三原順子について

三原じゅん子さんは以前は三原順子の名前で幅広い芸能活動をされていましたよね!
現在は政治家として活躍さされていますが、私からするとツッパリスタイルでバリバリいわせていた三原順子さんのイメージが非常に強いです。
男勝りで美人の三原順子さんにメロメロって感じでした(笑)
今回の曲は歌手としての三原順子さんにとってターニングポイントとなった曲です。
さっそく聴いてみましょう(^^)/
現在の三原じゅん子さん
政治家として立派に活躍されている三原じゅん子さん。
議員バッチがとてもお似合いですね!

三原じゅん子 公式ホームページはこちら
参議院議員 三原じゅん子 オフィシャルサイト – 参議院議員 三原じゅん子のオフィシャルサイト
ヒット曲「だって・フォーリンラブ・突然」
「だって・フォーリンラブ・突然」は1982年5月にリリースされた三原順子さんの8枚目のシングルです。

とにかく速い!
初めて聴いた時にはついていくのに必死だった気がします。
この軽快なロックン・ロールナンバーは横浜銀蝿の提供曲であり、作詞:T.C.R横浜銀蝿R.S.・山田麗子、作曲:TAKUとなっています。
ちなみに作詞のクレジットに入っている山田麗子でピンとくる方はいらっしゃいますか?下の楽曲に携わった方々で触れたいと思います!
この曲の前にリリースされていたシングルは、やや重たい感じの曲が多かったのですが、この曲はそんな印象をぶっ飛ばすくらい明るく軽快なロックン・ロールナンバーでした。
そしてこの曲はロングヒットとなり、とうとう「第33回紅白歌合戦」に出場しましたね。
やっぱり三原順子さんは明るいツッパリが似合うなぁと思いました(^^)/
楽曲に携わった人達
作詞:T.C.R横浜銀蝿R.S.・山田麗子

この楽曲は横浜銀蝿と密な関係にあるのですが、作詞のクレジットにある山田麗子でピンときませんか?
そうなんです!山田麗子は『3年B組金八先生』に生徒役で出演していた三浦順子さんの役名なんですよね(^^)/
役柄とマッチしていて、ファンからすると嬉しいクレジットでしたね!
作曲:TAKU

作曲は横浜銀蝿でベースと担当しているTAKUさんでした。
この曲を聴いてみると、基本的なコード進行や速いロックン・ロールがまさに横浜銀蝿の真骨頂といったところです。
カッコイイ曲に仕上がっており、流石は横浜銀蝿のTAKUさんだなぁと思わせる曲でした。
編曲:中島正雄
中島正雄さんはミュージシャンであり、作曲家、音楽プロデューサーでもあります。
1978年にブルースバンド『WEST ROAD BLUES BAND』のメンバーとして活動開始し、ビーイングの音楽制作に主に携わりました。
プロデュースした主なアーティストはDEEN、浜田麻里、B'z、B.B.クィーンズ、WANDSなど、そうそうたる顔ぶれです。
凄いですよねぇ(^^)/ 日本の音楽シーンをリードしてきた方ですね。
「だって・フォーリンラブ・突然」を聴き直してみて
三原順子さん、めっちゃくちゃカッコよかったですよねぇ!
やっぱりツッパリの三原順子さんは最高に魅力的だなぁと改めて思いました。

今では政治家として活躍されていますが、芸能活動をされていた時も大活躍だったんですよね。
これからの三原じゅん子さんがどの様な活躍をされるのか楽しみですね!
三原じゅん子さん、応援してますよ~(^^)/