90年代へタイムスリップ?auがWEB動画「#平成ケータイ白書」を公開!
「平成の携帯あるある」が連発!auの公式Twitter(@au_official)にて、WEB動画「#平成ケータイ白書」が現在公開中です。
公開中の動画はこちらです!
このたび公開された動画では、平成のおよそ30年間に変化した携帯のデザインや流行した事象、登場したサービスがきゅっと詰め込まれています。「センター問い合わせ」をして受信メールを確認したり、「赤外線通信」で画像を交換したりと、ガラケーならでは機能が多数登場し、当時携帯を利用していた世代にとっては懐かしい内容に。縦型の動画なので、スマホで視聴すると90~00年代にタイムスリップしたかのような体験が出来ます。


また、「電池パックのふたにプリクラを貼る」「プロフィールサイトで自分のページを作る」「ポエムの待ち受け画像を設定する」など、携帯にまつわる“あるある”も満載。動画中に流れる、懐かしい気持ちが味わえるオリジナル楽曲の歌詞とメロディーも見所となっていますので、ぜひ音声とともに動画をチェックしてみましょう!


動画に登場した携帯の機種が懐かしすぎる!!
このたび公開された、ガラケーの画面や昔のauのロゴなど懐かしさ満点の動画ですが、動画に登場する携帯の機種の数々が懐かしすぎると大きな話題となっています。ここでは、登場した機種の一部をご紹介します。皆さんのお持ちだった機種はありますでしょうか?
511G

C201H

C401SA

C406S

INFOBAR

INFOBAR 2

MEDIA SKIN

W22H

W31S

W42S

W44S

公式Twitter
au(@au_official)さん | Twitter
おすすめの記事はこちら!
『着メロ本』まで出ていた!ケータイ自作着メロ時代が懐かしい~!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
超めんどくさい!?携帯電話がなかった時代あるある!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【クイズで振り返る携帯電話の歴史】ガラケー時代のサービスや端末に関する問題! - Middle Edge(ミドルエッジ)