは「アメリカ横断ウルトラクイズ」と同様でしたね
アメリカ横断ウルトラクイズ、福留功男アナの「ニューヨークへ行きたいか~‼」に始まる壮絶なクイズバトルの歴史。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
移植されたハード機
セガとファミコンに移植されました
ファミコン版
ファミコン本体やカセットの分解画像 カセットの中に電池が入ってる! - Middle Edge(ミドルエッジ)
今見るとシンプルそのもの、でも当時はスピード感が心地よかった!
現代のゲームからすれば比較にもならないでしょうが、当時はスピード感もあって、縦スクロール&疑似3Dスクロールの2面というのも斬新でした!