加勢大周と新加勢大周!芸能界から消えた2人の今を調査!

加勢大周と新加勢大周!芸能界から消えた2人の今を調査!

加勢大周さんと言えば、1990年前半『トレンディ俳優』として多くの作品に引っ張りだこでしたね。順風に仕事を続ける中、突如起こった事務所移籍問題。それに加え芸名の使用禁止騒動で世間をザワつかせました。そんな中またしても事件が!そうです、新加勢大周さんの登場です。一躍時の人となった2人の今を調査してみました。


加勢大周プロフィール

【加勢大周プロフィール】

芸名:加勢 大周

(かせ たいしゅう)

本名:川本 伸博

(かわもと のぶひろ)

生年月日:1969年12月29日(49歳)

出身校:北海道函館市

身長:183㎝





加勢大周さんは、高校時代、タバコと麻雀に明け暮れていました。



短髪にした髪形と体格から「ラオウ」と呼ばれていたそうです。



加勢さんと言えば



『コカ・コーラ』



のCMが話題になりましたね。



爽やかなCMに登場した『イケメン』に心を奪われた方も多いはず!

1990年、桑田佳祐さんが初監督を手掛けた映画『稲村ジェーン』に抜擢され、俳優デビューを飾りました。



同作品で人気が上昇。



デビュー作は、その年の『石原裕次郎新人賞』に輝き、人気を不動のものとしました。

その後、吉田栄作さん・織田裕二さんとともに



トレンディ御三家



と呼ばれ、TBS系ドラマ『ADブギ』や日本テレビ系ドラマ『ポールポジション!愛しき人へ…』など、多くのドラマに主演していました。

事務所移籍にタモリが関係!?

順風な俳優生活を送っていたところに、突如浮上した



所属事務所の移籍騒動。





前事務所『インターフェイスプロジェクト』から独立して、実母を社長にした『個人事務所』を設立し、移籍することになりました。



この移籍には



タモリさんが関係しているのでは?



という噂が広まりました。





というのも、加勢さんが『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングに出演した時、司会のタモリさんから



「売れてるね。ギャラいくらもらってるの?」




と問われた加勢さんは、



「17万5千円です。」



と正直に答えてしまったのです。



驚いたタモリさんは、



「安すぎだよ!事務所を辞めて独立しちゃえ!!」



と面白おかしく提案しました。

タモリさんにとっては冗談のはずが、加勢さんは現実を知ったショックからか、しばらく顔を引きつらせていました。



その直後に起こった引退騒動に、



「タモリさんの一言が引き金になったのでは?」



と、世間で囁かれるようになったのです。

芸名をめぐる裁判!!

事務所移籍にとともに浮上したのが『芸名・加勢大周』をめぐる、前事務所との騒動。



前事務所社長が



「敬愛する勝海舟から名付けたもので愛着があった」



という理由から



使用差し止めを巡る裁判へ発展しました。

1年3ヵ月後に判決が下され、



加勢さんサイドが勝訴。



芸名・加勢大周の使用が認められたのです。



一件落着と思いきや、再び騒動が勃発!





前事務所が『新加勢大周』として、同名のタレントをデビューさせることになりました。



そうです、新加勢大周こと『坂本一生さん』の登場です。

坂本一生プロフィール

【坂本一生プロフィール】

芸名:坂本 一生

(さかもと いっせい)

旧芸名:新加勢大周

(しんかせ たいしゅう)

本名:伊藤 文夫

(いとう ふみお)

生年月日:1971年4月20日(48歳)

出身地:千葉県八千代市

身長:180㎝





新加勢大周こと坂本一生さん、高校卒業後2年間オーストラリアに留学。



加勢大周を巡る裁判で、前事務所(インターフェイスプロジェクト)が敗訴した頃、留学先から帰国した成田空港でスカウトされ、同事務所に所属することになりました。



1993年7月7日、加勢大周さんに対抗する形で



『新加勢大周』でデビュー



して、世間を騒がせました。

騒動が収束しない中、今後の行く末を心配した森繁久彌さんや二谷英明さんらが前事務所を説得。



事務所側が折れ、20日後の1993年7月27日に



『坂本一生』へ改名しました。





同名を使ったデビューについて、のちに坂本さんは



「留学していたので加勢さんを知らなかった。知っていたらやらなかった」



と語っています。

騒動後の2人は?

加勢大周の現在まで





芸名を巡る騒動後、加勢大周さんは助演としての出演が多くなり、台湾のテレビドラマへ進出。



2000年2月に一般女性と結婚しましたが、2年後に『隠し子』が発覚し、そのことが原因で離婚となりました。



2008年10月5日には、自宅マンションにて、覚せい剤と乾燥大麻を所持していたとして



『覚せい剤取締法違反』



の罪で現行犯逮捕されてしまいます。



そして同年12月18日



懲役2年6か月・執行猶予3年の判決が下されました。





このことをきっかけに、加勢さんは



芸能界引退を表明。





引退後は、故郷の函館に戻りましたが、現在は再婚して



都内のバーで『バーテンダー』



として、働いているようです。

坂本一生の現在まで





デビュー後は、トレードマームの『タンクトップ』姿で、バラエティ番組を中心に活躍。



4年ほど活動したのち、芸能界を離れました。



1999年には、格闘技団体「掣圏道」に入門しプロレスラー転向を目指すも断念。



その後は、中古車販売店でアルバイト、長距離トラックの運転手など様々な職を転々。



2005年4月には、有限会社ハッピープロモーションで芸能活動を再開。



2008年4月には、松竹芸能に移籍し、お笑い芸人としての活動を始めるも、鳴かず飛ばず。





再び芸能界を離れ、2017年6月、千葉県八千代市に



坂本一生スポーツジムを設立。





20年以上かけて培った『筋トレの秘技』を収めたDVDを発売するなど、



パーソナルトレーナー



として、活動されています。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。