ユニコーンとは

再結成してからの活動も活発ですよね!
今回はデビューアルバム『BOOM』から『ケダモノの嵐』までに収録されているシングルにならなかった名曲を数曲だけご紹介したいと思います。
ユニコーンファンなら誰もが知ってる名曲です(^^)/
それではさっそく聴き直してみましょう!
アルバム『BOOM』から

Maybe Blue
往年のユニコーンファンならこの曲は絶対に外せないですよねぇ!
実質この曲がユニコーンの最初にヒットした曲ではないでしょうか?
今でもカラオケで歌う方いらっしゃると思うのですが、めちゃくちゃキーが高くないですか?(笑)
この曲はユニコーンにとっても、当時よくシングル曲に間違われるほど切り札的な曲だったそうです。
Pink Prisoner
この曲もデビュー当初からずっと人気のある名曲ですよね!
高校の頃にコピーしようとしたのですが、どうしてもイントロのドラムが上手くいかず、コピーを断念。やりたかったなぁと後悔しています。
デビューアルバムを締めくくるのに相応しい名曲でしたね(^^)/
アルバム『PANIC ATTACK』から

SUGAR BOY
『PANIC ATTACK』といったら「SUGAR BOY」でしょ!というくらい、このアルバムの代表曲ですよね!
今思うと、結構速い曲ですよね。当時はこの速さが心地よかったのですが、歳をとったせいかちょっとついてくのがキツイっす(笑)
この曲はデビュー前から存在していた曲で、その当時とは歌詞が若干変更されているそうです。CBSソニーオーディションでもこの曲を歌っている程、ユニコーンとっても特別な曲なんだと思います。
サービス
この曲なんですよ、私がユニコーンにハマったのは。
当時中学2年生だった私が、隣のクラスの友人から『PANIC ATTACK』を借りて、めちゃくちゃ良かったので、高いメタルテープを買ってダビングしたのを覚えています。
とにかく良かったなぁ・・・
アルバム『服部』から

おかしな2人
『服部』からシングルがリリースされる様になりましたが、この曲はシングルになってないんですよねぇ なんでだろうか・・・ とても不思議でした。
ユニコーンは『服部』で大ブレイクをしました。むしろ「大迷惑」で大ブレイクしたと言った方が良いのでしょうか。なので、この「おかしな2人」も皆さんにとっては馴染み深い曲だと思います。
とにかくこのドラムは大変ですよね(笑) 今の川西さん、大変だろうなぁ(笑)
アルバム『ケダモノの嵐』から

自転車泥棒
これぞ名曲! ほんとに良い曲です。
歌詞も曲調もなんともノスタルジックな出来栄えで、この人達は天才なんだなぁとほんとに思いました。
歌詞の内容と曲調がここまで完璧に融合したノスタルジーな曲って少ないと思うんですよね。
子供の頃の淡い記憶が、その時の情景と共に蘇る名曲です。
一度で良いからライブでこの曲を聴いてみたいです。
いつかライブに行きたいなぁ・・・
聴き直してみて
今回はシングルになっていない曲をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
はっきりいって、私からすると『PANIC ATTACK』なんてベストアルバムみたいなものなので、選曲なんてやり様が無いんですよね(笑) ただ、きっと皆さんも好きだっただろうなぁと思う曲を選んでみました。
盛りユニコーンを聴いていたのは中学の時です。
この当時はユニコーン、レベッカ、ZIGGYなど、散々聴いてました。
とくにユニコーンは懐かしいですねぇ
再結成してこれからも活動をしていくユニコーンなので、いつかライブに行きたいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました~(^^)/
おすすめ記事はこちら
ユニコーンのアルバム『PANIC ATTACK』を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
1989年リリース【UNICORN】の『服部』を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)