「Get Wild」がわりと下のランキング?!【TM NETWORK】シングル売上TOP10!!

「Get Wild」がわりと下のランキング?!【TM NETWORK】シングル売上TOP10!!

2018年に小室哲哉さんが芸能界を引退したことに伴い、今後の活動については発表されていないTM NETWORKですが、これまでに多くのヒット曲を残してきました。今回はその中でもシングルのTOP10を振り返ります。


TOP7 TIME TO COUNT DOWN

「TIME TO COUNT DOWN」は1990年9月にリリースされたTM NETWORKの22枚目のシングルです。

タイアップはカセットテープのマクセルのCMでした。

「20世紀最後のカウントダウンの緊張感」を表現したこの曲は、TM NETWORKからTMNへのリニューアル後の第一弾シングルでした。

TM NETWORKにしては珍しくイントロの速弾きのピアノソロから始まり、ディストーションギターとツーバスのドラムが印象的なロック調の楽曲でした。
ちなみに、ディストーションギターはナイト・レンジャーのブラッド・ギルスによる演奏だったところが注目すべきところですよね!

「シングルとしての新しさと昔からあったロックの良さが両立できた」と語られています。

TOP6 DIVE INTO YOUR BODY

「DIVE INTO YOUR BODY」は1989年7月にリリースされたTM NETWORKの20枚目のシングルです。

この曲はオリジナルアルバムには収録されておらず、ベストアルバムを中心としたアルバムに収録されています。

小室哲哉さんはこの曲で初めてシンセサイザー、サンプラー、シーケンサーなどを統合した電子楽器シンクラヴィアを使用しました。

また、小室哲哉さんとしてのソロデビューシングルである「RUNNING TO HORIZON」は、この曲のデモテープから生まれた曲だと言われています。

イントロがまさに小室哲哉サウンドといった印象があります。このイントロから宇都宮隆さんのボーカルが入ると「あ~ これぞTM NETWORKだなぁ・・・」と思いました。やっぱり宇都宮隆さんの声好きです(^^)/

TOP5 一途な恋

「一途な恋」は1993年9月にリリースされたTMNの27枚目のシングルです。

タイアップは宝石の「ブティックJOY」のCMソングでした。

TMNの活動休止明けと言う事で約2年ぶりのシングルであり、キャッチコピーが「685日、待った。」でした。

この曲はTM NETWORKのデビューシングルである「金曜日のライオン」以来の日本語タイトル曲で、TMNでは珍しく歌詞のすべてが日本語の曲でもありました。

この曲は4度転調する楽曲であり、Aメロに休符が全くありません。その為、ボーカルの宇都宮隆さんへの負担が大きくライブではなかなか演奏されなかったのですが、2013年には問題のAメロを木根尚登さんと交互で歌うことで初めて披露されました。

いい曲ですよねぇ・・・

TOP4 THE POINT OF LOVERS’NIGHT

「THE POINT OF LOVERS' NIGHT」は1990年7月にリリースされたTM NETWORKの21枚目のシングルです。

タイアップはカセットテープのマクセル「UD@017」のCMソングでした。

CMソングとして1990年3月に流れたことで問合せが殺到し、予定になかったリリースとなったこの曲。TMNに改称前のTM NETWORK最後のシングルでもありました。

何故この曲が当初からシングル曲でなかったのか不思議なくらい名曲です。また、今になって聴いてみるとglobeの頃のイントロと酷似してますよね。

小室哲哉さんは「TM NETWORKとTMNの両方に対応可能な曲であり、付き合い始めたカップルに共感してもらえる歌詞になっていると思います」と語っています。思い出深い方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この曲もほんとに名曲だと思います(^^)/

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!