裕木奈江が90年代に発売した8センチシングル

裕木奈江が90年代に発売した8センチシングル

どのCDジャケットも可愛すぎる!!アイドル女優として一世を風靡した彼女がリリースした7枚の楽曲を紹介。


『硝子のピノキオ』

1990年2月21日発売
作詞 HAKO、作曲 HAKO、編曲 森一美

本人初主演の映画「曖・昧・Me」の主題歌に起用されたデビューシングル。
作詞・作曲を担当したHAKOは山崎ハコ。垢抜けない表情と儚い歌詞とメロディがとてもマッチしていますね。

『泣いてないってば』

1992年11月21日発売
作詞 秋元康、作曲 筒美京平、編曲 萩田光雄

デビューシングルから2年後に発売されたセカンドシングル。
フジテレビ系ドラマ「ウーマンドリーム」の挿入歌に起用されました。
カップリングには坂本九さんの『見上げてごらん夜の星を』をカバーしています。

『拗ねてごめん』

1993年3月21日発売
作詞 秋元康、作曲 筒美京平、編曲 萩田光雄

セカンドシングルと作詞、作曲、編曲が同じメンバーで制作されたサードシングル。
初のアップテンポナンバー。あどけなく歌う姿がとても可愛かったですね。

『この空が味方なら』

1993年7月28日発売
作詞 秋元康、作曲 村下孝蔵、編曲 萩田光雄

『初恋』、『踊り子』のヒット曲で知られる村下孝蔵が作曲を担当した4枚目のシングル。
日本テレビ系ドラマ「ポケベルが鳴らなくて」のエンディングテーマに起用され、ロングヒットしました。

『冬の東京』

1993年11月21日発売
作詞 田口俊、作曲 山崎ハコ、編曲 萩田光雄

デビュー曲以来、久々に山崎ハコを作曲者に起用した5枚目のシングル。
何気ない冬の日常を切なく歌い上げる姿にキュンとしましたね。

裕木奈江 冬の東京 歌詞 - 歌ネット

『わすれな草』

1994年4月21日発売
作詞 松本隆、作曲 筒美京平、編曲 萩田光雄

松本隆を作詞担当に迎えた6枚目のシングル。
「「過去」を押し花にして生きていく」という歌詞は裕木奈江の存在感に合わせたような素晴らしい歌詞ですね。

裕木奈江 わすれな草 歌詞

『あいつの瞳』

1995年5月21日発売
作詞 岸恭子、作曲 水野雅夫、編曲 萩田光雄

本人も出演したテレビ朝日系ドラマ「うちの母ですが…」の挿入歌に起用された、今日現在(2019年)までに発売されたラストシングル。
この2年後に事務所を移籍し、映画界や舞台中心の活動にシフトしていきました。

裕木奈江 あいつの瞳 歌詞

今回の紹介曲は以上です。
これからも違った括りで8センチシングルを紹介していきますのでよかったらまた見てください。

関連する投稿


独創的な演出が新しかった!堤幸彦さん演出のドラマ

独創的な演出が新しかった!堤幸彦さん演出のドラマ

テレビドラマで脚本家が注目されることはあっても、演出家が注目されるのは珍しいと思います。堤幸彦さんは斬新な演出で注目を集めました。堤幸彦さん演出のドラマをまとめます。


裕木奈江(52)がドラマ「ポケベルが鳴らなくて」での緒形拳、谷啓との共演シーンを披露!!

裕木奈江(52)がドラマ「ポケベルが鳴らなくて」での緒形拳、谷啓との共演シーンを披露!!

女優の裕木奈江(52)がこのたび、自身のツイッターにてドラマ「ポケベルが鳴らなくて」での緒形拳、谷啓との共演シーンを投稿し、ファンを中心に大きな話題となっています。


女優・裕木奈江(52)が最新の“すっぴんショット”を公開!90年代に発表した楽曲も好評配信中!!

女優・裕木奈江(52)が最新の“すっぴんショット”を公開!90年代に発表した楽曲も好評配信中!!

女優として活躍する裕木奈江(52)がこのたび、自身のインスタグラムにて最新ショットを公開し、ファンを中心に大きな話題となっています。


「ポケベルが鳴らなくて」の大ヒットでお馴染みの「国武万里」!23年ぶりのベストアルバムが発売決定!

「ポケベルが鳴らなくて」の大ヒットでお馴染みの「国武万里」!23年ぶりのベストアルバムが発売決定!

90年代前半、「ポケベルが鳴らなくて」などのヒット曲でJ-POPシーンを席捲した国武万里のベストアルバム「国武万里ベストアルバム」の発売が決定しました。発売予定日は2019年1月16日。


帰ってきた『ツイン・ピークス』!旧作『ツイン・ピークス』が3分で分かる解説動画が公開!

帰ってきた『ツイン・ピークス』!旧作『ツイン・ピークス』が3分で分かる解説動画が公開!

「ツイン・ピークス」が、25年の時を経て帰ってきた。カンヌ国際映画祭で特別上映され、 米「ローリング・ストーン」誌などが、 2017年No.1TVシリーズに選定。今回、旧作『ツイン・ピークス』が3分で分かる解説動画が公開された!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。