2000年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!!(後編)

2000年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!!(後編)

2000年に解散した日本のグループ、バンド、音楽ユニットを年代順にまとめてみました。何回も解散と再結成を行っているバンドは始めて解散を発表した年を記しています。今回解散したグループが多い為前編と後編の2回に分けました。


1989年1月:INORANとJが所属していたLUNACYへPINOCCHIOに所属していたSUGIZOと真矢が加入する。
5月6日:ボーカルが脱退した後、SLAUGHTERにいたRYUICHIが加わり、この5人でインディーズ活動を開始。
1992年5月21日:2ndアルバム『IMAGE』でMCAビクター(現:ユニバーサルミュージックK.K.)よりメジャーデビューを果たす。オリコン初登場9位。
2000年11月8日LUNA SEA終幕発表が公表される。
2010年に活動を再開した。

メンバー

RYUICHI(ボーカル)1970年5月20日(48歳)結成当時の名義はRAYLA(レイラ)。ソロ活動は旧姓を含む本名・河村隆一名義で活動。
SUGIZO(ギター・ヴァイオリン)1969年7月8日(49歳)2008年よりX JAPANにも参加(2009年5月1日付で正式加入)
INORAN(ギター)1970年9月29日(48歳)本名 井上 清信(いのうえ きよのぶ)
J(ベース)1970年8月12日(48歳)本名:小野瀬 潤(おのせ じゅん)。
真矢(ドラムス・パーカッション)1970年1月13日(49歳)結成当時の名義はローマ字表記でSHINYA。日本芸術専門学校特別講師。

センチメンタル・バス

1997年に結成1998年9月19日に「よわむしのぬけがら」でCDデビュー。(テレビ東京系「TOWER COUNTDOWN」1998年度9月期EDテーマ)
1999年8月4日 Sunny Day Sunday  大塚製薬「ポカリスエット」CMソング
2000年7月19日 Summer Time Kids Story 森永製菓「ICE BOX」CMソングに。
2000年12月31日に解散した。
略称「センチバ」。

メンバー

NATSU(赤羽奈津代 あかばねなつよ、1974年10月3日(44歳)ボーカル・作詞担当。解散後は、ミクスチャーバンド「Dt.」に加入。その後は「雨夏」名義で作詞提供。
2013年、餓鬼レンジャーのメンバー・ポチョムキンとの結婚を発表。

アキノリ鈴木 秋則 (すずきあきのり)1974年7月2日(44歳)2018年4月、ツイッターにて「宣伝。ひょっこりはんが“ひょっこり”するときのBGM制作しましたので是非。」と、お笑い芸人ひょっこりはんがネタ中に使用するBGMの制作を請け負ったと報告(削除済み)、 後に表面化するBGMをめぐる盗作騒動への関与を自ら仄めかす。

Iceman(アイスマン)

1996年4月頃、浅倉大介を中心に「音楽的な実験の場」として結成。
同年7月29日、1stシングル『DARK HALF〜TOUCH YOUR DARKNESS』をリリース(オリコン最高位5位)。
2000年3月、ファンクラブ会報にて活動休止を発表。
2016年9月2日、ライブイベント「Electronic Digital Kingdom 〜DA's Party 2016〜」(豊洲PIT)に出演。

メンバー

ICEMAN( アイスマン )

浅倉大介(キーボード)1967年11月4日(51歳)近年はaccessおよびソロでの活動を中心に、コタニキンヤ.のスーパーバイズ、外部への楽曲提供など精力的な活動を続けている。

伊藤賢一(ギター)1971年11月20日 (47歳)2006年よりボーカル黒田倫弘、ベース石橋政徳、ドラム水江英樹とのバンドSCARECROWのギタリストとして活動中。

黒田倫弘(ボーカル) 1972年6月6日(46歳)2012年よりギター江草一平、キーボードCH@PPYとのユニットABARAのボーカルとしても活動

GUNIW TOOLS(グニュウ ツール)

1990年 FULL(古川とも)によりGUNIW発足。
1992年 ギターのJAKE加入。バンド名をGUNIW TOOLSと改める。デモテープ「プロトタイプ1」発売。
2000年11月26日 渋谷公会堂でライブ「続REAL Guniw 2000Ls~来ないと後悔堂~」をもって活動休止。それぞれソロ活動へ。
2014年8月23日 ASAKIが自身のTwitter上で、GUNIW TOOLSの復活を発表した(FULLとの2人体制)。札幌、東京でのライブも発表するが、即完売。

メンバー

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!