1978年2月にリリースされた【山口百恵】の「乙女座 宮」を聴き直そう

1978年2月にリリースされた【山口百恵】の「乙女座 宮」を聴き直そう

山口百恵さんにはヒット曲が多いですが、皆さんにとってこの「乙女座 宮」はどうですか?僕は小学生の時に聴いていた記憶が残っています。今回はそんな懐かしい「乙女座 宮」を聴き直してみたいと思います。


山口百恵とは

山口百恵さんの芸能界デビューは、1972年に行われたオーディション番組である『スター誕生!』がきっかけでした。

翌年には『としごろ』という映画に出演。同名の曲で歌手としてデビューします。

森昌子さん、桜田淳子さんと共に「花の中三トリオ」と呼ばれました。

1980年3月には三浦友和さんとの婚約を発表し、芸能界を引退します。

引退後は一切のマスコミに姿をみせず、主婦であると同時にキルト作家としても活動されています。

今回は、そんな昭和の歌姫であった山口百恵さんの名曲「乙女座 宮」を聴き直してみましょう(^^)/

山口百恵 ソニーミュージック公式サイトはこちら

山口百恵 | ソニーミュージック オフィシャルサイト

名曲「乙女座 宮」とは

「乙女座 宮」(おとめざ きゅう)は1978年2月にリリースされた山口百恵さんの21枚目のシングルです。

歌詞の中には乙女座をはじめ、蟹座・獅子座など星占いに登場する星座が登場するのが特徴です。

久し振りに聴いた時に、ちょっと「あれ?」と思いました。
なんとなく、山口百恵さんの印象と違うんです・・・

それもその筈、山口百恵さんの楽曲の中では珍しく、明るいメジャーコードの曲となっているんですねぇ。

私なんて「秋桜」が印象に残っていたので、ちょっとびっくりしました。

それにしても素敵な歌詞ですよねぇ・・・
ファンタジーというかメルヘンというか。

この様な曲も歌いこなしてしまうところが山口百恵さんの素晴らしいところなんですよね!

やはり永遠の歌姫であることに間違いありませんねぇ

楽曲に携わった人達

作詞:阿木燿子

阿木燿子(あきようこ)さんは日本の作詞家であり、女優・小説家・エッセイストなどもこなすマルチな方です。本名は木村広子さんといいます。

旦那さんはミュージシャンで俳優の宇崎竜童さん。ご夫婦でタッグを組み、日本の音楽シーンに多くの名曲を送り出してきました。

そんな阿木燿子さんは2006年11月に紫綬褒章を受章しています。

作詞された代表作には、1976年に日本レコード大賞の作詞賞及び日本作詞大賞の大衆賞を受賞し「横須賀ストーリー」(山口百恵)や、同じく同年に賞に輝いた「想い出ぼろぼろ」(内藤やす子)などがあります。

作曲:宇崎竜童

宇崎竜童(うざきりゅうどう)さんといえばダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」が頭に浮かびますが、「作詞:阿木燿子・作曲:宇崎竜童」のコンビで山口百恵さんの全盛期を支えたことでも有名です。

数多くのアーティストに楽曲を提供している宇崎竜童さんですが、俳優、映画監督としての一面もあり、多才な方であることがうかがえます。

編曲:萩田光雄

萩田光雄(はぎたみつお)さんは静岡県出身の作曲家、編曲家、音楽プロデューサーです。

1973年に高木麻早さんの「ひとりぼっちの部屋」で編曲家デビューされました。
その後、1975年に布施明さんの「シクラメンのかほり」と、1976年に梓みちよさんの「メランコリー」で日本レコード大賞編曲賞を2年連続で受賞されています。

編曲のプロフェッショナルですね。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!