かつてはモノマネ界の重鎮として君臨していた【岩本恭生】を振り返る

かつてはモノマネ界の重鎮として君臨していた【岩本恭生】を振り返る

ものまねブームの火付け役であり、「ギルガメッシュないと」の司会としても活躍していた岩本恭生さん。最近あまりテレビで見なくなりましたが、一体どうしてるのでしょうか?さっそく振り返ってみたいと思います!


岩本恭生とは

もともと岩本恭生さんは、高校卒業後に宝石の勉強のためロンドンに渡ったのですが、途中で歌手に志望変更したそうです。

その後、1989年にフジテレビ『ものまね王座決定戦』で優勝します。
布施明さんの「霧の摩周湖」のものまねで有名になり、形態・声帯模写なら誰にも負けないと自負しているそうです。後に日本テレビ『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』では、布施明さんの解答者席が2つ作られ、本人と共演を果たしています。

「ギルガメッシュないと」では6年間司会を務め、ものまね番組では欠かせない存在だった岩本恭生さん。
しかし、ここしばらくあまりテレビでお姿を見ることがありませんでした。

今回はそんな岩本恭生さんの懐かしいレパートリーと現在についてまとめてみました。

岩本恭生 公式ホームページはこちら

岩本恭生 - ジェイズファーイースト|タレント ,イベント企画,マネージメント

ものまねレパートリー

数多くの大御所芸能人のものまねレパートリーがあった岩本恭生さん。
今回はその中でも代表的なものを振り返ってみたいと思います。

布施明

この布施明さんのものまねだけは、別格の様に思うんですよねぇ
サビの歌唱力ではやはり本家本元に軍配が上がりますが、声質が完全にそっくりなんですよね!
圧巻のものまねだと思いました。

和田アキ子

和田アキ子さんも大分似ていますが、やはり女性の歌声だけあって、僅かながら男性の声では寄せるのが難しいのかなぁと感じました。
それにしても男性でここまでものまね出来るのは素晴らしいですよね!

西城秀樹

西城秀樹さんの特徴をしっかり捉えていて、歌い方もそっくりですよねぇ
動画の中盤からご本人が登場しますが、西城秀樹さんがマスクを取った時の表情が素晴らしいですね!
TOPアイドルとはこのことだなぁと思いました。

舘ひろし

サングラスかけていると、舘ひろしさんに顔立ちが良く似ていることが判りますね。
本家舘ひろしさんの優しく落ち着いた歌い方もしっかり真似されており、流石は岩本恭生さんだなぁと思いました。

現在の岩本恭生は?

1990年代にはよくテレビに出演されていた岩本恭生さんですが、一時期から見なくなりましたよね。
それには事情があったらしく、奥様とお母様の介護をされていたとか。
大変な思いをされていたのかもしれませんね。
また、後進の育成の目的でもあったご自身が経営するものまねショーパブ「ものまねライブ ガンダム」(北海道札幌すすきの)も、だいぶ前にオーナーを止めており、お店自体も閉店しています。

調べてみたところ、以前ほどではありませんが、現在も芸能活動を続けているとか。
また、同じ札幌すすきのにダイニングバー「ガンボックスクラブ」を経営しているそうです。
現在もお変わりなく元気でいらっしゃる様で、なんだか少しホッとしました(^^)

岩本恭生を振り返ってみて


皆さんにとって岩本恭生さんといえば「ものまね」でしょうか?「ギルガメッシュないと」でしたか?

奥様とお母様お二人の介護をしていた時、二人のお子様はまだ小さかったらしく、岩本恭生さんは大変苦労されたのだと思います。しかしそれをしっかりやってのける辺りが、タフガイなんだなぁと思いました。カッコイイ男とはこういうことなんでしょうね。

今では懐かしい岩本恭生さんですが、まだまだこれからも活躍して欲しいですね!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!