自宅で懐かしの番組を再現できるグッズの数々!!
昭和・平成を彩ったバラエティ番組の数々。クイズからお笑いまで、様々な番組に我々ミドル世代は慣れ親しんできました。そんな懐かしの番組ですが、自宅で再現出来るグッズが多数あるのをご存知でしょうか?
現在ツイッターで話題になってる玩具はこちら!
欽ちゃんの全日本仮装大賞
視聴者参加型の番組の代表格「欽ちゃんの仮装大賞」。点数を表示する例のグラフがグッズ化されています。15点を超えると、ちゃんと例のBGMでお祝いが可能です!


アメリカ横断ウルトラクイズ
海外旅行が高嶺の花だった時代に人気を博した「アメリカ横断ウルトラクイズ」。回答者の被る帽子がグッズ化されています。また、ゲームボーイやスーパーファミコン、セガサターンなどでソフト化もされました。


世界・ふしぎ発見!
80年代から続く長寿クイズ番組「日立 世界・ふしぎ発見!」。問題を間違えると没収される「ヒトシ君人形」がグッズ化されています。これを予備で持っておけば、ボッシュートされても安心!?

パネルクイズ アタック25
テレビ朝日の日曜昼の定番「パネルクイズ アタック25」。プレイステーションやPC用のゲームとしてソフト化されています。パッケージによれば番組を「完全再現!」とのこと。

ズームイン!!朝!
ミドル以上の世代であればお馴染みの「ズームイン!!朝!」。番組内のコーナー「プロ野球いれコミ情報」で使用された各種イレコミ君人形がグッズ化されています。近年は各球団とコラボした復刻モデルも登場。

なるほど!ザ・ワールド
愛川欽也&楠田枝里子のコンビでお馴染みの「なるほど!ザ・ワールド」。スーパーファミコンのソフトとして「SFなるほど!ザ・ワールド」が商品化、販売されていました。

風雲!たけし城
現在は「Takeshi's Castle」などの名称で海外でも人気のある「風雲!たけし城」。最後の砦でたけし軍団と戦う際に用いられた水鉄砲が「風雲水鉄砲」としてグッズ化されていました。

クイズ世界は SHOW by ショーバイ!!
逸見さんの司会でお馴染みの「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」。ボードゲームとして、自宅でも楽しめるグッズが開発されていました。今回ご紹介するのは以上となります。皆さんの自宅にも懐かし番組のグッズが眠っていたら、この機会に引っ張り出してみるのも面白いと思います!

おすすめの記事はこちら!
覚えてますか?80年代~90年代に活躍した「クイズ王」の方々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【疑問】なぜ「ゲームは一日1時間」と言われていたのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
未開封を侮るな!ネットオークションで高額取引される新品未開封品(ゲーム機編) - Middle Edge(ミドルエッジ)