自分は使っている(のに今の若い子は知らない)言葉あれこれ その1

自分は使っている(のに今の若い子は知らない)言葉あれこれ その1

ジェネレーションギャップ、ってほどじゃないんですが、んで、流行語、ってものでもないんですが、「なんですかそれ」と言われて「ああ今の子は使わないんだ」と思った言葉、ありませんか。ありますよね。


自分は普通に使ってるけど・・・意味が伝わらない

って言葉や表現ありますよね。

たとえば、「ナウい」みたいな
昔使ってて流行してて今は死語、ってモノではなく
かといって方言でもなく
今も普通に使っている、あるいは
自分ではあまり使わないけど、聞けばわかる、
そして、同年代には何の問題もなく伝わるのに
若い人からは「は?なんですかそれ」と言われる表現。

その中でも特に語感が面白いものを集めてみました。

さらに、ヘンな語感の言葉だと失笑されます
(><)

言っても「?」な顔をされます(^^;)

疑問をかかえる女性 - No: 939454|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

あんぽんたん

「ばかもの」「阿呆」的な意味ですが、もうちょっと軽いノリ。
語感がポップ(?)なので、ちゃかし程度の言い方でしょうか。

使用例:「ぼーっとしとるからこけるんや。あんぽんたんやな

石見地方では珍しい麦焼酎だそうです。

麦焼酎「あんぽんたん」金鳳酒造有限会社(島根県)

【楽天市場】日本海酒造 あんぽんたん 麦酒蔵の本格焼酎 麦焼酎 25度% 720ml 島根:田舎な湖畔の酒屋おすすめ

基本「あほ」なのですが、
「ぽん」「たん」が加わったことで、なんか親しみのある語感になってます。
似た言葉に「ぽんこつ」があるかな?
親しみがあるとはいえ、目上に対しては使わない言葉ですよね。

おたんこなす

これもまた「あほ」「まぬけ」の別バージョンですね。
あんぽんたんより少しきっついかな。
言う側に少し「オレちょっと怒ってるし」的な要素を感じます。

使用例:「タマゴや言うたのになんでタコ買うてんねん、このおたんこなす!

主人公の看護師似鳥ユキエがちょーっとまぬけな奴なのでこんなタイトルになってるんだと思いますが、あくまでもおたんこ「ナース」なので。

『おたんこナース』1巻 佐々木倫子

おたんこナース (1) (ビッグコミックス) | 佐々木 倫子 |本 | 通販 | Amazon

でも語源はなんだか全然違うらしい。
そもそも「おたんちん」からの派生らしいです。

とんちんかん

話がかみ合ってない、聞いたことに対してあさっての方向での返事がかえってくる、
まぬけな言動、ちぐはぐ、つじつまが合わないことや
そういう言動をする人のことを「とんちんかん」と言います。
漢字で当てると「頓珍漢」だそうで。

使用例:「晩飯どないしよとか考えとったんやろ、とんちんかんな受け応えしよって

太田垣さんのイラストがかわいいよ。

『とんちんかん道具箱』朝日新聞日曜版編集部 (編集)

とんちんかん道具館 | 朝日新聞日曜版編集部 |本 | 通販 | Amazon

とんちんかんのルーツは鍛冶屋。
親方と弟子で一つの刀を打つときに、
弟子が下手だと音がずれたり打つ場所がずれたり。

すってんてん

お金や財産をすべて失った状態のことを言います。せつないね。

語源ははっきりしないそうですが、
「素」=まるまる、そのまんま という意味と
ばくちで金を摩(す)る=使いはたす
が要素として入っていることは間違いないようです。

使用例:「あの馬にあり金ぜーんぶもってかれたわ。すってんてんや

えらい神様だった天狗がすってんてんになって、就活する話です(^^)
鼻が邪魔してなかなか就労定着できないんですよ。
でも最後は佐川急便になっちゃうという。

すってんてんぐ (創作えほん) 木曽 秀夫 (著)

すってんてんぐ (創作えほん) | 木曽 秀夫 |本 | 通販 | Amazon

似たような語感のことばに
「すっからかん」とか「すってけてん」とかもあります。
「すっぽんぽん」っていうのもありますね。意味違うけど。

ちゃらんぽらん

いいかげんで無責任なこと。
まあ、意味はわからなくても、「てきとー」そうな語感から、だいたい分かりますよね。
ちゃらいしへらへらしてそうだし。

使用例:「そんなちゃらんぽらんな態度やから、お客さんから信用されへんのや

ま、テキトーに流すのもある意味スキルですよね。
大事です(^^)

「ちゃらんぽらん」がめげない心をつくります。

「ちゃらんぽらん」が、めげない心をつくります。 | 三浦 勇夫 |本 | 通販 | Amazon

「ちゃら」は江戸時代から使われているらしく、「ちゃらにする」「おべんちゃらを言う」など派生する言葉はかなりあります。
現代で使っている「ちゃらい」も、ある意味正統的な「ちゃら」の表現なのかもしれませんね。

つんつるてん

これこそ「若い世代」から「は?なんすかそれ」って
半分笑いながら言われた言葉です。

つんつるてんとは、自分の体が育ってしまって、それまで着ていた衣類が体に合わなくなっているさま。
胴周りがぱっつんぱっつんな状態ではなく、どちらかというと袖とか、ボトムスやスカートの裾が短い様子を指して「つんつるてん」と言います。
衣服がちっちゃくなったわけじゃないけど「つんつるてんになった」と言ったりします。
自分が着ていたものだけでなく、上の子やよそからのお下がりに対しても使いました。

まあこれはあえて足首やくるぶしを見せるパンツですが・・・。
これまでは隠れていた足首が
自分の脚が成長して伸びて、足首がみえちゃった状態が「つんつるてん」なわけで
意図せずこういう着方になっちゃうことを指すんです。

イージーアンクルパンツ

GU|ジーユー公式サイト

「つんつるてん」には
そういう状態の衣服でも着なくてはならない、
といった経済的な事情や、時代背景もあるのだと思います。
その状況をからかったり自嘲したり
でもそこには、あえて、面白おかしい語感で笑い飛ばす
からっとした明るさもあるように思います。

今は、サイズアウトした服は捨てるかリサイクルに出すかして
ずっと着るようなことはないから
「つんつるてん」という言葉も使われなくなてしまったのかもしれませんね。

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。