【ユニコーン】のシングルになっていない名曲を厳選して聴き直す!

【ユニコーン】のシングルになっていない名曲を厳選して聴き直す!

数多くの名曲があるユニコーンですが、何故この名曲がシングルになっていないんだ?!という曲もありますよね。今回はそんなユニコーンのシングルになっていない曲を少しだけ選曲してみましたので、是非最後まで読んでみてくださいね!


ユニコーンとは

再結成してからの活動も活発ですよね!

今回はデビューアルバム『BOOM』から『ケダモノの嵐』までに収録されているシングルにならなかった名曲を数曲だけご紹介したいと思います。

ユニコーンファンなら誰もが知ってる名曲です(^^)/

それではさっそく聴き直してみましょう!

アルバム『BOOM』から

Maybe Blue

往年のユニコーンファンならこの曲は絶対に外せないですよねぇ!

実質この曲がユニコーンの最初にヒットした曲ではないでしょうか?

今でもカラオケで歌う方いらっしゃると思うのですが、めちゃくちゃキーが高くないですか?(笑)

この曲はユニコーンにとっても、当時よくシングル曲に間違われるほど切り札的な曲だったそうです。

Pink Prisoner

この曲もデビュー当初からずっと人気のある名曲ですよね!

高校の頃にコピーしようとしたのですが、どうしてもイントロのドラムが上手くいかず、コピーを断念。やりたかったなぁと後悔しています。

デビューアルバムを締めくくるのに相応しい名曲でしたね(^^)/

アルバム『PANIC ATTACK』から

SUGAR BOY

『PANIC ATTACK』といったら「SUGAR BOY」でしょ!というくらい、このアルバムの代表曲ですよね!

今思うと、結構速い曲ですよね。当時はこの速さが心地よかったのですが、歳をとったせいかちょっとついてくのがキツイっす(笑)

この曲はデビュー前から存在していた曲で、その当時とは歌詞が若干変更されているそうです。CBSソニーオーディションでもこの曲を歌っている程、ユニコーンとっても特別な曲なんだと思います。

サービス

この曲なんですよ、私がユニコーンにハマったのは。

当時中学2年生だった私が、隣のクラスの友人から『PANIC ATTACK』を借りて、めちゃくちゃ良かったので、高いメタルテープを買ってダビングしたのを覚えています。

とにかく良かったなぁ・・・

アルバム『服部』から

おかしな2人

『服部』からシングルがリリースされる様になりましたが、この曲はシングルになってないんですよねぇ なんでだろうか・・・ とても不思議でした。

ユニコーンは『服部』で大ブレイクをしました。むしろ「大迷惑」で大ブレイクしたと言った方が良いのでしょうか。なので、この「おかしな2人」も皆さんにとっては馴染み深い曲だと思います。

とにかくこのドラムは大変ですよね(笑) 今の川西さん、大変だろうなぁ(笑)

アルバム『ケダモノの嵐』から

自転車泥棒

これぞ名曲! ほんとに良い曲です。

歌詞も曲調もなんともノスタルジックな出来栄えで、この人達は天才なんだなぁとほんとに思いました。

歌詞の内容と曲調がここまで完璧に融合したノスタルジーな曲って少ないと思うんですよね。
子供の頃の淡い記憶が、その時の情景と共に蘇る名曲です。

一度で良いからライブでこの曲を聴いてみたいです。

いつかライブに行きたいなぁ・・・

聴き直してみて

今回はシングルになっていない曲をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

はっきりいって、私からすると『PANIC ATTACK』なんてベストアルバムみたいなものなので、選曲なんてやり様が無いんですよね(笑) ただ、きっと皆さんも好きだっただろうなぁと思う曲を選んでみました。

盛りユニコーンを聴いていたのは中学の時です。
この当時はユニコーン、レベッカ、ZIGGYなど、散々聴いてました。
とくにユニコーンは懐かしいですねぇ

再結成してこれからも活動をしていくユニコーンなので、いつかライブに行きたいと思います。

最後までお読み頂き、ありがとうございました~(^^)/

おすすめ記事はこちら

ユニコーンのアルバム『PANIC ATTACK』を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

1989年リリース【UNICORN】の『服部』を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。