まずは、昔の覆面パトカーの特徴
TLアンテナ
日産・セドリック
特種用途自動車での登録です。 昔は、「覆面車は8ナンバーだから」って見分け方が有名でしたが
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1491562/blog/30018578/往年の名車|アテンザどうでしょう|Blog|izumo20s|Minkara - The Car & Automobile SNS (Blog - Parts - Maintenance - Mileage)
セドリック(皇族護衛)
トヨタ・クラウン
S5#型(3代目)
S12#型(7代目)
マツダ・ルーチェ
、この当時(昭和50年代後半?)には機動捜査隊の覆面パトカーにマツダのルーチェが結構長く使われていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/ozayo1965/7066648.htmlマツダのパトカー ( 自動車 ) - おざようの過去ネタ三昧 - Yahoo!ブログ
スカイライン
34系スカイライン
その他・高級車
コロナとスカイライン
最近ではベンツもあり
近年の覆面
ゼロクラウン(180系)
こちらもゼロクラ
35系スカイライン
スズキ キザシ
トヨタ・マークX
スバル・レガシィ
スバル イプレッサWRX
写真で見る昔の日本のパトカー | Middle Edge(ミドルエッジ)