東京をもっと面白くする、さまざまなトピックスをお届けする「TOKYO PASSPORT」。
オフィスで流すには心地よい、J-WAVEのラジオ番組です。
この番組を流していたら、いきなり耳に飛び込んできた「チョベリバ」。
「??」思わず調べてみたら、どうやら森ビルのラジオCM。
怒涛の流行語を詰め込んだ41秒CMがあったのでご紹介します。
TOKYO PASSPORT / GOOD NEIGHBORS : J-WAVE 81.3 FM RADIO
森ビルのラジオCM「母の40年篇」
母娘の会話形式で展開されるCM。
最後に「40年分の流行りを送り出してきました 森ビルのラフォーレ原宿」で締まるCMです。
「ねえ、お母さんってどんな人生だったの?」から始まるお母さんの凄まじい会話を聞いてください。
ラジオCM|森ビル株式会社 - MORI Building
主だったフレーズを確認!
「生まれたときは そりゃあ家族はフィーバーしたみたい」
いきなり凄い入り方です。。。
「ナウなヤングだったから アベックでよく原宿歩いて」
死語の荒野を突き進むかのような怒涛の単語連発!
「メッシーとアッシーが鉢合わせして チョベリバなこともあったわね(笑」
最初、このフレーズが耳に止まったんです。
一瞬で感じた違和感、そうそれはメッシ―アッシーとチョベリバが別時代のモノだということでした。
「どっちもキープだっちゅーの」
Wow!伝説のだっちゅーのを繰り広げてきた!!
「とりま就職して」
「お父さんみたいなKYな人苦手だったんだけど」
「ワンチャンって思って結婚したの」
このあたりは時代設定がけっこう緩そうですね。。。
「でも何度もムカ着火ファイアーしてね~」
どうやら現代に近い流行語のようですね。。。
「どうどみの極みよ~」
…ゴメンナサイ、まったく分かりませんでした。
この言葉、みなさんご存知ですか?
「マジ卍」
で、でた!最後はマジ卍!!
さあ、皆さんも一度聴いてみてください。
いきなり聴くとかなり気になりますよ。