J-WAVEのラジオ番組「MORI BUILDING Tokyo Passport」で流れる森ビルのラジオCM「母の40年篇」が面白い。

J-WAVEのラジオ番組「MORI BUILDING Tokyo Passport」で流れる森ビルのラジオCM「母の40年篇」が面白い。

J-WAVEのラジオ番組「MORI BUILDING Tokyo Passport」をご存知ですか?番組中に流れる森ビルのラジオCMのなかで「母の40年篇」には、怒涛の如く流行語が詰め込まれているんです。41秒のCM内で一体いくつの言葉が詰め込まれているのか、確認してみましょう。


東京をもっと面白くする、さまざまなトピックスをお届けする「TOKYO PASSPORT」。
オフィスで流すには心地よい、J-WAVEのラジオ番組です。

この番組を流していたら、いきなり耳に飛び込んできた「チョベリバ」。

「??」思わず調べてみたら、どうやら森ビルのラジオCM。
怒涛の流行語を詰め込んだ41秒CMがあったのでご紹介します。

TOKYO PASSPORT / GOOD NEIGHBORS : J-WAVE 81.3 FM RADIO

森ビルのラジオCM「母の40年篇」

母娘の会話形式で展開されるCM。
最後に「40年分の流行りを送り出してきました 森ビルのラフォーレ原宿」で締まるCMです。

「ねえ、お母さんってどんな人生だったの?」から始まるお母さんの凄まじい会話を聞いてください。

ラジオCM|森ビル株式会社 - MORI Building

主だったフレーズを確認!

「生まれたときは そりゃあ家族はフィーバーしたみたい」



いきなり凄い入り方です。。。

ナウヤングだったから アベックでよく原宿歩いて」



死語の荒野を突き進むかのような怒涛の単語連発!

メッシーアッシーが鉢合わせして チョベリバなこともあったわね(笑」



最初、このフレーズが耳に止まったんです。

一瞬で感じた違和感、そうそれはメッシ―アッシーとチョベリバが別時代のモノだということでした。

「どっちもキープだっちゅーの



Wow!伝説のだっちゅーのを繰り広げてきた!!

とりま就職して」

「お父さんみたいなKYな人苦手だったんだけど」  

ワンチャンって思って結婚したの」



このあたりは時代設定がけっこう緩そうですね。。。

「でも何度もムカ着火ファイアーしてね~」



どうやら現代に近い流行語のようですね。。。

どうどみの極みよ~」



…ゴメンナサイ、まったく分かりませんでした。

この言葉、みなさんご存知ですか?

マジ卍



で、でた!最後はマジ卍!!

さあ、皆さんも一度聴いてみてください。
いきなり聴くとかなり気になりますよ。

関連するキーワード


CM 流行語 ラジオ

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。