ゲーテの子孫?!1980年代にヒット曲を飛ばした【バーティ・ヒギンズ】を振り返る

ゲーテの子孫?!1980年代にヒット曲を飛ばした【バーティ・ヒギンズ】を振り返る

1980年代にヒット曲を飛ばしたバーティ・ヒギンズ。彼の曲である「カサブランカ」は、日本で郷ひろみさんがカバーしてまいます。今回はそんなバーティ・ヒギンズを振り返ってみたいと思います。


バーティ・ヒギンズとは

バーティ・ヒギンズ(Bertie Higgins)は1944年生まれ、アメリカのフロリダ出身のシンガー・ソングライターです。

12歳の時に腹話術師としてショウビジネスの世界に足を踏み入れ、その後音楽と美術を勉強するために大学へ通いました。

その後、シンガーソングライターとしてデビューし、デビューアルバムから一躍有名になりました。

今では70歳を超えていますが、まだ現役で活動をされている様子です。

バーティ・ヒギンズはゲーテの子孫?!

そうなんです!

なんと、彼の祖先はあの有名なドイツの詩人であるゲーテだというんです!!

この事実はミュージシャンとしてヒットするまで明かされなかったことなのですが、どうやら本当みたいですよ~

びっくりですよね(^^)/

そんな偉大な詩人を祖先に持つバーティ・ヒギンズの楽曲とは、一体どの様な曲なのでしょうか?

さっそく聴き直してみたいと思います。

バーティ・ヒギンズ 公式ホームページ

Bertie Higgins | bertiehiggins.com

デビューアルバム『Just Another Day in Paradise』

デビューアルバムにして、バーティ・ヒギンズにとって最も有名なアルバムとなった『Just Another Day in Paradise』

このアルバムにはバーティ・ヒギンズの代表作が収録されています。

その内2曲をご紹介したいと思います。

Key Largo

この曲こそがバーティ・ヒギンズの代表作であり、世界的に有名な名曲なんですねぇ

淡いロマンスが歌われている内容ですが、歌詞の中に出てる通り、ハリウッドの大スターだったハンフリー・ボガードと重ねてるいるところなんかお洒落ですよね(^^)/

西海岸の爽やかさがほのかに香る、素晴らしい名曲だと思います。

Casablanca

この曲もファーストアルバムに収録されていた曲です。

この曲がヒットしたのはちょっと特殊で、ニッポン放送で日本語版の歌い手を募集したことがきっかけとなっています。

そして、多くの方がご存じの郷ひろみさんの「哀愁のカサブランカ」が生まれることになります。

僕はこの原曲をあまり知りませんでしたが、バーティ・ヒギンズの歌声は素晴らしいなぁと感じました。

世界的にはあまりヒットした曲ではありませんが、日本ではヒットした曲なんですね。

郷ひろみの「哀愁のカサブランカ」

「哀愁のカサブランカ」は、1982年7月にリリースされた郷ひろみさんの43枚目のシングルです。

原曲はバーティ・ヒギンズ、日本語訳は作家志望の高校生でした。

関連するキーワード


洋楽

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。


伝説のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が全世界で大ヒット!大好評につき日本国内での追加上映が決定!!

伝説のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が全世界で大ヒット!大好評につき日本国内での追加上映が決定!!

4月24日に公開された、伝説のロックバンド「ピンク・フロイド」のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』の限定上映が全世界で大ヒットし、日本でもその熱狂を受け追加上映が決定しました。5月9日以降、全国の劇場で随時上映がスタートします。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!